夏期講習4回目、終了〜! | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西です

 

先日8月26日(土)に、夏期講習の4回目が終わりました。

夏期講習は13時から21時までの8時間、これを4回。という予定でした。

 

ただ、、、お休みの子、大幅遅刻の子が思いのほか多く、予定していたカリキュラムがなかなか進まず……少し予定変更。次の土曜も3時間ですが、補講をすることにしました!

学校見学などがあってお休みや遅刻などは別にいいのですが、宿題をやってくる・持ってくる前提で進めていたものが、やってこない・持ってこないも続出。一般的な塾であれば、やってきていなければその子が宿題をやるための時間と人員を別途用意したりはせず、ただ何もわからないまま授業が進んで無駄な時間を過ごしてしまうだけでしょうが、うちはそういうわけにはいきません。

無料塾の場合、家で勉強する、宿題をやる、学校の宿題以外の勉強をする、そういう土台がない子がほとんどで、やっていない子をそのまま放置してしまうといつまでもやる習慣がつかず、自分で自分のことを諦めてしまう……。そんなことが多いからです。

というわけで、遅れた子への個別対応に人員が割かれてしまい、全体でやりたかったことがどんどん後ろ倒しになってしまったのでした……。

 

4回目の夏期講習は、社会・世界地理の宿題答え合わせからスタート。

やってきていなかった子はとにかくまず手をつけてもらい、やってきていた子に全体の時間配分を合わせるようにしました(この時間帯には宿題やってない子の面倒を見る人員の余裕はなかった)。

 

宿題手つかずだった子の中には、さすがに少し焦って結構なスピードで解いて追いついた子も。

 

この日は日本史の歴史の流れがざっくりわかる小学生向け年表も渡しておきました。

今年は全体的に社会がかなり弱めで、珍回答が続出しております。

聖徳太子が昭和生まれだったり、ヨーロッパの国をひとつ言ってと聞かれて「ルネサンス!」が出てきたり……。

とりあえず、鎌倉時代は藤原さんの時代だよー、室町時代は足利さんだよー、江戸時代は徳川さんだよー、くらいはざっくりわかる程度の年表を、まず頭に入れてもらおうか!!!

 

宿題の答え合わせと解説が終わったら、理科のテストです。

 

残り10分くらいのところで、寝ている子数名(笑)。よそではやらないでねタラー

 

こちらは、点数をつけて、偏差値を出して、点数ごとに2つのグループに分けて解説タイム。

平均点以上グループは、全問解説されれば「なるほど」とわかるかなという感じ。

平均点以下グループのほうは、正答率の低い問題は省いて、基礎的な知識を入れることを優先的に。

 

解説後には夕方になり、軽食タイムです!

前週に引き続き、タコス屋「ポカタコス」さんへ。

 

 
一度に10人以上で押しかけて、ご迷惑ではないかしら……と思っていたのですが、この日はなんと、店員さんがナチョスや外国のキャンディーなどの差し入れをしてくれました!なんとお優しい。。。ありがとうございました。
生徒に、「2週連続同じところで大丈夫だった?」と聞いたら、「あそこがいい。他のファストフードより美味しいし、くつろげるし、野菜もちゃんと入ってるし」とのこと。今後も機会があれば使わせて頂きます!
(この軽食タイムができるのも、ご寄付をいただいているからこそなのです……)
 
ポカタコスさんから帰ってきたら、塾会場の施設前で副代表のSちゃんが待っていました。
Sちゃん、みんなにアイスを買って待ってくれてました!
ハーゲンダッツもあれば、シャーベットもあれば……豪華!
この施設内では食べられないので、ちょっとお外でデザートタイム。
 
暗闇でたむろする少年少女……手には全員アイス。
 
教室に戻ったら、ラスト、社会のテストです!
社会は8月から課題を出して、少しずつ知識は蓄積されていると思うのだけど……
全体的にはまだ点数に反映される状態ではありませんでした。。。
 
ただ、中には渡したプリントに線引きまくって、言われたことをメモしまくって、アグレッシブに頑張っていた子もいて、その子は日曜に受けた模試を自己採点したところ、5割正解から8割正解にまでアップしていました!自信になればいいな!!
 
ということで、この社会のテストは採点だけして、翌日の通常授業に解説は持ち越しとなりました。
 
夏期講習の補講では、国語と英語のテストをする予定です!