よもぎ塾5月23日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコ

 

5月23日(日)の塾レポートをお届けします!

この日はお昼の時間に会議室を借りて、全学年一緒に勉強。

ほとんどの子は6月16〜18日がテスト期間ですが、ちらほらともう少し早めの子もいて、テスト範囲を確認したり学校のワークで難しいところを一緒にやったりしました。

3年生は全員、英語の「現在完了」を確認。今年度から指導要領が変わり、3年生は現在完了進行形や仮定法など習うことが増えたので、まずは出だしの現在完了をきちっと理解して滑り出してほしいところです。

 

 

2年生は、多くの子が英語に苦手意識があって、今のところ人称代名詞やよく出てくる不規則動詞を聞くとみんな怪しい感じ……。

その中で、同じように英語が苦手といって入塾してきて2カ月の子がメキメキと力をつけてきており、他の子にもこの努力ぶりをお手本にしてほしいなぁと思いました。

また、2年生の中でもの〜んびりタイプのDが、数学では現在誰よりも先に問題集を進めることができています。多くの子が躓く「方程式の文章問題の立式」もすいすいとこなせるようになっていて、とてもうれしいです(*^_^*)

また、数学の図形の問題が大好き!というMも、2年生の後半のほうで習う問題に挑戦していて、楽しそうに解いていました。

苦手な部分の底上げも大事だけれど、「やれる!」「やりたい!」と思って得意なことをどんどん伸ばすのも大事。バランス良くいきたいなと思います。

 

1年生は、みんな異様に集中力が高くて驚きます。

少しずつ塾にも慣れてきて、いろんなことをお話してくれるようになってきました。

最近面白いのは、どんどん予習を前に進める男子Yと女子Y。2人で同じ問題集をやってもらうと、負けん気の強いYが「この人先にどんどん行くんだもん〜〜!」と必死に食らいついていく様子がとてもいい感じです。理解力が高く「もっと先に行きたい!」という気持ちが強いので、どんどん予習を進めてもらいますが……2人ともうっかりミスには気をつけてね(笑)。

新しく入ってきたNも、「英語は苦手」などと言っているワリに理解力が高く普通に問題を解けちゃうので、サポーターたちも「どこに苦手意識を持ってるんだろう???」と言ってます。

 

 

個別指導は5分休憩を2回挟んで2時間半。

その後は、久しぶりにいい天気だったので隣の公園で遊ぶことにしました。

(勉強時間中から、2年生男子たちは「今日公園行けますか?」としつこく聞いてきました。笑)

 

公園では、バドミントンをやったりドロケイをやったり。

↑この写真に写ってる人物、全員よもぎのメンバーだ……

 

なぜか突然、地面の円に沿ってゲラゲラ笑いながら走り始める中1・中2男子たち。急に反対回りになったりしながら、ぐるぐるぐるぐる……。いったいどういう遊びなんだろう。

 

1年生の頃からずっと一緒の3年生男子2人は絵のしりとりをしていました。

 

左上がスタートなんですけど、いきなり難しい。最初はゾウかと思いましたが、続きから判断して正解がわかりました。

 

と、その3年男子のところにみんな集まってきて、絵を描き始めるの図……。

この写真も後ろに移ってる人物全員よもぎだな……。

この時間に1年生の女の子たちはおしゃべりしたり、バドミントンしたりして仲良くなっていました(*^_^*)

 

ゴールデンウィークのレクもできなかったし、夏のキャンプも昨年に引き続きできなくなってしまったりで残念なのですが、こうやってみんなで楽しむ機会を少しずつでも作って行けたらなと思います。

 

塾なのに遊び?って思う方もいるかもしれませんが、よもぎ塾ではこうやって仲間意識ができることが受験でもかなり役に立っています。

「ドラゴン桜」でも、東大合格のために必要なものとして「仲間がいること」と桜木先生が言っています。

誰かがちょっとコケそうになったときに他の誰かが手を差し伸べて、「やるぞ」と思っている子が他の子の意識を高めて、一人ではイマイチやる気の出ないときにも「今日はあの子と一緒にやろう」と誘い合って。よもぎ塾の受験生たちは毎年そうやって受験を乗り越えてきています。

卒業生たちも、別々の高校に進学してもよもぎ塾の自習日とかに集まって勉強していたり。

だから、こうやってみんなで交流する時間はとても重要だと考えています。

 

 

次回は、土曜日かつ夜の時間帯になります。

5月29日(土)18時から、なかのZERO学習室ABです。

雨降らないといいな〜〜〜〜!