本当の気持ち診断やってみた♪...ちょっと憂鬱なんだって | なまけもののさとりかた

なまけもののさとりかた

日々の出来事や思いなどを綴っています。メンタルクリニック通院中です。父は2021年夏に膵臓癌で亡くなり、2022年12月の初旬に母が約半年ぶりに脳炎の回復期リハビリから退院し、二人暮らし復活したかと思ったら今度は圧迫骨折で入院しました。

憂鬱といえば

いつまで健康(一応ね)で暮らせるか

それ考えすぎると

不安がよぎります

今は各種お薬の力を借りて

どうにか入院とか

自分が介護される立場にならず

過ごしていますが

出かけるにも

車が必須な所に住んでますし

運転免許も

出来るだけ長く所持したいです

せめて母が生きてる間くらいは...

実のところの

現在の気分は落ち着いていますよ

まだ生活苦が身に迫ってないし

ある程度好きな物食べれるし

母とも良好な関係です


発案者・妹の

このスケジュールが守れるかどうか

先日から1日の行動記録をつけてますけど

運動や食生活がなかなかこの通りにいかない

還暦になり、生活習慣病のことが気になるようになりました

そう思いつつも気づくと好きなように時間を費やしがちな自分です

特に母が寝静まってしまうとね

スマホ依存症気味になってしまいます

ひとつ進歩があったのは

新聞のスクラップをすることで

まだ数日前のを見ることしか出来ませんが

世の中で起こってる事や

共感をおぼえる記事など

仕事してた時は余裕のなかった事が出来るようになりました

政治経済関係は見出しを読むのがやっとですけれどね(父は学歴が中卒でしたが、この方面の記事を読んだり、報道番組や政治討論などのテレビを熱心に見ていました)

23時になってしまった

母と私の寝る前の血圧を測り、洗顔、日記(また後回しになってしまった)などをやって出来るだけ早く寝床に入ります

それにしても今日は肌寒かったですね

コタツまだ出てるけどエアコンもつけたよ