舐めてブルーになった男のバカブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

懐かしい思い出の味

何気に入ったコンビニで発見。
『ジョージア モカキリマンジャロ』
高校生の頃あったから20年前になります。
歴代ジョージアで一番好きで、製造中止からもずっと飲みたいと思っていた商品です。
復刻したのかな?
キリマンジャロ豆独特のキレのある味で、後味スッキリ。
深みを求める人には物足りないかもしれませんが、飲みやすさという点ではイチオシな味です。
高校生当時、バイト先の先輩によくおごってもらったり、無免許で車やバイクを運転させてもらったりしていた(時効)のを思いだし、コーヒーの味も何だかほろ苦く感じました。
たった一本の缶コーヒーだけど、それを飲んでいる間だけ、目の前には20年前の楽しかった光景が広がりました。
舐めてブルーになった男のバカブログ-2012122510210000.jpg

寒い時期にあえて…

発売のニュースを知ってから、気になっていた
『ガリガリ君リッチあずき大福味』
やっと見つけて、さっそく頂きました。
外側は食感は違えど、正に雪◯だいふくと同じ味。
内側は小豆が大半の為、ガリガリ感は薄いけど、小豆金時の味。
外側も内側も見事な味付けで、寒い最中にも関わらず、美味しく頂けました。
真冬にコタツに入って、あえてのアイスクリーム。
そんなシチュエーションに、このガリガリ君は合う味だと感じました。
舐めてブルーになった男のバカブログ-2012122012000000.jpg

楽しみにしていた一冊

好きなマンガの一つが最終巻を迎え、発売を楽しみにしていました。

やっと手に入れて、我慢出来ずにそのまま車内で読みました。

マンガや小説はその世界に浸れるのが魅力ですが、現実味のある内容だと、
「本当にあるんじゃないか?」
と考えて、自分に置き換えて想像力を巡らせます。
このマンガの主人公達の末路は分かっていたので、悲しい結末なのは覚悟していました。
しかしエピローグは、悲しさを清々しさに変えてくれる素晴らしい内容で、心地よい涙があふれました。
マンガを読んで泣けるなんて、ワンピース以来かな?
人によっては幼稚に思えるかもしれませんが、いくら歳をとってもマンガは心の栄養分だな…と思いました。

舐めてブルーになった男のバカブログ-2012121711460000.jpg
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>