函館穴場!【葵食堂】地元民も通う安く美味しい食堂☆ | コリアna自遊空間

コリアna自遊空間

韓国・食べたり買い物したり好奇心全開!自由〜に遊んでいるわたしの空間☆
1999年世紀末〜一筋にSECHSKIESと고지용(コジヨン)だけのファンです♡

この日は母に持たせている携帯の点検をお願いしようと携帯ショップに行くために、久しぶりに湯の川温泉街のある湯川方面までやってきました!

で、夕食をどうしようかと、前から地元民が美味しいとよく言っていたコチラへ↑


葵食堂 


市電の湯の川温泉下車、そこから徒歩2〜3分位◎

こちらは地元民にも人気ですが、観光客の方々のお食事にもオススメかも。


オーナーが元お寿司屋さんで働いていたとかで、海産物を取り扱う料理がどれ食べても美味しいと評判なんです◎

様々な定食メニューが揃っていて、お値段もお手頃価格◎

こちらに載ってないけど、数量限定の天ぷら&お刺身が付く葵定食、お刺身定食等など、人気メニューもあります◎


店内は小じんまりとしていて、カウンター席とテーブル席が3〜4つ位だったかな?

小料理屋さんみたいな雰囲気。

やっぱり人気店らしく、8割方埋まって賑わってました。


わたしは、エビフライ定食にしました!


そういえばこの日の朝はエビ丼食べたのに、どんだけエビ食うんだ、自分あせる

ここのメニュー見たら、エビフライが食いたくて食いたくてww

ここメインの他に、小鉢料理も付くのがいいのね。


エビフライ、長いーーー!

何のエビだかわからんけど、長いのが4本◎

揚げたてサックサク!このエビフライは衣薄めでさっくりとして美味かった◎◎◎


タルタルソースが手作りっぽい?

ソースも美味しくて、最後までキレイにすくって食べちゃったw


小鉢の煮物や茶碗蒸しも、とにかく品のいいお味で全て美味しくて!


この定食はかなり大満足でした◎

こっち方面あまり行かないんだけど、お刺身系も食べてみたいなー。。


ホテルへ戻って、セコマで購入したとうきびモナカでスィーツタイムー♪

前回ホテルに食べ忘れて置いてきてしまった、とうきびソフトはもう売ってなかった…えーんカナシミ。


↑あと、北海道限定発売された堅あげポテト 北海道バターしょうゆ味を購入してみました◎


バターしょうゆ、無難に美味いなー。

北のバターが濃い◎笑


この日の食事は何かエビ三昧だったけど、久しく食べないと、豚丼も恋しくなるなあ。。

次は豚いかないとなウシシ