noteで書いている記事で、占いをしてほしい人と占い師さんのことを考えていると、これって美容師さん選びと似ているんじゃないかなと思うようになりました。

対面でしか利用できない美容師さんと、遠方でも利用できる占い師さんとは厳密には違うんですけど、相性とか自分の好みとか、どんな結果を求めるかとか、ほら、選択する項目似てませんか?

 

noteで書いている記事のまとめはコチラ

占い結果に現実的なアドバイスをする理由 | 森羅なこの占い・子育て・生活 (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

大切なお知らせ

2023年10月~の活動について

 

■初めての方はこちらをどうぞ

プロフィール

メニューのご案内


 
例えば、お客様が、美容師さんに求めることって、いろいろあると思うんです。
 
あんぐり「とにかく早く安く髪を切ってくれたらいい」
ひらめき「リラックスできる環境で落ち着いて相談しながらヘアケアしてほしい」
真顔「話しかけるのは最低限で黙々とカットだけしてほしい」
ひらめき「憧れの美容師さんの予約取りたい」
 
そんな希望と、予算と、予約するか飛び込みか、お店の立地や交通の便……それらを組み合わせて、初めましての美容院と美容師さんを選びますよね。
友人の紹介や、お店の口コミなども、美容師さん選びのポイントになるでしょう。
 
では、お客様が、占い師に求めることって何でしょう?
 
ひらめき「当たること!」
これはよく言われるかもしれませんね。口コミや、誰かの紹介、宣伝文句などで確認することができるでしょう。
 
ニコニコ「こちらの話を聞いてくれること」
お客様のお話を伺って占いをする、というのが、占いのほとんどかなと思います。
稀に、何も聞かないで見えたこと、降りてきたこと、カードなどで出たことをお伝えするという手法の先生もいらっしゃいますので、その場合は、もしかしたら『話を聞いてもらった』という満足感は低めかもしれません。
逆に、話をうんうんと聞いてばかりで、占う時間が無くなるというのも『占ってもらった』満足感が低くなるかもしれませんので、時間制限内で、話をすることと占ってもらうことの時間配分を気にしておくと安心です。
 
そういえば、占い関連の話題をSNSで調べていた時に、相談した事に対して説教された真顔というお話もお見掛けしたことがありまして。
ご相談内容や説教の内容は控えますが、お金と時間を使って相談して説教されて終わり、というのは何のために占いを利用したのか分からなくなりそうですよね。正論として説教するのは友人知人でもできることで、占い師だからこそできる対応の仕方とは?ということは、その話をお見掛けしてから意識しています。
 
 
ひらめき「願い通りの人生を送れるようになること!」
願い通りの人生。それが絶対叶うとも、絶対叶えられないとも、今の時点では言い切れないんですけど、出来る限り望みに近い人生を送っていただけるようなことを、占い、アドバイスするのは、多くの占い師がすると思うんです。
でも、そのアドバイスを聞いたお客様が、それで満足して何も行動をされなければ……占ったという事実以外、あまり変わらないというのが現実なんですよね。
 
占う→行動する→変化する
 
私自身、初めて占ってもらった頃は、占いという不思議な世界に触れて、占い師さんに占ってもらってそれだけで満足して……ということもありました悲しい
結果、せっかくのチャンスを見逃してしまったという悲しい現実。
 
その時は、占い師さんの前に座れば何でも分かってもらえるし、とにかく幸せになれるだろう!と思っていたんですよね、私。もう、今思い出すだけでも、お恥ずかしい限りです不安ガーン
確かに苦しくて辛くて悩んでいたし泣いてばかりだったけど、だからといって他力本願が過ぎるという……。 

今こうして公開することで、占いの結果を受けて行動することや、自分で占うことで他力本願から抜け出し自分で切り開く方法を見つけた私、という占いを通して人生変えてきた、リアルな私のことを知っていただければと。
 
…話がそれましたが、占い師がお客様に求められることで、占い師だけでどうこうできないこともあるんですよ、ということなんです。ずっと寄り添って手取り足取り行動を促すこともできませんので、そのあたりは難しいところ。
 
願い通りの人生を送れるようになるには、自分の行動や努力など、占い以外の現実面でも必要なことを受け入れることが変化の鍵かもしれませんよ指差し
 
 
不安「あの…占い初めてなんですけど……」
と、緊張しながら来て下さるお客様には、選んでくださってありがとうございますニコニコ気づき
そんな風に歓迎してくれる占い師がほとんどだとは思いますが、やっぱり相性というか、何を相談したくて選んでもらえたのかな?という部分で、ミスマッチがあると、せっかくの占い初体験も、不満足で終わる可能性も。
 
