これ言っちゃダメなことだと思って言ったことないんだけど。笑。

もうはるか昔の話だから、、そっと話すわ。笑。半目で読んでゲラゲラ
 
おれ自身が500%悪いって前提ね。それにその人を「そう見えた」のは全部おれの問題であって。

その方は関係がない。

 
 
 
 
 
 
 
 


はるか昔ですよ。
 
年収数億円です!みたいな方に「会ってみたい」と言われまして。
 
(年商や。資産じゃないよ。収入だよ。笑。資産が億ってのはたくさんいるからそこまですごくないけど。収入が億ってすごいことよ。だって、年商1000万超えたらほぼ法人化するしさ、法人化すると、個人の報酬(役員報酬)ってそんなに上げないのよ。だって、1年で使わないお金なら、会社に残しておいたほうが節税になるんだから。年収億の珍しさは会社経営されてる方ならほんとにわかると思う。ちなみに日本には年収億が2万人しかいませんのよ。その中にはダウンタウンとか、プロ野球選手とか、トヨタの社長とか、そういう人たちがいるよ。笑。)
 
 
 
 
 
おれも、
 
「へーー!会ってみたーい是非!」と思い、繋いでくれた人と3人でご飯を食べたんですよ。
 



これが大間違いだと後で気付かされる(・∀・)笑。








結論から言うと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「お金と人間力や精神的な成熟度や、その他もろもろって、まじで関係ないんだな。」
 
と心の底から思わされました( ´∀`)笑。

今でもまじで思う。まじで。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
結局、「お金を稼ぐのが上手い」だけであって、それだけなんだなと。笑。
 
世の中の流れをみて「あ、ここお金稼げそうだ!」って、そこに投資するのが上手いだけだったりする。笑。






 


例えば、タピオカが流行ってると思ったら、最速でタピオカ屋さんを売れそうな所に出すとか。
美容業界で〇〇パックが流行ってると聞けば、すぐそのお店を出したり。結局そういうのが得意ってことなんだよな。お金持ちって。笑。
 
 
 
 
 
 



 
お金を稼げるから、自動的に人間的に魅力が上がるのかといえばそうじゃないんだなーと。、、笑。
 
当然、魅力的なお金持ちもたーーーーくさんいるけどもね。笑。いるよ、たくさんいるけどゲラゲラ笑。
 
 
 
 
 


んで。





 


その方に指定されたお店さんに着くと、先にその方がいらっしゃって、初対面ですわ。
 
こっちとしては、「ナリに会いたいから」声をかけてくれたんだと思って、行ったのに。笑、
 






まず、おれがお店に着いても椅子から立ち上がってもくれなかった。笑。





 
おれ礼儀とか気にするタイプじゃないんだぜ。笑。

そんな古風じゃない。そんな古風じゃないおれが、気になったんだから、その人の態度って結構アウトだったんだろうな。笑。
 
まぁ、その後もアウトだらけだったんだけど。
 
 
 
 


 
 
話題も自分から振らないの(・∀・)笑。
 

 
 
 

 
 
 


こっちとしては「会いたいって言ってくれたから行った」のに、いや!別に「行ってやった!」とかそういう気持ちもないよ。笑。
 




おれに会いたいから呼んだんじゃねーーの?!?

えーーー的な。笑。




上から目線とかじゃねーぜ!そーゆーことじゃなくてさ(●´ω`●)笑。





 
人見知りなんだろうなってわかったけども、、、

おれの中でその時はまだ「お金持ちは成熟してる人」というイメージだったから余計にそう思ったんだなーーーーーーー。

きっと。
 






 
なんかすんげー不思議な空気感だった。笑。
 
 
 





 
おれがコミュニケーション苦手な人だったら、まだギリ意味がわかるんだけど。おれ、コミュニケーション苦手じゃない、笑。
 
 

 
その人も、繋いでくれた人を待とうとしてて、全然、話を広げようともしないゲラゲラ





 
心の中で「え、あなたが会いたいって言ったんじゃねーーの?」って700回は呟いたよね。笑。
 

 
 
