ジム通いと入学式スーツ | アラフィフ主婦の徒然なるままに

アラフィフ主婦の徒然なるままに

家政婦のミタがやってた頃に開設したブログ。ピグライフの再開をきっかけにこちらも再開。ちなみに家政婦は未経験。

長男とドンキに買い物に行った時、勝手に買い物カゴに入れられていたもの




先月から急にジムに通い出した長男💪


バイトの後輩や部活の同期が通っているジムの系列店を紹介してもらい、週2ぐらいで行ってるようだ。


プロテインを勧められたようです。

これで5000円…なぜ家計から出すハメに⁈


と思いつつ、次男に比べて全然お金をかけてないことにちょっと引け目を感じていることもあって、今回だけねウインクとお買い上げ。


どの程度の筋肉をつけたいのかわからないけど、とにかく今持っているスーツが着られなくなるのはやめてほしい🫸とお願いした。


4年前、入学式のために買ったスーツと店員さんの口車に乗せられて買った礼服。


入学式は、お馴染みのコロナ禍で実施されず。

慶弔ごとも無かったのでまだ一度も袖を通したことがない礼服。


イオンモールの中のお店で作ったんだけど、そこそこの値段したから無駄にしたく無いのよね。


入学式スーツと言えば、今年の次男の時。


引越しなどで忙しくなる前に、と前期合格後すぐの週末に近所のスーツ量販店へ。


金欠なので、目指すは安いセット



ソックスとかアンダーウェアとか要らないから左側のセットで良かったんだけど、土日午前中数量限定ということで、人混みが無理な次男を連れて行くことは躊躇われた。


で、混雑がひと段落した午後すぎに夫に連れて行ってもらった。


で、早速試着の画像を送ってくれた



あら、いいじゃんラブ


と思ったが、あれ?セットのやつはベスト付きでは無かったような??


慌てて夫に電話して確認させたらやっぱりセットのものではなく、単品のスーツ50,000円のものでしたガーン


裾上げ手続きする前に気づいて良かった〜


夫曰く、店について「入学式用のスーツを…」と言いかけたら「ハイハイこちらへ〜」と誘導されて流れのまま試着したと。


安セットのほうで、と言ったら対応が冷たくなったらしい😅

なのでそっちの試着の画像は無し。


入学式は行われたものの、私たちはもうこっちに戻ってたし、当日は豪雨で写真撮るどころじゃ無かったということで、未だに次男のスーツ姿を一度も見たことがない私なのでした。