「そのままでいい!」を伝えたい。

 

小宮キョウコです。

 

 

 
 
 
 
 
何かネガティブなことがあった時に、
 
これくらい大丈夫。
 
もっと大変な人はいるんだから、
これくらいで弱音を吐いてちゃいけない。
 
と考えて、
 
我慢したり、頑張ったりしたこと、
 
ありませんか。
 
 
 
 
これは一時的にその場を乗り切るためには、
 
役立つ考え方で、
 
そうやって日常を生きていくのは、
 
悪いことじゃないですし、
 
ある程度、必要なことだとも思います。
 
 
 
 
 
 
だけど、いつもいつも、
 
そうやって、自分の中の、
 
イヤな気持ちや、
 
辛い気持ちや、
 
納得いかない気持ちを
 
押さえつけていると、
 
いつか、何かの形で反動がきます。
 
 
 
 
 
人に怒りやイライラをぶちまけて
 
人間関係を壊してしまったり、
 
 
心が折れて、
 
なにもできなくなってしまったり、
 
 
病気になってしまったり。
 
 
 
 
 
 
だから、自分の中に生まれた感情は、
 
ちゃんと自覚してあげることも必要なんです。
 
 
 
 
 
 
一般的にみたら、大したことないようなこと。
 
他の人に話したら、
 
「しょーもない」と思われるようなこと。
 
 
 
 
 
たとえそんなことであっても、
 
あなたが、イヤな気持ちになったり、
 
辛かったり、傷ついたりしたのなら、
 
それは、あなたにとっては、
 
大きなダメージですよね?
 
 
 
 
 
 
何それくらいで、文句言ってるの?
 
 
そんなの、当たり前だよ。
みんな経験してるよ。
 
 
 
 
と言われそうなことであっても、
 
あなたがダメージを受けたのなら、
 
それは、あなたにとっては、
 
辛いことなんです。
 
 
 
 
 
 
それを知っていて欲しいと思います。
 
 
 
 
同じ出来事でも、
 
受け止める人によって、
 
その意味や、大きさは違うのです。
 
 
 
 
 
あなたが、イヤだな、辛いな、納得いかないな、
 
と思ったのなら、
 
その気持ちを無きものとせず、
 
しっかり見つめて、
 
自分にねぎらいの言葉をかけてあげてください。
 
 
 
 
 
 
イヤな気持ちになったよね。
 
傷ついたよね。
 
でもなんとか乗り切ったよね。
 
乗り切ろうとしてるよね。
 
 
 
 
 
そうやって、
 
自分の気持ちに寄り添って、
 
自分にエールを送る。
 
自分を褒める。
 
 
 
 
それも忘れないであげてくださいね。
 
 
 
 
 
【まとめ】
 
1)「わたしだけじゃないから、頑張って乗り切ろう」という考え方。
 
これくらい当たり前で、みんな経験してることなんだから。
 
わたしより、もっと大変な人もいるんだから。
 
弱音を吐いてる場合じゃない。
 
→ 一時的にその場を乗り切るために有効
 
 
 
2)「他の人にとっては大したことなくても、わたしにとってはダメージになること」という考え方。
 
同じ出来事でも、人によって、その意味や、感じ方、受け取り方は違う。
 
「こんなの当たり前だから」で片付けない。
 
ちゃんと自分の感情を拾ってあげる。いたわってあげる。ねぎらってあげる。
 
→ 心もカラダも健康に保つために必要。
 
あなたには、あなたの感情があるということを忘れないで。
 
 
 
 
 
 
 
 
日常を、1)で生きていることが多いわたしたち。
 
でも、時々、2)のことも思い出して、
 
自分の気持ちに寄り添ってあげてね。
 
 
 
 
 
一見矛盾する考え方だけど、
 
両方を上手に使いこなして、
 
楽しんで生きよう!
 
