ネットでの誹謗中傷について取り上げられるようになって。

おれもよく考えるようになって。





「ネット上に好きなことを書き込む」って文化はいつ頃できたんだろう?と。

僕は全く詳しくなくて。






高校生(2005年)のときに初めて携帯を買ってもらって、それでezwebという、、あれなんていうの?ケータイのブラウザ?

docomoならiモード?auならezweb?

もう覚えてないけど、そんなの使ってたなー。

当時は、音楽を違法?で探すくらいしかしてなくて。

ネット上に何かを書き込むってのは、ほとんどしたことがなかった。

たしか、高校卒業した年(2008年)に、mixiを始めたのが「ネット上に何かを書き込む」という経験の最初な気がする。






なんか、その前に。

「掲示板」とか。「2ちゃんねる」とかあったけど、全然詳しくない。やったこともなかった。

なんか、

学校の掲示板とか、クラスの掲示板とかがあって、誰かの悪口を書いてある的な噂があったけど、、、全然見たことない。






んで、mixiで、マイミクが60人くらいいて、なんか、日記書いてたのを覚えてる。笑。

でも、全然アクティブユーザーではなかった。

上京してから(2009年)たぶんTwitterを始めたと思うけど。それでも、全然アクティブには使ってなかった。






そんなこんなで、2012年ごろには、「SNSやブログは自分のビジネス活動のために使うもの」という「仕事感」でやるようになって、2020年の今に至る。

いわゆる、プライベート的な使い方って、ほぼしたことないんだよな。

2ちゃんねるとか、あんなに有名なのに見たことがない笑い泣き笑。



で。



おれは、「ネット上に好き勝手言う」という文化にほとんど慣れてないんだなと。振り返ってみて思った笑い泣き







んで、最近の誹謗中傷の件について考えるとさ。






「ネット上に好きに書き込める文化」

ってのが生まれて。





最初は本当に好き勝手書いてよかったんだろーなーーー。

おれ、2ちゃんねるって見たことないけど、人の悪口をすんげーーーー言ってるイメージがあるもん笑い泣き

人は匿名だと、すんげーー悪口言うんだなーというイメージがすごい。笑。






んで、Facebookが出てきて、、実名登録する流れが生まれてさ。

やっぱりFacebookって、誹謗中傷や悪口あまりないんだよね。実名だから。

「炎上」っていうけど、あれ、ほとんど匿名のサービス内で起きることじゃないかな?

Twitterとか匿名で使えるサービスだと、誹謗中傷や悪口がすごい。笑






で、おれの感覚だけど、、(詳しい人は教えてね)

ネット上の匿名って、本当に匿名(バレない)と思ってたんだけど。




最近になって、

「あれ?ネット上に悪口書いたら、バレるぞ?あれ?」

って気づき始めた気がするんだよね。おれが疎いから最近気づいただけかもだけど。





有名人がTwitterで誹謗中傷されて、それが理由で亡くなってしまった件とか。。。

たぶん、誹謗中傷した人が誰かはわかってると思うんだよね。その後がどうなったのか知らないけど。






でさ、おれ何人にも確認したけど。

匿名でネット上に好き勝手(ネガティブなこと)書き込む人って、

ほぼ間違いなく「実生活のストレスの吐け口」「実生活が楽しくないから八つ当たり」だよね。

で、昔はバレるって概念がなかったんだろうけど。最近は、バレるよね。







当然、誹謗中傷や悪口に当たらないレベルも全然あるわけ。

昨日これ書いてさ。コメント欄に。


  • 「大して美人じゃないのに自信があって羨ましいです」
    ってコメントが昔来た時、褒められてるのか貶されてるのか判断しかねて、静かにコメント欄を封鎖したことを思い出しました🤣🤣
    当時ナリ君を知っていたら相談できたのにwくっそw





そーそーこーゆーの!

って思った笑い泣き笑。




誹謗中傷や悪口ってほどじゃないけど、嫌味じゃん。

で、本人も嫌味言ってやろ!って思って言ってるやん。笑い泣き








このレベルって微妙よねーーーー。








傷付く人は傷付くし、スルーできる人はスルーできる。

周りから見たら「気にすんな!」で終わりだけど。

本人は、「いや気にするがな!」である。






しかも、うざいのが、匿名の人が放浪してきてコメントして、もう二度と戻ってこないのよ。笑。

言われっぱなしパワーボム

だよな。







新宿駅で、わざと女の人にぶつかるおっさんと何も変わらない。通り魔だもんな。

当然だけど、当たり前だけど、実生活の吐け口に使ってるだけだよな。







で、今後は「ネット上に匿名なんてない」ってのが当たり前になるだろうし。

自分の言葉に責任持ってくださいね。が当たり前になるだろうけど。

そうなったら。






ネットを実生活のストレスの吐け口にしてた人たちはどうなるんだろう?

とは思った





ネットに匿名で書き込むことでしか、自己表現ができない。存在アピールができない人たちはどうなっちゃうんだろ。、。





実生活は楽しくない。友達いない。家族も仲悪い。ネットになんか書き込む。ちょっとだけ、楽になる。


このおかげで、この人は救われてたりするもんなーーーー。





そもそもは、実生活が楽しくなくなってしまった理由と向き合わないといけないんだとは思うけど。

それは、まぁー、正論だけど難しいもんね。







実生活のストレスの吐け口としてのネットがなくなったら、、、

その人たちって、実生活のストレスを実生活で晴らすようになっちゃうじゃないかな?

それって、つまり、、、事件







『逃げ場』

って必要よなー。






ネット上のネガティブな書き込みって、みんな実生活から逃げてきてる。

だって、逃げてない人は書く必要がないから。

でも、この逃げ場がなくなったら、どこに実生活のストレスを吐き出すんだろ。






逃げ場sns


今は、Twitterなんだろうけど。


おれ、Twitterは、NBAの選手と映画俳優しか見てないけど。

ちょっと見れば、簡単に「え?そんなこと言わなくてよくね?」ってのがみつかるもんなーーー。(当然匿名)




逃げ場は必要なのかもしれないけど。

その逃げ場に被害者が生まれるのは、よくないよなーーー。

どーなるんだろ。、






でもさ、やっぱり確定なのは。


言わなくていいこと言う人は、実生活が楽しくないから、その八つ当たり。

ってのは、
当たり前のようにみんなで理解したいよねー。





とりさしーーー(どんだけー)