ナリ心理学名物!!!コメントのフライ返しーーーーー^_^







自分が幸せか?大切な人は幸せだろうか?とは本当に見極めるの難しいけど

自分が楽しいか?大切な人が楽しそうかは すぐわかる。

わかりやすくて振り返りやすい! この前の「めんどくさい」記事も 最高でした! 

ダイヤモンドになれた!あっまだだった!…。ノートを欠かすとまだまだ非ダイヤモンド方向に戻ります。

何十年と非ダイヤモンドだったので

ノート日課にしとかないと

油断ならないなぁーと感じています。


人間って元に戻ろうとしてしまうので 

自分は非ダイヤモンドだったんだから ゆっくり何度でも修正していけばいいんだと思っています。










そうそう!

誰もマジで誰もマジで誰も!!!


一切、何も急かしてないから大丈夫ぞーーー(・∀・)


早くやれなんて誰も言ってないから

大丈夫!!!


言ってる奴いたらおれに教えてくれ!!ぶん殴っといてやるから(・∀・)







ちくわでな!












え!めっちゃ楽しい!昨日も進撃の巨人観て最高だった!ゴールデンカムイもリピートしまくり☆今は、Amazonプライムでアニメ見放題まじ最高!え?『どっちもグロアニメすぎ0歳児に観せるな』だと?うっせーわw 最近進撃のエンディング曲に子どもたち(双子)食いつくしw私が口ずさんたら寝たわw子守唄w 名曲素晴らしい☆

あとフッタゴの成長がばりやばい!最高!!あと、手芸楽しい!妊娠中になんとなく始めた編み物面白いしそれフッタゴに着せ替え人形とかまじ天使やぞ!?!?!?写真が捗るってもんじゃねぇ!

あと~。無職転生って作品が最近めちゃくちゃ面白かった。あと転生したらスライムだった件も笑。なろう系小説2連発w関連書籍多すぎてちょっと手出し躊躇しちゃうw

最近さ、整理収納ハマり出したから冷蔵庫綺麗すぎんのよw引きこもりすぎで食材もかなり底尽きてない?ってあたりで缶詰や残り物で一品作れたときとかなんか脳汁出るw我、天才か…とw

あと最近前々からしたかったピンク髪目指してブリーチして金髪になったー♪ピンクシャンプーが全然色入んないんだけどマジおこプンプン!別のやつ探してこなきゃ♪髪色変えるの楽しw

あ、そろそろいちご食べたいわ。冷蔵庫が空は気持ちいいけどなんかどこかのIPAとか飲みたいわ!



ナリくんのコピペして変えてみました♪「楽しい」はすごい【今】にフォーカスしてるわ!あと!とか最近!とかでちゃうw

で、実はいちごとかさっさと買えばいいのに「なんか高いな」とか思って遠慮してたのに気付いちゃって恥ずかしー!やだ私不幸ww

コメント書いてて楽しかったです。ありがとうございました♪






たしかにおれ、

「最近」は口癖かも(*^ω^*)







あれ、先日、本田スーーパーーー最高大先生から、最高なイチゴもらった(・∀・)めちゃくちゃ高いの!!!


スーパー銭湯の前においてある、タヌキの置物の金玉袋くらいでかい!!

まな板汚くてごめんねーー!笑。



バズレシピの人が、

白いまな板はすぐ色が汚くなるから、黒いまな板使ってるって言ってた。



おれもそーしよ(・∀・)



白いまな板、マッキーで黒く塗ろ。





 妻が、イチゴミルク作ってたけど。

さわやかーーー。



ってそれ、おれのビールグラスやで爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑笑。










めちゃくちゃ腑に落ちました。


どんな心理の専門書よりわかりやすくて筋通っててすごいです。


わたしは、「わたし幸せ?」って考えると、


他人と比較して、あの人より幸せ、あの人より不幸って考えてしまうので、他人とか一般論とかを基準にして考えてしまいやすいです。周りの人とか状況によって、幸せかどうかは揺らいでしまいます。


わたしは今まで、幸せってわかるようでわからなくて、「幸せって何?」って思ってました。


幸せの感覚がわからないから、「わたしって幸せってことでいいんだよね?、この状況は幸せって言っておかないとだよね?」と幸せだと思い込もうとしてました。


楽しいかどうかで考えるってすごいですね。


楽しいか楽しくないかはあくまでも自分基準だから、他人やら一般論やらに惑わされず自分基準で考えられる!


