おっす。








「自分の弱みをみせたら、実感できるよ。」











あと、
たぶんあなた勘違いしてることがあって(・∀・)笑。









「人から愛されてる」の「人から」ってさ、

「どの人」からを指してるのかな??

「この世の中の人」かな?だとしたら無理だ(о´∀`о)笑。










結論から言うと、






世の中の99%は





あなたに興味ないよ(・∀・)笑。プッチンプリンのほうが興味ある。笑













つまり

あなたを愛してもないし、そもそも興味もないし、どうでもいいし、気にもしてない。考えてもない。クリスマスにあなたのことなんて、一切考えてないよ。笑。

言われてみりゃ別に普通の話なんだけど(・∀・)笑。










考えてみてよ。笑。

世の中の人がみんな「自分に興味あったら」やばくね?だるいぞーーwww

何しても批判されるし、何してもなんか言われるし、何してても心休まらんわ。笑。

ま、ありえないよね。笑。

世の中の99%は自分に興味ないよ。笑。










これを
「寂しい」と思うか。







「超絶ラッキー!じゃねーーか!!!誰も私に興味ないんだから、人の目を気にしなくていいし!やりたいことやって爆笑してればいいのかよ(*⁰▿⁰*)最高の極みだな!おい!やべーな!鳥肌スタンダップしちまったよ!」

って思えるかなんだけど。










「人から愛されてるって実感」を求めてるあなたは、もう言っちゃうけど。








人からじゃなくて、

母からでしょう?

うん。大丈夫よ。知ってる(о´∀`о)笑、
責めてないからね。笑。
怖がらなくてよろしい。笑、
もうバレてる。笑。
大丈夫!!笑。
もう、みんな気づいてる。笑、
母からの愛を
誰かに求めてるんだな。
って

ナリ心理学ユーザーは全員気づいてるから。
大丈夫よ!

隠さなくても大丈夫(о´∀`о)
誰も責めてないからね。





「母から愛されてる」と思えてないから、
「人からの愛」を異常に求めるのだけど。

「人からの愛」をもらっても
「母からの愛」がないと。



次は
「人からの愛を手放さないために悩む」よ。
これは定番パターンなのよね。




で、
人の顔色伺ったり!
嫌われないようにしたり!
めっちゃ空気読んだり!
我慢したり!!
無理して人に合わせたり!
努力したり!!
できない自分責めて
爆発して終わる。
のも定番のパターン。








 
母親からの愛は他では埋まらんね。絶対。










だからって「母親と仲良くなれ」とか鬼畜じみたことは言わないからね(о´∀`о)笑。

仲良くなるんじゃなくて。

気を使うのをやめる。

が大事よ(о´∀`о)










どういうタイプの母親かはわからんけど。

例えば
「母親すぐ怒るから、気を使ってます」とかすると。

母親余計に怒るからね。笑。
正式には、怒り続ける。笑。

なぜか??

母親自身も「自分が娘と良好な関係じゃないこと重々承知してるから」だよね。

なのに目の前で「明らかに本音で話してない娘」がいたら、もうね。笑。

受け止められないのよ。笑。

受け止められる器があったら、そもそも娘との関係良好だから。笑。

まさか、自分が娘と良好な関係気づけないなんて、、子育て失敗したのか?、、いやいやそんなわけない!!キーーー\\\٩(๑`^´๑)۶////許さん!!


そりゃそうだ!って話だよね。笑。











でさ。気を使うのをやめるのが一番よ。笑。

その結果、
大げんかしたり、
殴り合いになるかもしれないけど。笑。

もーーね。全然おっけーー(о´∀`о)笑。

気を使って喧嘩しないより、
気を使わず喧嘩するほうが、
7兆倍マシ(о´∀`о)








おれ、line@でいろんな人からの相談メッセージくるけども。本当に50.60歳になっても「いじけてる人はいじけてる。笑」
びっくりするくらいいじけてる(о´∀`о)笑。心のことって、まじで学ばないと、いくつになってもわからん人はわからんのだなと思う。









娘が、息子が、ナリくん同世代です。とかいう人もいっぱいいるけど、いじけてる人は本当にいじけてる(о´∀`о)笑。

笑っちゃうもんね。笑。

わー、この人が親だったら大変だろーな。笑。って、素で思う(о´∀`о)笑、

(責めてないよ。ただ単純に思うだけw)

いつまで、いじけてんだよwwwwwwって本当に思うけど。まぁー、仕方ないよね。笑。












で、そーゆー人に気を使ってはダメ。笑。










「気を使われる」こと自体が、「お前はダメ野郎だ」って言われてるように感じるから、

余計に、落胆するんよ。笑。

で、その落胆を受け止める器がないから。笑。怒り出すのよ。笑。










だったら、「うるせーよ、ばばぁ!いつまでも、ガキみてーなこと言ってんな!」っていうほうが100倍いいね。笑。

ま、100%喧嘩になるけど。笑。ええねん。その喧嘩は、ええねん。笑。










あと、「子供を愛してない親はいない」ってことを忘れないでおこうね。

ただ、「愛し方がクソ下手な親」はいるからね。笑。

「あー、こいつ愛し方下手くそやなー」って思ってればいいんだよ。笑。

愛してるよ。
ただ下手くそ。

なぜか?

