「体」「體」という漢字は

「からだ」と読みます。

【意味】
①「からだ(首、胴、手、足の総称)」
②「手足(四肢)」
③「姿」
④「規格(物事に対して定めた基準)」
⑤「本性(生まれながら持っている特徴)」
⑥「自分自身で行う(体験)」
【漢字の成り立ち】
左側:「骨と切った肉」の象形
右側:「草木が茂っている象形と頭がふくらみ
           脚が長い食器の象形」(「豊か」の意味)

この左右の組み合わせで多くの骨からなる

「からだ(首、胴、手、足の総称)」を意味する

」という漢字が成り立ちました。

※「体」は「體」の漢字の略字

    「體」は「体」の旧字です。




骨が豊かで「からだ」と読むなんてステキ♥︎

というところが

私の一番のきゅんポイントなのですが

ご理解いただけますでしょうか?

(いただけなくてもいいのですが😂

ちなみに2番目は、 

「本性(生まれながら持っている特徴)」

という意味も持つという点です🙌)



豊かな骨で、生き生きのびのびと

まいりましょ。











ハチ船津 のどか 自己紹介




____________________________



目 美容鍼・全身調整鍼灸メニュー走る人

こちら




____________________________






____________________________



船津のどか
たおやか鍼灸院 LINE@
ご登録お待ちしております。

LINE@にて、ご予約&ご相談を受け付けております。
 お気軽にご連絡ください♪

\LINEで船津のどかに連絡/


 
ID @969svvyk 検索
(@からコピーして貼り付けてくださいね

___________________________


鍼やお灸について知る


___________________________




◆お役立ち情報◆