幸せの分泌物!! | Minoriの楽々ワーク&ラフターヨガ

Minoriの楽々ワーク&ラフターヨガ

【楽々ワーク&ラフターヨガ】
  ♪日常生活の動きが楽になれば、
   ワクワク、心弾む。
 簡単なストレッチ・呼吸法・遊び心で、
  「幸せ引き寄せる方法」を提案。
 Hoho-hahaha  Hohohahaha
     Yeaaaaaaay!!

冷え性が改善したって

     Ah-hahahahahahaha.......

 

絶好調!!

女性には冷え性で悩んでる人多いんだよね。

運動不足も関係してるかな?

     Hahahahahahahahaha........

 

        

                   明るい兆しに、心躍るよ!

                            Hahahahahahahahaha........

 

最近では、年齢関係無く、転倒する人が多いんだよね。

子供さんも、コテンって、やっちゃうらしいよ。

 

楽々ワークでも、足首ケアを推奨してる。

転倒しちゃうと、併発する病(?)があるもんね。

一番恐れてるのが、認知症!

 

足首ケアとのコンビが背骨(胴体)を動かす進化体操バージョン。

座位で、楽に姿勢を整えて、

上下・左右・ねじり・前後・伸縮運動。

肌の温もりを感じながら、鼻歌でも…・

     Hahahahahahahahaha........

 

内外踝を柔軟にすると、

足首の奥の距骨への刺激にもなる。

転倒防止対策だ!!

      Ah-hahahahahahaha.......

 

母指球と小指球で包み込むようにすると、

手の平がピタッと安定する。

     Kya-hahahahahahahahaha.......

 

時短の為に、両足同時に~ではなく、

内外踝までは、両手でした方が良いのではないかな?

 

足指先ケアは、「足指ワイワイ」(さとう式リンパケア)で、

指を伸縮・屈筋すると、時短だけでなく、やりすぎ防止かな?

 

実は、力入れ過ぎて、青たんになったとか、

指が痛くなったとかいう人もいた。

 

そこまでするか?とは言えないもんね。

     Ah-hahahahahahaha.......

 

悪知恵発揮!

指ケアは、母指球を指の付け根にフィットさせるとやり易い。

他は、母指球と小指球で足を包み込むように、

優し~く皮膚を動かすイメージ。

 

踵は、片方の手で包み込むように摩ったり、

クルクル皮膚を動かすイメージ。

もう片方の手は、足の甲を包み込むようにね。

 

次に、内外踝を両手で包み込むように皮膚を動かすイメージ。

仕上げに、

両手で優し~く、足全体を撫でる様に触ると気持ち良いで~す。

 

足が、活き活き!!

     Gya-hahahahahahahahaha.........

 

ここでポイントは、胴体運動(背骨)!!

必要以上の力みがなくなるので、

楽だし、全身運動にもなっちゃう。

 

足裏には、ツボがいろいろあるので、

健康増進には効果が期待できるってね。

 

触ってると、手の平から「幸せの分泌物」が出て、

しっとり感が得られるよ。

その事話すと、「この事だったんですね」と、目を輝かせてました。

     Kya-hahahahahahahahaha.......

 

母指球&小指球で包み込む!!

進化体操バージョンで健康増進!

気付けば、全身運動!!

足ケアの日常化だ!!

  Hoho-hahaha  Hoho-hahaha  

     Yeaaaaaaaaaay!!

 

地に足がついた感じだよ。

    Ah-hahahahahahaha.......