美容師さんにあれこれ相談する時にも明確なイメージがあると、「芸能人のあの人みたいな髪型」「量を減らしたい」「こんなイメージで」など、伝えたいことをメモや画像で見せて相談しますよね。
 
そんな風に、初めてのお客様や、緊張して来られる方ほど、ご相談内容をメモしていただけると、そこからお話のきっかけも出来ますし、何をどんな風に占ってほしいのかをご相談もできます。
ただ、時間によってはメモの全てを占うことが難しい時には、どれが一番占ってほしいことかの優先順位をつけていただくことが多いです。
 
美容院で「カットとカラーとパーマと……1時間でお願い」とリクエストしても、たぶん難しいと言われるのと同じ、内容と満足度を高めるには、占いでもある程度の時間がかかることとご理解いただければと思います。
 
ニコニコ
 
多くの方が利用する美容院(美容師さん)と、占い師を比べてみましたが、似てると感じるところは共感いただけましたでしょうか?
占い慣れしている方は、当たり前に感じていることでも、占いをあまり利用経験の無い方や初めての方には、占いを利用することのハードルって結構高いんですよね。
 
これが美容師さん、美容院を調べるならスマホスマホで美容系アプリなどから、お好きな地域の条件に合うお店や美容師さんを選べるんですけど、占い師の場合は、お店(占いの館等)ごとの検索や、ネットで積極的活動している方しか検索ヒットしなくて。髪を切った友人に担当美容師さんを聞くようには、占い利用した友人を探すって難しいですよね……あまり話題にあがることも無いでしょうし。
 
でも、世の中の『占い』を好きな人は多くって、占いだけを集めた雑誌もずっと販売されていますし、そうではない雑誌にも必ずと言っていいほど占いコーナーはあって。そうした雑誌に広告があるお店に行く、というお客様も多いのではないでしょうか?
実際に、私が所属していた占いの館にも、そうしたところからご来店に繋がったというお客様もいらっしゃいました。
テレビでも幾つもの番組で、独自の『毎日の占い』ありますよね。占いに特化した番組や、年末などの節目の時期には特集も多く組まれますし、人気のコンテンツなんだなと思います。
 
ご自身で占いをしてみたい、という方に向けた占い書籍も講座も、調べたらたくさん出てきますし、意外に世の中に占いは身近なんだなと思うのは、私が占いをしているから…だけではないと思います。
 
 
真顔話があちこち散らばりすぎました……。
 
ということで、話を戻しますと……。
占いの料金って、そんなにお安いものでもないです。
短時間で何でも相談して答えを得られるわけではないので、それなりの時間も必要ですし。
 
それを払って時間をかけて、本当にこの人に相談していいかな?と思える人に予約したり、申し込んだり、来店したり……当日その時までの期待が、満足になるまで。
他の人の口コミでは良かったけど、自分には合わなかったら…の不安もあるかもしれません。
 
そして、いまだに根強い占いへの不信感も世の中にあるのも事実。
 
占い師が行っては駄目なこととして
・病気や怪我の診断をする
・過度に不安を煽り商品やサービスを購入させる
・占いや開運に必要と言って、性的接触を行う
などがあるんですけど、これって法的に駄目なんですよね。
 
自称占い師が、こうした行為をしていると逮捕されるニュースも、残念ながらあるんです……。
そんなの騙される方が、という意見は無視してください。
騙す方が悪いんですよちょっと不満ピリピリ
 
 
と、あれこれ書きましたが
真顔占いしてもらうの大変なのね…
なんて思われたでしょうか?
 
美容師さんを選ぶ選択肢を知るように、
占い師を選ぶための選択肢や駄目なことを知っておくだけで、占いしてもらうことへの流れがスムーズになりやすいんですよニコニコ
 
ひらめき占いを求めるお客様が、ご自身のお悩みや性格に合う占い師に出会えますように気づき
 
 
お知らせ
 
■2023年10月~、森羅なこの占いは長期お休みをさせていただきます。
■メール鑑定のWORDSも9月末で一旦お休みに入ります
 
 
 
 

 

●ご連絡・お問合せは

mail

LINE公式 (@171xhglx)

Twitter

Instagram

〇ameblo(このサイト)

上記のいずれかより、メールやDM、メッセージなどでご連絡ください。24時間以内に折り返しご連絡させていただきます。

 

◎LINE公式では不定期に無料ミニ鑑定をお届けしています。ご登録後、スタンプまたはメッセージを送ってくださると、ワンオラクルプレゼント。

 

●こちらもご案内中

note

StandFM

LitLink