ありがとうございます

「難病(SLE)
+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」
のマロン

只今、人生いろいろチャレンジ中


⇒2022年無事に更新終了
引き続きお勉強中


⇒たま~に(年1~回)
本業・体力余力ある時に



「Instagram」
こちらでは、
難聴&下肢の私の日々の
チャレンジなどを投稿してます

基本日々疲れてるw
私ですがその中でのも
やっている美容・健康・ダイエット
キャリアなどを投稿中

週に3日程度の投稿です

お気軽にフォロー&イイネ
して頂けると嬉しいです

マロンの Instagram へは
こちらをクリック!

※おかげ様でフォロワーさんが、
「2000名」超えました

2024年は
「3000名」目指してます

応援よろしくお願いします

いよいよ、
年明けの仕事も、
本格的に始まりましたね
(嬉しくないw)
さて、
もうどこまで書いたか
分からなくなっててw
超絶久しぶりに自分の過去を
書いてます。。。
もう今更全然覚えてませんね…
って方も多いかも…
まぁ、書いてる本人すら、
どこまで書いたか忘れてるので…
もしも・・・
もしも・・・
「これ、前に投稿してますけど…」
って被ってたらm(__)m
見逃してください・・・。
多分、前回は、
病気で大学を中退するまでを
書いたと思います…。
ちょっと悲しいstory…
まだ読んでないわ…
って方は↓↓↓から。
子供の頃~大学生編|難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう! (ameblo.jp)
その後、
どうなっていくかと言うと。。。
もともと、
新聞奨学生で働いて、
学費や生活費を賄っていたので、
無論…
働けないのでは、
生活すらしていけません
よって、
実家に戻るはめに。
ですが、
実家での生活は・・・
最悪
という記憶しかありません
まず、
「交通の便」
ド田舎で、
近くのコンビニまで、
当時は車で何分かかっただろ?
ってかコンビニあったかな?
近くの地元の小さい商店まで、
車でだいたい10分弱くらいかと…
それに、
もちろん東京みたいに、
電車やバスも近くに走ってません。
一番近くの駅は、
「常総線」というローカル鉄道の駅
運賃が高く、
時間帯によっては1時間に1本
(ない時間帯もあったかも?)
そこまで行くのすら、
チャリで20~30分くらいはかかります
バス停もチャリで15分?程度?
こちらも1時間に1本あるかないか…
基本
周りは畑か田んぼ…
大学があったのが、
八王子だったんですが、
私からしたら八王子でも、
もう十分大都会な感覚だったので、
大学生の時は、
ほぼ八王子で買い物も、
娯楽も全部済ませてました
その八王子の便利さが懐かしい…
ってくらい、
本当に・・・
本当に
不便すぎる!!!
そして、
「親がクソ」
今でも覚えてますが、
もちろん、
実家に帰ったからと言って、
治療をやめていいワケではありません。
なので、
実家でも病院へはいかなといけない。
茨城では、
当時膠原病科がある大きな病院は、
限られていて、
一番近くても、
「筑波大学大学院」
そこまで行くのに、
車で1時間弱?40分以上は、
かるくかかったと思います
もちろん、
私は、高校卒業後すぐに、
大学へ行ってしまったこともあり、
車の運転免許はなく・・・
となると、
どうしても
親に送ってもらうしかありません
ですが、
この親が問題で・・・
大学病院へは、月に1回
多くても月に2回程度の
通院だったと思うのですが、
それでも、
仕事を中断して連れていくのが、
相当面倒だったようで・・・
毎回親に、
「面倒くさい」
「お前のせいで
仕事中断しなきゃいけない」
などなどブツクサ言われてたのを
覚えてます
私、執念深いのでw
ちゃんと覚えてますよ~。
そんなのを、
毎回言われていては、
正直、こっちも
良い気分ではありませんよね
こっちだって、
自力で行けてれば行ってるし、
仕方ないので頼んでるワケで…
仕事中悪いなぁって気持ちは、
そりゃぁありましたが、
毎回毎回、文句を言われると、
本当にストレス…
ちなみに、
SLEもですが、
ストレスは病気を悪化させるので、
好ましくありません
そもそも、
病気になんてかかりたくも
なかったんですんが!!!
本人だって通院は、
非常に嫌なのに…
まぁ、毎回よく、
文句を言ってたもんだよと
と・・・
仕方なく文句を言われながら、
数か月は通院をしていくのですが…
ちょっと長くなってるので、
今日はここまで!
あ~仕方ない仕事してくるか
連休明けの仕事は
乗り気ではないと思いますがw
今週も何とか乗り切りましょう
公式LINEの料金設定が
高くなってしまい( ;∀;)
現時点では、
ゆる~くやってます
緩さにもほどがある
ってくらいの緩さです!f
毎日ピコピコうるさい…って
配信ではないので…(笑)
お気軽にフォローしくださいまし
フォローはこちら↓↓↓
ID検索⇒@489jekax
(@~入れてくださいね)
または
↓↓↓をクリック!
女性限定
男性の方は申し訳ないのですが、
ご遠慮いただいております
※出会い系・女性装い系は
遠慮なくブロックします
いとこが開発した化粧品
興味ある方は下記URLをクリック
Litomy
お肌に優しいく環境にも優しい商品です
「バランシングロッククリーム」
はLDK雑誌にも載りました
CVITAS
リーズナブルなのでたっぷり使えます◎
大容量商品の名前のまんま(笑)
CVITAS | シービタス(Cで満たす、シービタス,cvitas) (cvitas-official.com)
いとこなので、すみません!
アピールさせて下さいm(__)m
いとこより
「昔から肌荒れで悩み
色々研修してきて商品化したのが、
こちらの商品。(Litomy)
敏感肌で悩んでいる人の
サポートになれば・・・と願う毎日」
とのことです!!
自分の辛い経験から
生み出された化粧品
買いました!
想像以上に使い心地が◎
肌がキレイと言われている
私もおススメです
「本当に使ってるのか?」って
疑問に感じた方
下記のブログをご参考までに・・・
【いとこが開発した化粧品】を使ってみた! | 難病(SLE)+下肢障がい者でも健康的でキレイに!一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう! (ameblo.jp)