よもぎ塾8月10〜12日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコニコ

 

8月10日自習、11日自習&通常授業、12日自習のレポートをお届けします!

 

3日間、自習と通常授業の予定を入れていましたが、8日、9日にもそれぞれ3年生たちが数人ずつ塾部屋に来て勉強していきました。

 

10日の自習には、1年生1人、2年生1人、3年生5人の計7人が出席。

11日の自習には、3年生7人が出席。

11日の通常授業には、1年生2人、2年生3人、3年生11人の計16人が出席。

12日の自習には、1年生1人、3年生9人の計10人が出席しました。

 

 

3年生は模試の過去問など、受験対策を進めています。

自習日のほうがゆっくりまとまった時間をとれるのと、人もまばらなので、少し集中して勉強ができるのではないかと思います。

 
また、キャンプが今週末に迫っているので、みんな自習の時間をうまく使って、必要な物品の買い出しや、まだ決まっていないことの相談、予算計算などを行ってくれました。
 
 
 
日曜の自習時間に、女子3人と社会の模試過去問をやったんですが、勉強する姿勢がとてもよいです!
答え合わせと解説をするときに、
・確信を持って正解できた子が、積極的に解説をする
・勘で正解した子は、「わかってないから教えて」ときちんと説明を求める
・重要ポイントを正解者や私が説明すると、必ずみんなしっかりメモる
・「それ、教科書に載ってたから確認してみよう」と自ら教科書を出して3人で確認する
・難しい漢字が出てくると、みんなで書いて確認
というように、主体的に学習する姿勢が身についているのです。
 
これができていなくて、
・間違ったところの答えを聞いて、赤で書いて直した気になっている
・勘で正解したんだけど、○だったからわかった気になってしまう
・解説を聞いてわかった気になって、何もメモっていない
というふうに勉強をしていると、間違ったところをまた間違えることになります。正解していても、次にやったら間違うことも。
まずは、自分が何をわかっていて、何がわかっていないのか、そういう手応えで一問一問を振り返ることができればいいのですが、なかなかそれが難しい子もいるんですね。
大人にはそれが見えますから、「わかってないのにウンって言ったな!」ってなりますけど(笑)、ここは根気良く、自分自身で確信が持てるように導くしか(心理戦です……)。
 
社会を一緒にやった3人組は、この調子でいけばさらにレベルアップができる気がします。
模試を解いて、どういうふうに問題が出されるかもわかってきたので、普段のワークやプリントのやり方も少しずつ変わってきています。
(歴史を単語単語で覚えようとせず、やっている箇所が時代のどこにあたるか年表を確認したり、世界地図を見て位置を確認したり)
 
***
 
11日の通常授業では、これまで1年ちょっと、サポーターとして来てくれていたインターナショナルスクールの女の子Kちゃんがラストdayとなりました。
今月から、アメリカの大学に入学するので、冬休みに帰ってくるまでしばしのお別れです。
Kちゃん、ありがとう、また待ってます☆
 
彼女は英語がネイティブなので、1、2年生を中心に、英会話を中心に英語の授業をやってもらっていました。
11日にはまだ英語を習い始めたばかりの1年生たちと英会話グループレッスン。
まだ頭が柔らかいうちに、ネイティブの発音に慣れる機会があるのは、とても恵まれているなと思います。
よもぎ塾には他にも、カナダ人や中国人のサポーターや、外国語がネイティブレベルに話せるサポーター、海外留学中のサポーターなどもいて、かなりワールドワイドになっております。
ときどき、会議室の中ではサポーター同士で英語や中国語で話すというシーンが見られたり。
これからの時代を見据えたら、こういうのはますます当たり前になってくると思います。
私ももう少し英語ができるようになりたいな……。
 
***
 
11日の通常授業3時間目は、全員でキャンプ準備をする最後の日となりました。
 
 
 
キャンプ準備を通して、みんなそれぞれに、自分の個性を発揮して成長しています。
すごくいい感じです。
3年生は特に、自分たちがやらなければ成立しないというところから、責任感というのを実感してくれるようになっていると感じます。少し準備が遅れている班があれば、みんなできちんとフォローする。お互いに助け合いながら、きちんと前に進めるんだという姿勢が見えました。
 
当日まで残り数日、サポーターたちは裏でバタバタしますが(笑)、みんなは忘れ物などないように、きちんとしおりとスケジュールを確認しておいてください。
 
↑卒業生にダメ出しを食らって、2日目の自由時間は、3年生は1時間半、勉強をすることになったスケジュール表。
 
今年は初の流しそうめんが予定に入っています。
竹は愛知県から来る助っ人が運んできてくれますが、果たしてうまく装置をつくれるか!
 
楽しいキャンプにしましょうね!