なんか勝手に、おれの中で「同棲して、結婚する」って変換されちゃったけど。笑

べつに同棲も、結婚しないのか笑い泣き笑。

ごめん。ただ引っ越すだけか、、ならべつに引っ越してもいいと思うよ。

東京はよいところさーグラサン









んで、


 


 



暴言吐くのはどうかと思うけど。笑。






 
反対されるのは超妥当ーーー。

だと思うよ。









(こっから下は、同棲→結婚って前提で書いてしまった。笑。ごめんなさい。結婚する気はなかったらすまん)








イメージ的には、95%くらいの親が反対するだろーな。

けど!その中の、20%くらいの親は、







子供のために何も言わずに
子供を信頼し
グッと堪えると思うが。

(よ!大人!)







暴言吐くのは違うと思うが、、基本的にほとんどの親が反対すると思う。









じぁ、おれがその彼氏の親だったらどうするかな?って考えたら。






「どーせすぐ別れるんだし、ほっとくわー。


20歳って、子供と大人の狭間で、大人になりたくて、大人に見られたいんだよな。


そーいえば、おれも、20歳くらいのときに同級生がバツイチ子持ちの女性と付き合ってたなーー。



憧れるんだよな、大人に。



自分は周りとは違うぞって。

経済力もないし、まだちゃんと仕事してないのに、年上の子持ち女性と付き合ってるってだけで、大人になった気がするんだよなー。


33歳の女性と付き合ってるってだけで、「自分大人ーーー」って思うんよな。笑。




わかるわーーーーー。




子供と大人の狭間、大人になりたい年頃よな。




男なら
誰でもある。


誰も悪くない!



そーゆー時期。

人生経験だよ。まじで。





ただ、やっぱどーせ別れるよ。どーせ。





歳の差があるからじゃないよ。



息子が、20歳だからだよ。



例えば、
33歳と、46歳だったり、
28歳と、41歳だったり、
同じ歳の差がでも。

それはやっぱり大人同士。





けど。

20歳はまだ子供だわな。

仕事して、
自分で家賃払って
生活費稼いで、
納税して、
貯金して、

それをまだ経験してないのに。



子供を育てるのは
たぶん、キャパ的に無理だろうな。

いや、夢を見たい気持ちはわかるが。




ただ、子供は、スーパーのお惣菜与えてりゃ育つは育つよ。笑。



けど、育てるってそーゆー、ことじゃないだろうしな。そこまでいろいろ考えられるわけない。





今は大学生、これから社会に出て働いて生活費を自分で稼ぐ生活よ。

自分の面倒もまだみれてないのに、家族持つなんてキャパオーバーだよ。

たしかに夢は見たいわ。

 


けど、キャパオーバーになるのは息子だけの問題じゃなくて、奥さんや子供にも影響を与える。

もし仮に、結婚して、その子がおれの義孫?になるんだとしたら、

孫サイドからの意見として言わせてくれ。



てめぇのケツ拭けるようになってから、人のケツを拭け

と。





義孫サイドからの意見ね笑い泣き

孫的にも、そりゃ精神的に社会的に成熟したパパが欲しいです。笑。

結局、そっちのほうが、、ママを幸せにしやすいんだもん。




まぁ、でも、普通に、『20歳の乱』『若気の至り』ってことで、どーせすぐ別れると思うから、


特に何も言わない。」





です。








ほんで、次は33歳のあなたに向けて話すと。

まぁ、、相手の親が反対するのは普通だよーー。




大抵の親は
反対するよ。




親が資産2億円あったら、反対しないかもだけど。笑。

(お金大事)








だから、反対されるのはあなたが悪いわけじゃなくて、

そーゆーもん。世の中そーゆーもん。

ってだけ。







大反対されるのは普通なのよ。







おれ子供のころ

うちの親父が、ラーメンに納豆いれようとしてるとき、

めっちゃ止めたからね。







けど、やつは、ラーメンに納豆いれて食ってた。

美味いのか不味いのかは知らないけど。








けど、
未知のものは止めるわ笑い泣き笑。








おれが上京して、起業するって言ってた20代前半のころ。

母親には強くは言われてないが、普通に働いて普通に暮らしてくれたらいいよ。

的なことをさらっと言われた。

当時は、なめんなと思ったけど。







今思うと、

人生経験も、学歴も、お金も、知識も、技術もない、上京しただけの20歳そこそこの男が、起業なんて、
親からしたら、普通止めるわ。笑い泣き笑。

誰でも止めるわ。






そりゃ、慶應大学卒業して、ベンチャー企業で下積みして、それから起業とか言われたら。

親も「あー、あんたがそう思うならやりなよ」

だけど。笑。







中学校から一切の勉強してない、上京しただけのただのフリーターが起業は、止めるわ。笑い泣き








結果、おれは成功したが。

31歳。起業して8年。

実際。周りのたくさんの人が、諦めていくのを見てきたよ。
親が止めるのは普通だと思う。
(当時はそう思えなかったが)








