刺激なんて求めたら一瞬で散っていくのよ | “もう一度” 飛躍する私に✨

“もう一度” 飛躍する私に✨

“私”だからこそ、どんな私でもハナマル。
そんな私だからこそ、特別扱いしてもらえる✨そんな私に...♡

今願っているそのやりたいことって

 

私にとって本当にやりたいことで

私にとって優しいこと???

 

 

\本来のチカラを発揮する/

💎もう一度。飛躍する私に💎

今までの自分を守ってきた鎧や戦うための武器を手放して

本来のそのまんまのあなたの力で自由に輝いていく

 

 

公式LINE登録者限定で

本来のチカラを最大限発揮するための方法を

3本の動画でプレゼントします🎁💓

 

気になる方はタップしてお友達追加してね✨

▼ ▼ ▼

 

 

こんにちは♡

りほです!

 

 

 

この前ふと思ったの。

 

心からやりたいことをやってる人って

どれくらいいるんだろう

 

って。

 

 

 

でね、よく聞くのが

小さい頃は無邪気にやりたいことを

やれてたよね!

って。

 

 

 

でも、本当にそうなのかな?

 

 

 

私はどちらかというと

生真面目なところがあって

優等生気質だった。

 

でもね、

悪ふざけするのも大好き。

 

 

 

でもねでもね、

困ったことに

 

 

大好きなはずの悪ふざけも

なんだかんだ私の場合は

やった後にものすごい罪悪感が襲うの。

 

 

根は真面目ちゃんだったからね😤😭

 

 

 

 

つまり何が言いたいかっていうと

 

”やりたい”

って思い描いたその理想は

本当にやりたいことなのか?っていうこと。

 

 

 

 

ストレスが溜まって

甘いもの爆食いしたい!とか

お酒飲み明かしたい!とか

 

そういう日があった経験は

必ずしも誰にもあるとは思うんだけど

 

 

 

「ストレス発散に甘いもの」とか「お酒を飲み明かす」とか

 

自分に対して

優しい行動ではないよね。

 

 

前言ったこととは矛盾してるんだけど

このね、

ジャンクフードの爆食いとか🤣🤣🤭

 

 

 

1回やって満足度が高い

 

ストレス発散のための甘いもの

お酒を飲み明かす

ジャンクフードの爆食い

 

一時的なもの

私自身をぐっと発進させる1回限りの起爆剤として

使うならまだしも

 

 

 

それが癖になっちゃうと怖いんだよね。

 

 

 

だって

それらで得られた刺激はドーパミンで

短期的な満足感だから。

 

 

 

しかもそれらって

自分に対して優しくないものが多いんだよね

 

 

 

 

ワクワク!っていう感情は

刺激的なものと勘違いしやすいけど

 

 

今持っているワクワクは

私にたいして

 

・刺激的なもの?

・優しいもの?

 

 

 

私が私を満たしていくときに

どかん!っていう1回きりの起爆剤を使ってあげるか

 

 

じわじわと幸せが広がっていく

漢方薬を使ってあげるか

 

 

 

自分でうまく使いこなせるといいよね

 

 

 

 

そしてやっぱり

一瞬の起爆剤って副作用も多いもの😈🧡

 

用法用量を守って正しくお使いください♡

 

 

 

 

   

お知らせはいちばんに

公式LINE からお伝えしているので

 

友達登録もしてね❤️

 

Instagram はこちらです🤭