バカだから。笑。
(仕方ない)












だって、「世の中クソ頭悪い人」っているからさー。笑。

それが、たまたま自分の親だとめんどくさいよね。笑。はははは(о´∀`о)めんどくさ。笑。

めんどくせーけども、、ま、、避けてると、損するの自分だよね。笑。












ちなみにその「頭クソ悪い人」に悪気はないからね。笑。これ超大事(о´∀`о)笑。悪気ない。笑。

頭悪い人だって、頑張って頭悪くなったわけじゃないやん。笑。

気がついたら頭悪かったわけ、wしかも、本人頭悪いから、自分が頭悪いなんて自覚できないじゃん。笑。

のに!!!!

子供できちゃって、めっちゃ大変な子育てとかしてよ!ww

その上、旦那(お父さん)の給料安かったりとか、いろんなことあったらもーーーさ!!そりゃテンパるよなwww

言うこと聞かない子供を「叱る」しか躾の仕方しらないのも、頷けるわ。笑。









感情論的に母親許せん!ムカつく!嫌い!弱い!







ってなるのは、まー!わかる(о´∀`о)笑。あるよな。笑。
でも。笑。

けっこーちゃんと考えたら「仕方なくね?」ってことに気づくでしょうね。笑。

だって、仕方ねーーんだもん(о´∀`о)笑。










ゆっくり冷静に考えてみたらいいよ。
「バカなんだよ。笑。」
でも、バカは本人のせいじゃねーから。
仕方ねーーーんだ(о´∀`о)笑。
はっはっは!w
バカは許したれよ。バカなことは。








母親を許せ!とは言わないけど。
バカに生まれてしまったのは許したれよ。笑。
本人だって、バカになりたくてなったわけじゃないんだし。笑。







おれ子供のころばあちゃんに、
夕方5時ごろに部屋の電気つけてたら、
「隣の家はまだつけてないんだから、まだつけないの!!」
って言われて。
子供のころは「はぁ?」と思ってたけど。笑。





大人になるとわかるよね。うちのばぁちゃん頭悪いんだなって(о´∀`о)笑。

なんで、隣の家の電気ついてるか確認してからつけなきゃいけないんだろう??w

あーー!そっか!!バカだから変なこと言ってんだ!!!

で、納得(о´∀`о)笑。







バカは許そう。笑。







バカに悪気はないのだ。
バカは仕方ないのだ。
バカな本人だって、バカなことしたくてしてるわけじゃない。
やってることがたまたまバカだった(о´∀`о)笑。

でも、

まさか、自分のやってることがバカなことだとは気づけないし。笑。
そんで自分のやってることがバカなことだと、認めることなんてできるわけない。
だって、バカだから。笑。


うん。バカだから。笑。



で、



バカは、仕方ないよな(о´∀`о)笑。







ちなみに、
これめっちゃ大事なことだけど。
バカってのはディスってないからね(〃ω〃)笑。




バカ = 本当にわからなかったんだな!

ってことだから。






うちのばぁちゃんは、

本当に隣の家の電気と、我が家の電気になんらかの関係性があると、信じて疑わないわけ。

バカじゃん?笑。

でも、仕方ないわけ。笑。
知らなかったんだから。笑。
考えられないのだから。笑。
考えられないのは、
ばぁちゃんのせいじゃないんだな。笑。
バカのせいだ。笑。






母 ≠ バカな母


で。





母じゃなくて、
まず「バカ」な部分を許そうよ。
「バカ」は本人のせいちゃう。笑。

なぜあんなことするのか?「バカだから」
なぜあーゆーこと言うのか?「バカだから」

バカは仕方ない。笑。




こんなに
バカ、バカいうブログ。笑。
ほんとウケる(о´∀`о)笑。






母親か、
バカを引いたら、
そこには
愛があるよ。


バカを引いてみ。笑。
あるから。笑。

これとか。


まったく、笑。
母親の記事は書いても
みんな読みたくないからな。笑。
辛いもん。笑。