新しい扉 | 【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

新生児から使えるベビースリングの使い方を教える活動をしています。出張いたします。出張範囲千葉・東京・埼玉近郊。
抱っこや育児、いかに楽にするか!をお伝えしていきます。

今日は鎌ヶ谷でベビーマッサージ教室を開催している酒井綾さんにお会いしました。

酒井さんとは、先日のかさこさんのブログ術講義で知り合いになりました。

あの日に知り合った皆さんとの繋がりが繋がりを呼び、これからたくさんの楽しいことが私を待っていますキラキラ




イベント説明会やセミナー、そこにいる人全員と知り合いになるのはなかなか難しいけど、できるだけ、そこに来ている人に声をかけるようにしています。
自己紹介は、聞きたい。
でも、ない場合もあるから、その人が何をしてるのか知るには話しかけるしかない。


酒井さんとは、午前中という短い時間でしたが、盛り上がりましたーラブスタバで、フラペチーノ。クリームとかチョコとか、無料で追加できるのね!知らなかった~。

妊娠~出産、産後、陥りやすい症状、かなり共感部分があり、いつまでも話していたかったです。
酒井さんも私も、仕事の話をすると、テンションが上がる!
へ~!それっていいね!試してみたい~!
って空気になる。
この空気、やっぱり伝える側がその仕事をほんとに好きじゃないと、こうはならない。リアルな実体験、ほんとにいいと思ってする話は人の心を動かすんだと思います。
逆を言えば、テキトーな、半端な気持ちでは伝わらないということ。

今日酒井さんに、スリングの話をして写真を見せて、色々説明していたら、
『あ~好きだなぁ楽しいなぁ~』
って気持ちになりました。写真見せるのは好きおねがいどの赤ちゃんもかわいいし、私を含め、ママの表情が良いです。

また、今日再確認した、私のやりたいことは、
『産後に起こる様々な大変なことを出産前にお伝えする』
ということ。

おっぱいはいきなり出るわけではない。出ない人もいるということ。おっぱい出ないことで、母親失格の烙印を押されてしまった気になってしまうこと。
かわいくない新生児。
軽いのに重い赤ちゃん。腱鞘炎。
陣痛からスタートする眠れない生活。
生理並の悪露。
無神経な周りの言葉。それに深く傷ついてしまうこと。
その時期なぜか夫のことが嫌いになってしまうこと。


赤ちゃんを授かった日から、脳内バラ色赤薔薇私って幸せ!生まれたらもっともっと幸せ!早く赤ちゃんに会いたいわ!名前はなんにしよう?
って、幸せ一直線。しかしそこに待ち受ける産後の様々な大変なこと。
ホルモンバランスの影響もあるそうですが、この落差で、産後鬱になってしまうのではないかと思います。

あらかじめ、詳しく知っておけば心の準備ができる。
産後の1ヶ月、ここをひとりで乗りきるのは厳しい。
この情報をお伝えしていきたいと思います。


酒井さんのブログはこちら
鎌ケ谷 ベビーマッサージ・サイン CANDYCOLOR

ニコてるいなおこのお店『なこや』出店情報ニコ

5月8日(日)10時~14時
blan-coマルシェ in 神野工務店

5月14日(土)10時~15時
ときめきマルシェ in 白井総合公園

6月1日(水)10時~16時
ママハピEXPO in 西武船橋店7階催事場

各イベントで、スリング、布ナプキン、詳しくお教えしますニコニコ