楽しい?って自問自答するだけで、自分が今幸せかどうかの状況もよくわかるし。


幸せがなんなのかわからなすぎて、幸せかどうかを考えすぎてたけど、これからは、自分の中の楽しいを大切にしたいです。









いや、絶対、他の心理書のほうが筋通ってる(о´∀`о)笑。


褒めすぎ。笑。


流石におれもそこまで受け取れない( ´∀`)笑。







そうそう、


幸せって、過去の自分との比較もあるけど、


他人との比較もあるよな。笑。






おれ、10年前に思ってた


「将来これくらいお金欲しいなー」って想像の遥か上を20代で達成したんだけどさ。




結局さーーーーーー。




お金持つようになると、他のお金持ってる人たちと知り合うことが多くなるから、


自分のこと「お金持ってるなー」って思うことほんとなくなる泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い笑。






29歳くらいの自分が

20代前半の自分に、



「ねーねー。君5年後くらいにこれくらいお金持ってるよ知らんぷり知らんぷり知らんぷり知らんぷり


って教えたら


「すげーーーーーーー!!!やばーーーーーーー煽り煽り煽り煽り煽り

って絶対、彼(20代前半のおれ)は言うけど。




実際、

なってみるとそこまで感動しない(о´∀`о)笑。





お金なんてのは、「他者との対比」だなってマジですこーーーー思う。笑。




でも大事なのは、


そのお金を使って「どう楽しむか」だよな。





ナリの趣味は本当にお金かからないから。笑。


月額3000円のNBAと。

月額2000円のNetflixと。

月額1000円のApple Musicと

無料のYouTubeで、事足りるんだよな(・∀・)笑。




 

最近は、漫画めっちゃ買うけど(・∀・)笑。



おれ、漫画と映画レビューの、別ブログ作る予定だから楽しみにしてて(・∀・)笑。


あと、ファッションと、グルメと、子育ても、入れる予定(・∀・)笑。











お母さんは自分は幸せだって言う。そう見えなかった、楽しそうって思えなかったって言ったら怒るくらい、自分は幸せだって言う。


何してるときが楽しいの?って聞くと、「自分にやれることがあることが嬉しい」「認められたみたいで嬉しかった」って言う。


なんかその回答もなんとなく痛々しいというか、だからお母さんが可哀想に思っちゃうんだよって言うか、そんな前向きさが子供の頃好きだったのも本当、でもそういうとこが悲しかったというか。


お母さんはすごい、強い、私は敵わない。


けどお母さんは心配になるほど弱い、自分を蔑ろにする人だ、そんなお母さんが私は苦しいって気持ちがある。


お母さんがただ毎日を「あー楽しい♪」って暮らしていたらそれで納得できたんだろうなと思いました。






そうだね。






お母さんは典型的な

「問題がない(消えた)ことを幸せという人」だね。


これを

ナリ心理学では「脆い幸せ」と呼ぶけど。






まさに


「DV旦那と、不倫旦那と、やっと離婚成立したので幸せ」


ってのと完璧に同じ理論だね(・∀・)笑。





本物の幸せは、DVされない人生を生きることだろwww







「シャバは幸せだな〜*\(^o^)/*」







って言ってる人いたら


「え?、、この人、、、、塀の中にいたの?不安不安不安不安不安


ってなるのは普通だよな。笑。




これから、

脆い幸せのこと、「シャバの幸せ」って呼ぶわ(о´∀`о)笑。




これ、まだ観てません!!!いつかみる!!



観てないから

あらすじしか知らんけど。


もと、役所が、元ヤクザでずっと服役してたわけだけどさ、、、


「ヤクザになる経緯」ってあるよな。



基本的に

親に愛されて、まともに育てば、ヤクザにはならん。




綾野剛演じるヤクザも、、、ヤクザにならざるを得ない理由があったもんな。



予告編でさ、小野真知子が、


「ねぇ、なんでヤクザやってんの?」


って言ってるけど。





ほん・それ






そうならざるを得ない理由があったんだよなーーー。











例えばだけど、今現在の自分が幸せかと聞かれたら「まぁそれなりに幸せ」と答えられる。


今現在の自分の毎日が楽しいかと聞かれたら、残念ながら「NO」


でも、過去、具体的には、自分の20代の頃って毎日が楽しかった。


今思い返してもそれなりに幸せだった。


今が幸せか、毎日が楽しかったかって、過去を振り返って思えることって言う考え方はありかな。


その辺をナリくんに問うてみたい!


