
何十年ぶりに来たんだろう‥
普段は、ラーメン・焼肉の外食がほとんどですが、実は無類のパン&パスタ好き
本日不在の平日ランチなので、さっそくパスタを食べに来た次第です
まずは、セットのサラダ
そして、シャンゴといえば、コチラのシャンゴ風
薄いカツの上に、お店オリジナルの独特な濃厚ミートソースがかかったパスタ
釧路のご当地グルメ、スパカツみたいな感じですね
パスタの湯切りが不十分で、ちょっぴり最後は水っぽさがあったけれど、このミートソースはあと引く美味しさです
海の幸のピッツァ
トマトソースは少なめでしたが、チーズがたっぷり入ってました
生地は耳までサクサクの焼き加減
パスタとピッツァは、シェアして食べましたオナカイッパイー
ところで、海の幸の辛いパスタ🍅ベスビオ🍅
ここ、シャンゴが元祖なんですが、県外の人ってベスビオを知らないんですよ、群馬県オリジナル
(ベスビオ火山がメニュー名の由来のパスタで、魚介の辛口トマトパスタです)
よく見るとわかるかな、席の仕切りが埃だらけ、蜘蛛の糸のようなものも
それから、今回行った店舗の女性スタッフさん2名の対応がキツかった
年配の男性スタッフさんが、先に案内してくれる時に、
何名様です
と言ったら、
聞こえなーい
(こちらには聞こえています)
自分たちはホールに聞こえる大きな声でおしゃべりをしていて、男性スタッフさんが案内や配膳に動く、
あまり見ていて、いい気持ちにはなりませんでした
次に行くとしたら、違う店舗に出向くことにします