とりまこれからどーぞ

 

 

アーティスト名 : Sandrina

曲名 :  Slow Respon

タイプ : INDOポップス / ポップドゥット

言語 : インドネシア語

 

 

歌詞はこちら

 

 
(Teng teng tong teng tong teng teng teng teng
Teng teng tong teng tong teng teng teng teng
Teng teng tong teng tong teng teng teng teng
Teng teng tong teng tong teng teng teng...)

Sekarang mulai berubah
Di chat balesnya lama
Mungkin sudah mulai bosan
Atau ada yang lain datang

Dinginnya ngga ketulungan
Dulu hangat awal kenalan
Di chat balesnya ngga panjang
Bales singkat singkat doang

Slow respon slow respon slow respon
Kamu kini jadi sombong
Slow respon slow respon slow respon
Cukup tau aku kini dong

Slow respon slow respon slow respon
Kamu kini jadi sombong
Slow respon slow respon slow respon
Cukup tau aku kini dong

(Jing terorerorero jing terorerorero
Jing terorerorero jing tererorerorero
Jing terorerorero jing terorerorero
Jing terorerorero jing tererorerorero
Teng teroreng teroreng teroreroreroreng
Teng teroreng teroreng teroreroreroreng
Teroreng teroreng teng teng teng...)

Dinginnya ngga ketulungan
Dulu hangat awal kenalan
Di chat balesnya ngga panjang
Bales singkat singkat doang

Slow respon slow respon slow respon
Kamu kini jadi sombong
Slow respon slow respon slow respon
Cukup tau aku kini dong

Slow respon slow respon slow respon
Kamu kini jadi sombong
Slow respon slow respon slow respon
Cukup tau aku kini dong
 
「返信おせーな!」ってだけで、大したことは歌われていません(多分)。
冷え切ったカップルのなんちゃらかんちゃら的な?(適当)
 
 
Sandrinaっていうと、Sani Musicからリリースされたメガヒットナンバー「Goyang 2 Jari」のイメージがあまりにも強すぎて、あんまり「ナガスワラ歌手!」って感じがしないんですよね(個人の感想です)。
 
とは言っても立派なナガスワラ歌手なので、オフィシャルサイトにプロフィールが載っています。これは信頼できるソースだと思います。というか、信頼出来るソースです。
 

 

 

 

芸名 : Sandrina

本名 : Sandrina Mazayya Azzahra

出身地 : 西ジャワ州ボゴール

生年月日 : 2001年7月8日

備考 : Indonesia Mencari Bakat musim3 (2012~13) 優勝

 

上矢印はTrans TVのタレント発掘番組です。公式の映像が公開されていました。

 

 

今のSandrina嬢をそのまんま小さくしたみたいで可愛い(当時11歳)。

 

 

そしてSandrinaと言えば、なんといっても「Goyang 2 Jari(二本指ダンス)」ですよね。

 

 

いかにもアノ当時のSani Music!って感じのチープな映像ですけど、特筆すべきはその再生回数。脅威の2億7千万回以上!(2024年6月10日現在)。

ただ、この数字のほとんどは2018年後半から2019年4月にかけて稼いだもので、それ以降はあまり変化がありません。というのも、二本指ダンスの「二」という数字が、2019年の印尼大統領選挙に立候補していたプラボウォ氏の候補者番号2を連想させ、支持者が勝手に両者を紐付けして応援ソング化してしまったためです。中にはこの曲が始めっからプラボウォ氏の応援ソングとして作られたと勘違いする人までいらっしゃいましたけど、この曲がリリースされたのが2018年5月で、大統領選挙候補者が正式決定したのが同年9月。全然関係がなかったわけです(ですよね?)。

 

 

【参照】

 

 

しまいには、対立するジョコウィ氏の応援・替え歌ソングまで登場する始末。

 

いや、ちゃんとした応援ソングがあったやん(GOYANG JEMPOL JOKOWI GASPOL

 

 

こういう例えが適切なのかどうかは分かりませんけど、中国をヨイショした中國話 by S.H.E.(台湾)と、それに対抗して作られた替え歌「台湾話」みたいな?

 

例えが変過ぎるか・・・笑

 

 

そして、兵どもが夢の跡、選挙終了後は急激にお熱が冷めた様子。「そういえばそないゆーほどエエ歌ちゃうやんな・・・」と言われたかどうかは分かりませんけど、再生回数はそれ以降上げ止まりとなりました。

 

 

はい、ところでボゴールといえば、スンダ人以外にもブタウィ人やジャワ人移住者、更には華僑なども沢山住んでいるので(なんといってもジャボデタベックの一角なので)、それだけでは彼女のオリジンの特定には至りません。

ですが、インスタに投稿されたこちらの動画のキャプションにご注目ください。

 

 

 
 
そう、ここです。
 
 
 
Sunda X Yogya」と書かれています。
彼女と一緒に躍っているMila Rosintaという人はISIジョグジャカルタ校出身の人なので、恐らくYogya(ジョグジャのジャワ語綴り)はMilaのことなのでしょう。ということは、Sandrinaはスンダ人ということになりますね。
 
 

 

「ジュルグ公園」の曲に合わせて、バリのGWK文化公園で踊る意外性、素敵です(なんのこっちゃ)。

 

 

 
 
こちらは
 
Pacar Selingan

 

ジョグジャにあるヒンドゥー寺院遺跡Candi Sambisariでのロケです。

 

 

特に意外なことはありませんw

 

 

Habis Minum Apa

 

こちらはクラシックカーが出てくるMVですね(ワーゲンバス?)

 

 

て、すでに紹介していたか。2年以上前にあせる
 
 
 
Kontes Ambyar Indonesia 2024、第五ラウンドで脱落したのは・・・
 

 

バニュワンギのDivaでした。
そしてなぜかRestyが大号泣。泣き声が思いっきりマイクに拾われちゃってます。
 

 

 

 

 
 
いや、スカートの中撮影しようとすんなしむかっ
 

 

いくらスパッツみたいなの履いてるとはいえ、ここまで露骨なのはNGですね。
 
 
Ya Salam🐟

 

 

 

 

 
 
おすすめトピック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事が気に入ったら「いいね!」をお願いするでござる(アメーバ会員限定)

Bukit Jempol, South-Sumatra, Indonesia