今の自分は正直、毎日は楽しくないけど、抜け出そうと行動はしてる。


数年後、そんな今を振り返って「あぁ楽しかったな、面白かったな、(そんな過去を経たから今は)幸せだな」と思える、そう言うのもありなのかなって・・・







例えばだけど、今現在の自分が幸せかと聞かれたら「まぁそれなりに幸せ」と答えられる。


今現在の自分の毎日が楽しいかと聞かれたら、残念ながら「NO」



そうそう!おれがブログで言いたかったのはまじでこれのこと(о´∀`о)笑。


幸せなのに楽しくない


という謎すぎる毎日に対して、




「それ、幸せじゃないよね?幸せだと思い込ませやつとしてるだけじゃね?」


って指摘してるんやね*\(^o^)/*






でも、過去、具体的には、自分の20代の頃って毎日が楽しかった。


まぁ、なんの責任もないからね。笑。


周りもみんな貧乏だし、笑。










今が幸せか、毎日が楽しかったかって、過去を振り返って思えることって言う考え方はありかな。


その辺をナリくんに問うてみたい!



なし*\(^o^)/*笑。







それをしていいのは「死ぬ日」だけ。笑。


もしくは、大病患って「もうすぐ死ぬの確定」した時だけ泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い笑。








年取ってさ。


80.90歳超えてたら、

身体も動かんだろうし、、、


過去の記憶の中の幸せを生きてもいいとは思うけど。






流石に、それより若かったら。


過去より、今を生きろよってなる。


今を生きろよ。



今が幸せか、毎日が楽しかったかって、過去を振り返って思えることって言う考え方はありかな。


その辺をナリくんに問うてみたい!


なしだよ*\(^o^)/*


正式には、この思考自体に「意味がない」


過去を美化することに「意味がない」


いや、わかるよ。






過去を肯定することで、自分を肯定したいんだと思うけど、それはしちゃダメよ。


なぜなら、事実から目を背けようとしてるだけだから。







今の自分は正直、毎日は楽しくないけど、抜け出そうと行動はしてる。


スーパー素晴らしい*\(^o^)/*応援する!







数年後、そんな今を振り返って「あぁ楽しかったな、面白かったな、(そんな過去を経たから今は)幸せだな」と思える、そう言うのもありなのかなって・・・


なし*\(^o^)/*笑。


それこそ、「過去との対比の幸せ」であって中身がない。笑。







ストレートに、


「今、楽しい(о´∀`о)」以外ぜんぶアウトね。笑。







せなのに、

しくない。






という謎現状(・∀・)笑。






これって、明らかにおかしいじゃん。


ほんとこれ

よく聞くんだよ。笑。




幸せだけど、楽しくない。笑。





なにそれ!!

ってめちゃくちゃ思ってた。笑。





別に責めてはないよ!!!

本人は本気なんだろうし!

全然ディスってもない!!!


だから今回、


幸せと楽しいを分析してみたわけよ(・∀・)




せなのに、

しくない。





別に

老人が、もう死ぬ手前の老人がそう言ってたら。

別にいいよ。もう死ぬし。

病気かもだし。


子供も、5.60代だろーし。いいけど。


孫も「ばあちゃん今はもう体動かんけど、幸せな人生でよいどすねー」って思うわ。








けど、体動くのに、

まだ自分の子供が20代、30代で、



幸せだけど楽しくない

とか言ってたら。




過去すのはぇーーー(>人<;)




ってなる。






過去が幸せでもあっていいから。

同時に「今も!」であれぇーーーーー。






今楽しくないのに、

過去の幸せにしがみつくのは



ダセェ〜






悪さ自慢してる、地元と先輩かよ〜。笑。



「おれ、学校の窓ガラス割ったかんね(*´Д`*)ドヤ」




ダセェ〜。笑。






幸せだけど、楽しくないって人はいるけど。


楽しいけど、幸せじゃないって人はほぼいない。





幸せより

楽しさなんだよ。


求めることって。