7月がスタートしました。

この時期の中山農場では一番草収穫作業が終わり一段落😄


先月12日あたりから始めて23日まででほぼ仕上げました。
収穫作業に関わったスタッフに皆さん(刈り取り、運送、鎮圧、調製)、お疲れ様でした😊。



今回のナオキチブログは農場の話題とは全く関係ないことです😅。

ごめんなさい😉

いままでナオキチブログでも写真紹介しました。

 


いつか登っていたい魅力の山【武佐岳】です。
中山農場で仕事をしていて、いつも輝いている武佐岳は荘厳で、気高さを感じます😀。

念願の武佐岳に登りました。

しかも曇りで覆われた日に😂
どうしても登りたく勢いで登った感じです。

当日の武佐岳登山者は、wifeと私含め5名!
私たち以外の3名はトレイルラニングスタイルでした🤭


登りは3時間、下りは2時間で“やっとこさ~”と😣上り下りの感じでした。
うちの“やまガール”ことの咲友理さんに武佐岳のレベルを聞いたら、5段階で3とのこと。


中山会長から「昔よく搾乳終わった後、気楽に登り、帰って来たよ」とのことで、
私は武佐岳を気楽に登頂できる山と勘違いしていました。



雲に覆われた山頂でしたが、向こうに見える山は斜里岳か?

山岳アプリで確認しましたが定かではありません。

中標津の街も、別海も、中山農場も全く見えませんでしたが、

新鮮な空気、樹々に囲まれながら、鳥のさえずり、8合目の武佐岳お花畑などを満喫した登山でした😘。

 

皆さん、こんにちは。ナオキチです。


中山農場はいまデントコーン播種作業を終えました。
無事に作業を終えて一安心😊。
いいデントコーンができますように願うばかり。

さて今回は農場外班のお仕事の一部を紹介します。
外班は主に牧場外にある農地を扱う作業です。

農地は中山農場周辺に、少し離れた場所に、かなり離れた場所にそれぞれ立地して、かなりの広い範囲になります😄。
全部で600haに及びます。
外班は耕起、堆肥散布、播種、除草、収穫の一連の作業を行います😉。

また、機械のメンテナンス業務を行っています
(このことはナオキチブログ2023年12月にて話題としてあげました)

 

 

 


今回の写真は整地作業の様子です。


ショベルには田代さん、ブルドーザーには中山会長が乗っています。
勇ましいですね🤗
連係プレイ、暗雲の呼吸で徐々に仕上げていきます。
場所はミルク工房近くで、もともとは芝生でした。
整地後どのような景色になるのか楽しみですね。


もう一つの写真は、整地後の写真です。


見事な整地ですね☺️
2~3日で仕上げました。田代さんによる熟練の技😊。
ショベルで丁寧に、慎重に、均等に、形よく仕上げます。

これからも気をつけて作業してください。


ではまた~🐄。

すっかり春になりました🤗。
農場では雪が解け、堆肥散布・畑起こしのスタートです。

いよいよ畑作業の本格時👌
今年はコロナ明け、復活のシーズン。3~4年ぶりのお祭りやイベントが各地で開催されます。

待ちに待ったイベント開催。嬉しいことですよね😊。

さて、今回は、春の息吹、快活、躍動を感じさせる方がナオキチインタビューに対応してくれました☺️。

入社3年目の吉野咲友理さんです。


実はナオキチの娘と同じ年。なにか不思議と娘と会話している雰囲気でした😅
現在、哺育担当の若手スタッフです。徳さんの部下です。

毎日、子牛がすくすくと大きくなっていくことに喜びを😃、仕事に張り合いをもたせています。

ただ一方で子牛の生育は、順風満帆とはいかず、時には突然体調不良で、最悪死亡する場合も😢。

この充実感と悲壮感。
プラスとマイナスの感情を交互に経ながら、吉野さんは可愛い哺育牛達に向き合い、育んでいます。
中山農場内の仕事内容で、搾乳作業、チーズの乳製品加工に興味があるそうです。
搾乳作業では手塩に育てた牛が成牛になり、生乳、繁殖へと成長する過程を実感することができるとのこと。

タイトルのように、吉野さんの山好きは半端ないです🙂。

高校時代は、山岳部に所属していたほどです🤩
幼いころから家族恒例行事の登山⛰️。

山、自然の美に感動する少女だったことでしょう。

いままで近隣の山々(武佐、斜里、羅臼、阿寒)、さらには大雪山連峰にも足を運んでいます。
一シーズンで15回から18回ほど(月2~3回のペース)の山々を登るそうです。

すごいですね~。さすが“やまガール”!

(農場から見える山々は吉野さんの庭ですね)


最近は超望遠のデジカメを購入し、山に生息している植物、動物を被写体に興味を広めています。
山登りはよく人生そのものと云われます。苦しみと幸せが交互に繰り返す。
苦しみの中に、木々の香り、木漏れ日、植物の生命力を感じ癒される。
幸せの中に、突然肉体の疲労が襲い、辛くなる(ナオキチは現在五十肩です)。

吉野さんはこの気持ちの抑揚、メリハリを自分なりの楽しみに変えている様子。
これも山岳や家族から教えられたことでしょうね。
まさに仕事と生活、ライフ・ワークバランスも上手に、すべてを楽しんでいるな~と感心しました。

いままで登った山で、一番の思い出は、石川・岐阜県にまたがる「白山」だそうです🙂。
白山といえば山岳信仰、古来由緒ある山。
家族でワイワイと登り、一方では畏敬の念を。

吉野さんの“やまガール”の原点は家族での登山、その時の景色、頂上での達成感、自然とのふれあいが脳裏に焼き付いているのでしょうね😍。

ナオキチも家族でキャンプしたことを思い出しました。
インタビューを終えて、登山の楽しみが伝わってきました😉。
咲友理さん、本当にありがとうございました。