6月24日(水)
平成27年度が始まり、あっという間に3ヶ月が終わろうとしています
とにかく、1日、いや1週間、いやいや1ヶ月が『あっ』という間に過ぎて行く今日この頃・・・クラブの成長についていけてるのかしら・・・不安。
5月10日に総会を行ない10年目を迎えたクラブ。1週間に14種目、42教室開催。約500名の方が楽しくクラブに参加しています。
これから夏に向けてイベントも盛りだくさん
収穫祭にスポーツフェスタ、段ボールハウスキャンプ、湖でキャンプなどなど・・・
企画する仲間がいること。そして何より参加者の『笑顔』 これがクラブの原動力かもしれません。
今年の4月から、隣の「滑川市民グラウンド」の指定管理業務も委託を受けました。
これまで以上に使いやすい広場づくりを進めていきたいと思っています。
クラブはもっと、もっと成長していきます。
今年は、次の目標へのステップの年にしたいです
・・まずは、『クラブハウス』かなぁ

平成27年度が始まり、あっという間に3ヶ月が終わろうとしています

とにかく、1日、いや1週間、いやいや1ヶ月が『あっ』という間に過ぎて行く今日この頃・・・クラブの成長についていけてるのかしら・・・不安。

5月10日に総会を行ない10年目を迎えたクラブ。1週間に14種目、42教室開催。約500名の方が楽しくクラブに参加しています。

これから夏に向けてイベントも盛りだくさん

収穫祭にスポーツフェスタ、段ボールハウスキャンプ、湖でキャンプなどなど・・・
企画する仲間がいること。そして何より参加者の『笑顔』 これがクラブの原動力かもしれません。
今年の4月から、隣の「滑川市民グラウンド」の指定管理業務も委託を受けました。
これまで以上に使いやすい広場づくりを進めていきたいと思っています。
クラブはもっと、もっと成長していきます。
今年は、次の目標へのステップの年にしたいです
