♪「作曲家調べ」塗り絵の投票 | 横浜市のピアノ教室・未就園児リトミック・なかよし♪音楽ともだち

横浜市のピアノ教室・未就園児リトミック・なかよし♪音楽ともだち

♪音楽を通して 人と出会い 心が触れ合う♪   ☆3歳から大人までのピアノ教室   ☆1歳からの未就園児音楽サークル   ☆音楽と笑顔に包まれた教室です♪

教室の毎年恒例行事

「みんなが喜ぶ!?作曲家調べ」

 

今年も、

レポート塗り絵に取り組みました。

 

その「塗り絵の投票」

今回は年をまたぐことになります。

冬休み中にご家族とじっくり見て投票してくださいね。

 

本日、そのお願いメッセージをメールとラインに、

塗り絵の写真はラインアルバムに載せました。

 

 

☆生徒さんは、

園児と小学1年生までのグループから1票

小学2年生以上から1票

計2票投じます。

 

☆保護者賞もあり、

保護者様は全体から1票投じます。

 

そして、

いろいろ事情でこれからレポート書こう、塗りをやろうと思っている生徒さん。

やり遂げる事も大事。

年明けの教室展示には一緒に貼りますので、冬休み中に出来たら持ってきてね。

 

 

↓描いた生徒さんの氏名は付箋で隠してあります。

 

<園児と小学1年生>

 

 

<小学2年生以上>

 

 

全て、その年齢で一生懸命、楽しみながら描いた作品。

 

 

読んだ本を参考にし、

曲のイメージを絵にしたり、

曲に登場する人物動物、者などを描いたり、

その人となりを色で表したり、

元の白黒を活かして描いたり、

 

皆、工夫した力作揃い。

 

この「みんなが喜ぶ!?作曲家調べ」を経験し

レッスンで弾く曲にも関心をむけ、曲毎に調べてくる生徒さんがいます。

 

他にも、

☆テレビのクイズ番組で出題される作曲家の顔をお家の方より早く当てられる、

☆学校の音楽テキストで自分が調べた作曲家が出てきたよ、

☆デパートやレストランなどで流れる音楽に感心が行く、

などなど嬉しげに話してくれる生徒さんも多くいます。

 

 

教室としては、年一人の作曲家を調べよう

☆本を読もう、

☆曲を聴こう、

☆曲を弾こう(これは任意)

 

これだけですが

そこから興味を持ち上記のように出逢う作品毎に調べる、

音楽にさらなる面白みを感じる、

そんな切っ掛けになっていることが嬉しいです

 

さて、

今年も残すところ1日。

大晦日。

有意義に過ごしたいと思っております。

 

皆様も、佳い一日になりますように。