 
 
 

 
で、繋いでくれた人がやってきてさ。なんか話す内容も、自慢話ばかりで、、、笑
 
心の中で「え、あなたが会いたいって言ったんじゃねーーの?」って701回目を呟くよね。笑。
 
 
 
 
 




 
で、極め付けはお会計の時に「割り勘」だったんだよね。笑。



ただ、もうその頃には「お金を稼げることと、人間的な魅力って比例しないんだなーーーー」って悟りを得ていたので。笑
 
 
 
 



 
割り勘www最高ゲラゲラ割り勘って最高やん!!wってなってた。笑。
 







別に割り勘がダメとかじゃなくて、別におれが払ったっていいんだよ。笑。

そうじゃなくて、、、呼んでおいてお金払わせるってすげーーーなって感心した。笑。

じゃあ、それで終わりかと思ったら、2軒目行く?って聞かれるわけ。笑。




この頃にはもうおれ、「お金持ちなのにすげー魅力的じゃなくてすげーーーw」ってなってる。笑
 
 
 




(結局、魅力的じゃん。って話ではない。本当に、何この人ってなってる。笑。)

 







世の中って不思議だーーーーってなってる。笑。

もう二度と会わないだろうから、せっかくの機会だし観察しようと思ってる。







まぁ、2軒目でも、謎の自慢話をずっとされるんだけどゲラゲラ笑。

その自慢話って、お金持ち自慢じゃないの。笑。

恋愛の自慢なんだけど。笑。










それもまた。「おれめっちゃモテるんだぜ」って話じゃなくて。

レベル的には「おれ、小5の時に女子にチョコもらったからね(´・Д・)ドヤ」みたいな話なの。笑。

心の中で「すげーなんだこの話。笑。地球最弱の自慢話じゃねーか」と。

あと、やっぱ2軒目も奢ってくれなかった。笑。







んで、帰りに繋いでくれて人に「すげー体験した!」的な話して終わった。笑。







もうね。トータル本当にびっくりしたよゲラゲラ笑。すげーーーーーお金持ちってみんな人間的に魅力的なんだと思ってたーーーーーーー!!!笑

そうじゃない人いるのかーーーー!!すげーーーーーー!笑










それともう一つすごく感じたし、それからめちゃくちゃこれを大事にしようって思ったのが。







『リスペクトしてない人とは会っちゃダメだな!』


ってこと。






多分、あの人はおれに「聞いてみたいこと」はあったのかもしれないけど。リスペクトがなかったんだよな。
(全然それはいいんだけど)




おれも、「へーー!すげーーーーーお金持ちにあってみてー!」って思っただけで、リスペクトはなかったんだと思う。それはおれが100%悪い。

(金持ち以外の殆どの情報知らなかったし)









お互いリスペクトがなかった。








リスペクトのない人にはわざわざ会ってはいけない。何があっても。笑。

会うとめっちゃメリットがあっても、リスペクトがなかったらダメなんだよな。笑。






逆に、メリットなんかじゃなくてリスペクトしたい人と会うべきだ。




昨日の募集で、年収とかについて話したけど、、一応それはハードル設けなきゃいけないし、ビジネスで活躍してる人が限定だけど。
何よりも大事なのは、リスペクトだよなー。



リスペクトさえあれば、
メリットなんていらないんだし。


(今回は企画だけど、知り合いたいってのが先にあるから、数億円稼いでてもリスペクトできそうにない人には、会わないほうがいいわな。笑。)






つーか、
友達にメリットとか求めてねーもんな。
リスペクトがあるだけだ。







ちょっとビジネスになった瞬間に、リスペクトよりメリットを優先してしまった、自分がファックだった。笑。





ちなみに
今回のリスペクトは「尊重」という意味で
使ってます。



お互いリスペクトできる人なのは大前提ですが、笑。特に締め切りもないけど。笑。早めが嬉しい。

あと、アンケートは今日中には送れないと思うので、みんなごめんなちゃい。