夏期講習4日目のレポート! | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

夏期講習のレポート、ラストです!

 

8月16日(月)、4日目。

10時から、吉祥寺の貸し会議室で勉強スタートです。

 

今回の夏期講習で2日間お借りしたのは、「吉祥寺アカデミアPLUS」さん。

普段とは気分を変えられて、かつ近くに広い公園があるところということで、ここに決めました。

会場は窓もドアも開放して風を通すことができ、とてもいい環境でした。

 

午前中は、英語の模試。

リスニングもしっかりやります。

 

採点をしたら、みんなでリスニング問題のディクテーションをして、リーディング問題は個別に解説。

この模試では、90点台をとった子もいて驚きました。英語パワーアップしてる……。

 

この日は卒業生の大学1年生、Yちゃんがお手伝いに来てくれました!

Yちゃんは今、塾講師のアルバイトもしています。中学生のときは3年生で成績急上昇し、都立入試では3教科の平均点が90点台だったのでした。懐かしい。

勉強教えるのもお手のもので、本当に頼もしい助っ人です。

 

それから、3年生のHのお兄ちゃんで、卒業生の高3・Hも午前中は受験勉強をしに来ました。Yちゃんに大学入試のアドバイスをもらったりして、お昼に帰って行きました。

 

12時からはランチ休憩。

雨でなければテイクアウトをして公園で食べる予定だったのですが、この夏期講習中はずっと雨……ぐすん なので、換気の良さそうなイタリアンのお店で食べることにしました。

ただ、サポーターたちも一緒に入るとぎゅーぎゅーになってしまうので、お金を渡して中学生6人でお店に入ってもらいました。

何を食べているか、どうなっているかLINEで報告してもらいつつ……。

すると、現場からは6人全員が写っている写真が送られてきました。店員さん、撮っていただきありがとうございましたm(__)m

 

6人はピザを2枚頼んでシェアしたようですが(とても旨そうだった……!)、ピザにもりもり乗っていたルッコラは全員初対面だったようで、食べ終わって合流したときにみんな口々に「ルッコラってやつが乗ってて……」「何あの苦い野菜……ムリ」とルッコラの悪口を言っておりましたアセアセ ピザはもちろん美味しかったそうですが!

で、そのルッコラをどうしたかというと。

「最初は残そうとしたんだけど、さっきやった英語の長文読解でフードロスのことが書かれてたから、やっぱ食べなきゃだよねってなって」

男子Rがまとめて食べたようです!えらい。

 

 

ピザの後は、金曜日も乗った井の頭公園のボートに再び乗ろうと思ったのですが、ちょうど雨が強くなってきてしまい、乗れませんでしたニコ

その代わりに、池のそばでソフトクリームを食べて、午後の勉強に戻ーる!

 

14時からは、2年生も3人合流しました。

 

2年生は、英語の復習、仕上げです。

英語はよくできるHは、数学・一次関数の予習をしてもらいました。

英語の復習プリント、いち早く最後まで終わらせたのはD。かなり進歩を見せている気がします。9月の定期テストは点数伸びるはず!

Sはうちの夏期講習の後に、夕方から別の「なかの国際学院」の夏期講習にも参加するとのこと。「なかの国際学院」は、当塾の卒業生と学生サポーターが立ち上げた無料塾です。

 

3年生は、午後からは数学の模試をやりました。

 

同じくらいの点数だった子は集まって、解けなかった問題を今度は協力して解いてみてもらいました(サポーターもヒントを出しながら)。

ちょっとずつわかるところを「ここはこうじゃん?」「だからこうなるんじゃない?」と教え合いながら問題解説!

難しい応用問題も、最後まで終わらせることができました。

 

合間には、オヤツタイムも(そういえば3年生はソフトクリームも食べたけどね)。

 

17時には、2年生はメンバー入れ替え。

本当は2人来るはずだったのですが、この夏期講習で初の欠席がありまして……

2年生は1人に。。。

このTは、大学生サポーターにマンツーマンでみっちり英語を教えてもらいました。

ちょっと気が散漫になりながらも、いつもよりしっかり勉強ができたと思います。

 

 

そんなこんなで、19時に夏期講習修了!

3年生は5教科しっかり勉強できて、この後それぞれ自分が何をしなければいけないかも結構わかったと思います。

今回2年生は、とにかく英語をイチから集中して復習して基礎固めをしたかったのですが、これもある程度は進化できたはず。

be動詞と一般動詞の現在形のところだけは同じプリントを2回繰り返しやったので、ここはほぼクリアできたかと。

まだ1年生の範囲の復習が終わりきっていない子もいるので、夏休みの間に終わらせます。

 

***

 

本当は、コロナがなければこの時期は長野にキャンプに行っていたのですが……、今年も残念ながら断念。

毎年キャンプではみんなで協力して準備をして、当日も力を合わせて食料調達して火をおこしてごはんをつくって、とやっていました。スケジュールも自分たちで決めるのですが、3年生たちは例年、勉強時間をがっつり入れてスケジューリングします(その間に1〜2年生がゴハンの準備をしたり)。

この体験を通してみんな仲良くなって、特に3年生には団結力が芽生えて、受験まで助け合いながら進んでいくことになるのですが……、これができないのが本当に痛い!

 

キャンプの代わりに今年は夏期講習。3年生たちが一緒に乗り越えることで良い関係性を築いていければ、と思っていましたが、果たして!

私たちサポーターが見たところでは、かなりみんな距離が縮まったように感じました。

 

ちょっと前に放送していたドラマ「ドラゴン桜」でも、仲間たちと東大を目指すことに大きな意味があると桜木先生が言っています。

ピア効果というやつで、個人個人で勉強するよりも、集団で切磋琢磨しながら勉強したほうがその効果が大きいということです。

よもぎ塾の今までの受験でも、そんな場面をいくつも見てきました。

きっと今年の3年生たちも、ピア効果を発揮して受験までに大きく学力を伸ばしてくれるはず!

楽しみにしています。

 

***

 

夏期講習では、貴重な夏期休暇・有給休暇を使って指導にきてくれたサポーターのみなさんもいました。

オヤツを差し入れてくださったサポーターさん、ロケハンしてくださったサポーターさんも。

熱い支援をありがとうございました!