災害時にも役立つ魔法のようなストローで泥水を飲料水にかえる | なかなかさんのブログ

なかなかさんのブログ

香港生活7年目、アート、夫婦猫エキゾチックショートヘアー、外資企業役員の旦那さまとの夫婦生活、海外から見た日本、わたしの不思議体験など本音トークしていきます

皆さま、こんにちは。

今日の香港は快晴、23度。香港は暖冬のようです。

寒暖の差のせいで、夫婦共に風邪をひいてしまい、私は3日目。

今日も気合をいれて、毎日ブログを更新しますよ照れ

 

さて、本日は最近知った魔法のようなストローLifestrawライフストロー」

これ、いまや、世界でも話題となっていて、、なんと、

泥水や湧水などを飲み水に変えることができるんです!!びっくり


被災地で問題になっているのは、飲料水が

完全に足りていないことですよね驚き

 

人間は水と睡眠さえしっかりあれば、食べ物がなくても2−3週間は

生きていけるが、水を一滴も取らなければ、4−5日で命を落とす、、らしいです。

 

この魔法のようなライフストローは、

スイスのVestergaard Frandsen社が

2005年に開発した携帯型浄水器で、ストローの内部のフィルターが

大腸菌などのバクテリアを99.9999%除去してくれるようです♪


唯一、化学薬品などは濾過できないということなので、化学物質が含まれているプールなどは使用禁止ですが、災害時に使うなら十分なスペックと言えます


しかも、1000リットルまで使えるため毎日使っても1年ほどは使えるそうです。災害時に家族と使用したとしても、十分機能を発揮できるでしょう。

 もし、災害用の水が心配なら、Lifestraw1本持っておくと後々活躍が期待できそうです。ニコニコニコニコにっこり


 その記事がこれです。



日本でも、楽天とかで手に入りますチュー照れ

香港は、滅多に地震がないのですが、

日本にいる知人友人にも、このストローを

教えてあげたり、ギフトにしようかなって思いましたので、

皆さまに、この場でシェアしますねほんわか

Amazon がどうやら一番安そうです♪


ちょっと高いけど、楽天でも販売されてますね。





この記事が、少しでも不安や心配を抱えている方のお役に立ちますようにほんわか立ち上がるうさぎのぬいぐるみ


では、明日もお会いしましょうおねがい