20歳の大学生の息子が、
33歳バツイチ子持ちの女性と、
同棲するって言ったら
普通止めます。





結果は関係ないんです。
普通止めます





だから、あなたが悪いわけじゃなくて、
普通止めます。




反対されるのが普通っす。









もし、その彼氏が好きなのであれば、
お互いで、親を黙らせるだけの実績を作って欲しいと思う。








精神論だけで、

本物の愛なんです







とか、親からしたらいらない笑い泣き笑。

そんなの、いくらでも言える。

口は無料。








高校生がプリクラで「一生友達、これ約束」って書いてんのと同じ。







愛とお金だったら、おれは絶対「愛」のほうが1000倍大事だと思う。

ただ、愛があるなら、お金のために諦めずに行動できるはずだ。

行動する勇気の出ない愛など、そんなの愛じゃない。ただの、「言い訳」だろう。







東京に引っ越すべきかどうか?







おれは、
引越した方がいいと思う。







ただ、

絶対に親は大反対するし、今後も20歳の彼氏はめちゃくちゃ意見を変えるだろうし、これから社会に出るのだから、、社会に打ちのめされることもあるだろう。










だけどそんなものは、現時点でわかりに、わかりきってる。







20歳大学生と、
33歳バツイチ子持ちの恋愛なんて、ほぼ無理。









それを理解したうえで、
乗り越える覚悟があるなら、

人生なんだから
ドカンとやっちまえと思う。

おれは応援したいグラサン









是非、おれに喧嘩を売ってくれ。、
そして、5年後、10年後に言ってくれ。




『おいナリよ!てめー昔ブログで、20歳の大学生と33歳のバツイチ子持ちの恋愛は無理つったよな?

おいこら!!

わてら、結婚して、マンション買ったぞ。

おいこら。子供も私立の学校通ってるぞ。おいこら。

旦那めちゃくちゃ仕事してくれてるぞ。家族円満だぞ。

おいこら!

お前謝れや。お前謝れや。

てめーみてーなやつに、普通、普通、とか言われてきたけど、、

わてらは、やってやったぞ。

おい。クソナリ。
謝れよ」








ナリ「ごめんなさい。笑い泣き








謝る覚悟ができております。ぜひ、ナリを見返してください。応援してます。




 


冷静に物事を捉えることはめちゃくちゃ大事です。

ただ、人生なんだからやりたいこと納得するまでやってみろ!って思います。










ナリも20代前半ぐらいの時。

親に「起業?無理だよムーリ!どーせ失敗する!そんなことしなくていい、就職しなさい!!!」

って言われてたら、まじで、実家燃やすと思う。







ただ、

人生経験も、学歴も、お金も、知識も、技術もない、上京しただけの20歳そこそこの男が、起業して成功する確率が、鬼のように低いことは、事実だろう。

そこは冷静に受け止めるべきだ。

でも、やるんだよ。笑。









35歳で、プロ野球選手になりたい!

って言ってる人がいたは、

ほぼ無理だな

と思うだろうが。








本人は、、やらないと納得しないのよ。だから、やらせてあげてくれニコニコ








世間は当たり前とか普通とかみんなとか、なんか言ってくるけど。


中指立てて、ツバ吐いてやるんだよ。









ただ、やつらを黙らせるには、
実績で見せつけるしかねぇ。






お前なんかにゃどうせできねーよ。

って言われたら。







結果で見せつけるしかねぇぜグラサン結果でよ。








普通??バカじゃねぇの?やったらできたけど(΄◉◞౪◟◉`)普通ってバカなの?




普通とか、冷静な判断で言えば、、あなたたちの恋愛は、たぶん数年後に終わってると思う。







が!









僕は君に見返されることに賭けたい!!見返されて、ムチで叩かれたい。





そう、信じてる!!!!







ぜひ、世間や普通や当たり前をぶっ飛ばしてくれ。頼む。頼むよ。頼む。






人生だぜ。
やっちまえ。、








※おーわり



ナリ心理学公式LINEはこちらから登録すると、すごいよーーーー。
(なにが?w)


YouTube動画!!




明日の夜です^_^無料でもみれるよ。



にゃす!