宮城アングラーズヴィレッジでキャストの練習 | ナマスのほぼ釣り日記

ナマスのほぼ釣り日記

休日をほぼ管理釣場で過ごしている釣り好きオヤジのブログです。
暑い時期はナマズやアメキャ(アメリカナマズ)、寒い時期はトラウト(マス)を狙っています。
釣りに関することばかりになりそうですが、宜しくお願いします。

先週末は急用が入って

釣りは休み😩

 

最近は仕事も忙しくなって

グッタリ気味😑

 

気力・体力がイマイチかも😞

 

それでも2週連続で

釣りをしないってのは

いかがなものか

 

ってことで

宮城アングラーズヴィレッジの

アメキャを狙いに行って来ました

 

宮城アングラーズヴィレッジ

 

朝6時の開場に間に合わせるには

3時に起きなければなりません

ちょっと厳しかったので

ユックリ起きて

9~15時の「ひだまり券」で

遊ばせてもらいました😄

 

この日はキャストの練習が目的

対岸のピンポイントに

ビシッと入れるためには

キャストの精度を上げないと

話しにならないことを

前回の釣りで痛感してます

 

アメキャのシーズン最盛期に

向けて今のうちに

何とかしておかないとね😗

 

練習あるのみです😤

 

中池銀色会

 

急いで始める必要もないので

先ずは

中池銀色会の皆様にご挨拶

 

コーヒーご馳走さんでした🤗

 

下池の様子

 

まあまあ人が多いです

キャストの練習も重要ですが

アメキャの着くポイントを

探しておくことも重要なので

ストラクチャー周りなど

丁寧に探ってみますかね🔎

 

ニジマス

 

まだトラウトが元気です

トップウォーターを狙うと

ワラワラ追ってきて

ゴボッと出てくれます😚

 

楽しいんだけど

トラウトが元気ってことは

アメキャには水温が

まだ低いってことかな🤔

 

ストライパー

 

ニジマスがワラワラしてる

下の方にギラッとした

魚影が見えたらチャ~ンス🤩

 

下からすっ飛んできて

引っ手繰っていきます

実に楽しいですが

アメキャに良い状況では

ないような気がします🤔

 

バス

 

対岸の良い所にビシッと

キャストが決まっても

喰ってくるのはバス😓

 

対岸の勢力図は

バス優勢ってことかな🤔

 

アメキャ

 

ちゃんと釣れてますよ

 

アメキャは横にならないから

写真を撮るのが難しいです

アメキャ大好きのワタシから

見ても写真は映えしないかな😅

 

ストライパー

 

結構グッドなサイズです

 

MAVのブログより

 

ちょっと小さいけど😓

 

手で持って

写真に収まっているのは

フィシュクリップで持つと

クチが痛んじゃうから

 

ちゃんと水に手を入れて

濡らして冷やしてから

サカナ持ってます

 

MAVのブログより

 

これもちょっと小さい

 

不覚にも

中池銀色会のポーズ

上を向いてドヤるヤツを

やってしまった😓

 

MAVのブログより

 

アメキャ

ストライパー

バス

3魚種を制覇したので

ステッカーをもらいました

前回

貰うのを忘れたから

今回は

忘れないようしました😊

 

中池銀色会

 

午後は中池で

釣りをしてみました

 

MAVのブログより

 

MAVのブログより

 

MAVのブログより

 

ワタシはバスにすら

遊んでもらえませんでしたが

 

会員の皆さんはサスガですね

スモラバやミノーで

ストライパー出してました

 

ドヤってる感じが

ないすぅ~🥳

 

スモラバの釣りが

ミノーイングっぽくて

ちょっと気になりました

 

 

この日の釣り

 

9~15時の6時間

実釣4時間くらい

キャストの精度は結構上がった

ガンガン投げてたので

肩・腕が痛いっス😖