 
 
 
 
毎日普通に生きてるだけだと思っても、
 
細かく見ていくと、わたしたち、
 
結構、頑張っていますから!😊







ねぎらいに、セイボリーをどうぞ✨✨

(甘くないスナック、軽食のことだそうです。
アフターヌーンティーに出てくる甘くない食べ物はセイボリーって呼ぶんですって。
メニューに書いてあったので、今、ググりました😆)



 





 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
虹クリック虹
youtubeで大丈夫をお伝えするチャンネル♡
 下矢印下矢印下矢印
 
 
 
 
 
■私とキネシオロジー。そして、あなたにもキネシオロジー■
今からおよそ5年前、私はキネシオロジーと出会いました。
この出会いのおかげで、私の人生は大きく変わりました。
 
*未来に対する不安が山積み。
*自分に自信がない。
*やりたいことがわからない。
 
そんな私が、今では、
 
*未来はわからないからこそ、面白い。
*自信の有る無しは、実はあまり関係ない。
*やりたいことは、何かをやっているうちに見えてくる。
 
そう考えるようになりました。
そして、なにより大きな変化は「行動できるようになったこと!」
 
『行動』は、出会う人を変えます。あなたの考え方を変えます。未来を変えます。人生を変えます。
 
もし、今、あなたが、なんとなく行き詰まりを感じているのなら。
 
とにかく、行動して欲しい。今までと違うことを、試してみて欲しい。
そうすれば、必ず何かが変わるから。
 
そして、今までと違うことの1つとして、私は、私の生き方を大きく変えてくれたキネシオロジーをオススメします。
 
 
 
私がどんな風に変わったのか。そして、キネシオロジーって何?を知っていただくために、こんな方法をご用意しています。
 
下矢印下矢印下矢印
 
虹虹【無料プレゼント】
あなたの才能をみつけるために
最初に取り組んで欲しい3つのこと
 
キネシオロジーは使いません。
才能なんてひとつもない!!!って思っていた私が、自分の才能に気づいて「才能って、こうすれば見つかるよ!」なんて、言うようになりました。実は、私が一番驚いているんです。
 
詳細はこちらをクリック。
↓↓↓
 
 
虹虹本を書きました!
私が本を書くなんて?!
才能もない!自信もない!行動力もない!そんな無い無い尽くしの私が、本を書くことができる人間だったなんて!
 
{9FEC1514-157D-4EDE-99CC-75919C395471:01}
 
本の内容についてはこちらから。
 
Amazonのページはこちらから。
 
 
 

虹虹カフェキネシ100人セッションキラキラキラキラ

キネシオロジーって何?という方は、是非こちらを。1時間7000円のセッションを、2000円にて体験いただけます。

https://ameblo.jp/nakayoshi-happy-2015/entry-12409351058.html

 
 
 
虹虹【カフェキネシシリーズ講座】
カフェキネシは、周りの方や自分自身を『元気づける』『励ます』『支える』『寄り添う』ことのできる、心ときめくツールです。私はこのツールが大好きですし、カフェキネシとの出会いが、たくさんのご縁を繋いでくれました。およそ2時間の講座で、カフェキネシの方法と使い方を、楽しくお伝えしています。
 

カフェキネシⅠ 

あなたの大切な人をサポートするためのカフェキネシ→詳細はこちら

 

カフェキネシⅡピーチタッチ 

自分自身をケアするためのカフェキネシ→詳細はこちら

 

カフェキネシⅢチャクラキネシ 

大切な人のチャクラを整えるカフェキネシ→詳細はこちら

 

カフェキネシⅣ HELP 

自分のチャクラを整えながら、自分に寄り添うカフェキネシ→詳細はこちら

 

 

虹虹【カフェキネシセッション】

詳細はこちら

 

 

虹虹【キネシオロジーセッション】

詳細はこちら

 

 

虹虹開催場所、受付時間の詳細はこちらをクリック

 

 
 
 
 
あなたがいつも笑顔でいられますように。