昨日の日記の続きです。
昨日の日記はこちら。
☆☆☆
2015年8月12日
クロアチア旅行最終日。
本当ならトゥロギールの街も見る予定だったけど、
飛行機のチェックインができなかったので空港に向かうことにした。
渋滞にはまり、
なかなか進まなかった (;゚Д゚i|!)
観光をやめておいて正解だった。
ガソリンスタンドを探してガソリンを満タンにして、空港に入った。
帰りはリエカ空港ではなく、
ザダル空港からシャルルロワ空港に向かった。
(座席3名分+20kg以内の預け荷物で347.76ユーロ)
空港でレンタカーを返却。
別の空港でも返却できるなんて便利ね。
(追加料金はかかったみたいだけど)
今回の旅行、
宿代はかなり安かったけどレンタカー代は高かった。
多少こすっても大丈夫な保険にも入っていたらしい。
前金で408.24ユーロ
残金1901.25クーナ
(251.53ユーロくらい)
車で移動できると行動範囲がかなり広がる。
頑張って運転し続けてくれた夫に感謝。
格安航空RYANAIRは出発2時間前までにオンラインでパスポート情報を入力し、
チェックインを済ませる必要がある。
この作業を済ませていないと、
空港で多額の追加料金を払うはめになる。
今回は宿のWiFiのつながりが悪く、
チェックインできたのかどうなのかよくわからない状態だった。
空港のカウンターに行くと、
やはりすんなりとはいかず、
インフォメーションに行けと言われた。
「大丈夫か…?乗れるのか…?」
ドキドキしながら待った。
結局、罰金は取られずに何とか手続きを済ませることができた。
怖い…
こんなギリギリの旅、私は嫌だ…
出国ゲートやセキュリティーを通ったあと、
余ったクーナ紙幣を使い切ろうと思って空港のショップで買い物をした。
息子がヒョウのぬいぐるみを欲しがった。
何故ヒョウのぬいぐるみ…?(;゚Д゚i|!)
交渉の末、
レゴで手を打ってもらった。
昼ご飯用のサンドイッチとかを買っていたら搭乗の時間になった。
結構ギリギリだった。
PM2時5分発PM4時5分シャルルロワ空港着の飛行機で帰った。
帰りも定刻到着のファンファーレが鳴り、
拍手で終わった。
空港から車を預けてあるホテルまではタクシーで行った。
ホテル専属のタクシーがあり、
前もってもらっておいたタクシーチケットを渡して乗った。
預けてあった車も無事だった。
今回の旅も無事に終了した。
飛行機の旅は結構お金がかかる。
安い宿ばかり泊まっていたけれど、
今回の旅行は日本円にすると30万円くらいかかっている。
某格安旅行会社のHPで調べてみたら、
「セントレアから気軽にクロアチアへ
アドリア海の真珠 ドブロヴニク5日間」というのがあり、
「諸税等別途必要」と書いてあったものの、
燃油サーチャージ込みで149,800円~209,800円で行けるみたいだった。
移動に時間が取られるから実質2日くらいしか観光はできないようだけど、
ガッツがあれば行けなくはない…
探せばもっとお得なツアーは沢山あるだろうし、
自力で行くという手もある…
クロアチアは本当に素敵な国だった。
皆さん、是非1度クロアチアへ!
☆☆☆
☆クロアチア旅行☆