皆様、ようこそ、こんにちは!
ナリ心理学認定講師の遠藤です!
今回は捨てるということのお話です。
今年も魅力的or機能的orフィーリングで様々な物を
いくつも手に入れたことでしょう。
大掃除は終わりましたか?
まだいいや、いつか一気にと思っていた汚れも
いつか捨てようと思っていた不要な物も
いつか使うかなって思って使わなかった物も
いつかって思うけど、いつかって何故か来ないよね
頂いたもの等でなんとなく捨てれない物も
イッサイガッサイ捨てちゃいましょう
諸々のジャッジはお任せしますが
捨てて、いいよね。っておすすめは
①物
②人間関係
③思い込み
『物を大切にしなさい』って教えは
とてもとても素晴らしいと思いますが
逆にサクッと捨てるってのも
とてもとても素晴らしいと思うんですよね
人はそれがある時には気づかずに
なくなって初めて分かるよね。
大切さや不要さに
『なくなって、大切だった』
or
『なくなって、大丈夫だった』
ってことに。
握りしめて、抱きしめて、絶対に離さないって
執着気味に大切にしていたものをなくしてみると
『あれ???なくても大丈夫じゃん。全然。』
ってことは、実は結構あると思います
人間はルーティーン大好き、変化嫌いな動物だから
特に明確に理由がなくても、持ち続ける生き物なんですよね。
この特徴が
生きづらさや心地よさを阻害してるんですよね。
気づいてないorうっすら気づいているかもですが
なくなっても
本当に大切or必要なら
また巡り合えるor手に入れる
んですよね
ジャッジの基準は
使いor読み終わったら捨てる。
迷ったら捨てる。
無理してるor違和感感じたら離れる(捨てる。)
現実or結果が良くないなら捨てる。
ですね。
寧ろ一旦、全部捨ててもいいです
また欲しくなったら手に入れるだろうし
また必要なら巡り合えます
もったないお化けで
脅されて育てられた方は、抵抗があるかもですが
このスタンスで生きていると
こころもカラダも物理的にも
フットワーク軽くなって
様々なチャンスに巡り合う可能性高くりますよ
それに
そもそも、大前提として
『これ、いる???』って
感度高くなっていきます
『これ、いる???』って感度が高くなると
ど~せ、捨てるじゃんって
最初から手に取らないです
お部屋がドン・キホーテorヴィレッジヴァンガードな人は
それが大好きか、自分の欲しい物が分かっていない人だよね
一旦、捨ててみたらいい。
『あれ?なくても全然大丈夫じゃん』に気づけますよ。
欲しくなったら、また手に入れればいい。
ほとんどないと思いますが
自分て、ただの勘違い無駄コレクターだったんだって気づきますよ
捨てれば捨てるほど
無駄of不要なものは手に取らなくなりますし
自分の欲しいものが分かってきますし
手に入れるもの、めちゃくちゃ大切になりますよ。
今回はここまで、またブログを投稿するね。
皆様、お馴染みの
YouTube初めました
トークテーマや企画のリクエストお待ちしております
麦・公式LINEはこちら♪
\麦ブログフォローしておいてね♪/
疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡
「月子の部屋」にいらした際には、ヨガ哲学も好きな私が心と体の解きほぐし方をお伝えします!
現実を変えたいのならば落ち着いて行動あるのみ♡
生きづらいから、あなたらしく笑って生きたい方はこちら
ナリ心理学公認ブログ
ナリ心理学セッション専用メルマガ始まりました
ナリ心理学セッションの最新情報について知りたい人はこちらから登録しておいてください
#仕事 #ビジネス #人間関係 #笑える