沖ドキGOLDについて(その8) | 飲む・打つ・・・

飲む・打つ・・・

スロットについてマイペースに語っていきますです。
つたない文章(学生の頃、国語が苦手だった)ですが、よろしくお願いします。

今日も沖ドキGOLDを打ってきた。

 

 

今日はねぇ~~、3千円ずつ5台打って1台もヒットせずガーンガーンガーン

 

マイホは、ほぼ2/3でリセットしてると思ってるので、引き弱すぎる(T_T)

 

それから、32G止めの台で103Gで当たったて、39Gだったかスイカで当たり😃

天国へ行っての1000枚ぐらいで終了。

(32G止めは初代の頃からあるけど、どういう意味なの?)

 

ジャグラーとかもうち散らかして、最終的に沖ドキへ戻ってきてからの…

 

 

やっと、それなりの連チャンを繰り返して4,000枚弱ぐらい出た。

 

もうね、60千円負けてたときは死ぬ思いでしたよ。

 

最終的には70千円分の出玉で終了。

 

精神的にはキツかったね。

 

沖ドキは有利区間リセットを絡めると2,000枚以上を狙えそうなので、ハイエナも含めて色々と考えてみる。

 

 

※今日はボーナスの下振れが多くてイライラしてしょうがなかった。

 多分だけど、ボーナスの獲得枚数は平均より少なかったと思う。

(前は多かったので反動か、でもイライラするので最悪)

 

 

前にも書いたが、早いG数でチェリーとかで当たった場合は、天国にいかなかったら即やめでも問題ないかも。

今日も700G過ぎまでもってかれた(T_T)