Namba Circuit Official Blog -45ページ目

12月1日タイムアタックランキング

さっそくチューン系のタイムが出てきましたグッピーうえたか

これでターゲットタイムが分かり易くなりましたので

皆様、ぜひ試して下さい

オープンのMS勢もチラホラタイムを残し始め段々と自分の

仮想タイムが見えて来たのではないでしょうか?



Namba Circuit Official Blog-121


Namba Circuit Official Blog-うえたか2


↑この鏡面仕上げのWAはグッピーうえたかの車両です

いや~愛ですね愛 きっとこれでコンマ0.2秒早くなるハズ




12月は山口県のASUKAとの合同コースです

             ↓

http://kiraramini4wd.blog91.fc2.com/

11月30日タイムアタックランキング

今日から始まったASUKA合同コースの1日目

みなさん調整されながらの走行でタイムを残された方は

おとさんとSiNさんで おとさんはまだ余裕を感じさせる様子でした

新しいシャーシを投入されるみたいで 次回が楽しみですね

SiNさんは前回のMSでタイムを残されましたが すぐに次期投入の

VSの調整をされていました まだ始まったばかりですが、良いタイム

ではないのかと感じます


Namba Circuit Official Blog-1130

http://kiraramini4wd.blog91.fc2.com/

12月度コース

今回、山口県にある模型店ASUKAさんとの合同コースと

なりました!市販3レーンの魅力である 離れていようが

同じコースが組めると言うメリットを生かし、仲間を増やし

レベルUPやスキルUPを目的としています

全てが同じ条件でないと本当の意味での順位には

ならないのでランキングに関しては合同とは行きませんが

比較するには十分だと思います、こうした合同でのコースや

比較ランキングを他エリアとも増やして行きたいと思っていますので

興味ありましたら、ぜひ協力しあいミニ四駆を盛り上げて行きましょう!!


Namba Circuit Official Blog-12月コース

はじめましてASUKAのみなさん大阪のナンバサーキット店主です

このような企画を快く引き受けて頂き、大変光栄です、互いに離れた土地に

あり 行き来する事は困難ですが、心通じ合える様な楽しめるイベントにして

行きましょう!こちらもみんなワクワクしています、これを皮切りにみんな仲良く

仲間を増やして情報などを交換したりしましょう!

お互いにルールやマナーを守り、良きライバルになれるよう頑張りましょう!


最後にこの企画を一緒に創り上げてくれた、ともふみ。ありがとう!

【明日は定休日】

11月28日月例レースを最後に 新しいコースに変わります

明日29日 月曜日は定休日

30日火曜日よりNEWコースとなります

NEWコース詳細と写真は火曜日にお知らせします

新しい企画でのコースになりますので楽しみにして

お待ち下さい

【11月例レース結果発表!】

今回のレースはまれに見る混戦 デッドヒートの連続 ラストの

コーナー5枚で逆転するなどが連発!かなり白熱しました!

トーナメント総当り(5人1組総当り)⇒決勝トーナメント(6人1組総当り)

どのグループも最後まで誰が勝つか分からない戦い中

決勝ラウンドを 全戦全勝 完全試合をやってのけた 

ナニワクミンさんが優勝



Namba Circuit Official Blog-ナニワクミン

2位にタイムアタックランキングでも上位のおとさん(チーム駅前第三ビル)が

最後の最後に負けて第2位 



Namba Circuit Official Blog-おとさん

第3位はレイヤさんランキングでもMS最速 バトルレースも毎回強さを見せる



Namba Circuit Official Blog-レイヤ5

第4位はたかボン!京都の土産屋の若旦那



Namba Circuit Official Blog-タカボン
 

第5位ヤマダ ここ最近メキメキと調子を上げ いよいよ速さを自分の物にしたか


(写真なし)


第6位阪急 9月と10月のタイムアタックランキング二ヶ月連続1位の実力を発揮出来なかったか?



Namba Circuit Official Blog-阪急

他沢山の参加ありがとうございました かなりの接戦でエキサイトして楽しめ

価値のある大会が出来たのは皆様のおかげです

勝負の難しさをひしひしと感じましたね~同じ気持ちで同じ空間にいれる事は

幸せに感じました 

また次回も白熱した戦いが出来る事を楽しみにしています