昨日は、
みりんを使ったかんたんおやつの
対面レッスンを行いました
↑試食にお出ししたみりんおやつプレート
今回ご参加くださったお2人に
参加理由を聞いてみると、
「みりんでおやつ??」
ん?一体どういうこと?
と興味を持ってくださったと…
わーかーるー!!!
私も同じ気持ちで
みりんおやつを習いましたから
私ね、今回このレッスンを受けるまで
みりんのことって詳しく知らなくて…
とりあえず、なんとなく、
そんな感じで使っていました
みりんの役割は何となく知っていたけど
みりん=料理に使うもの
そう思っていたんです
だから、みりんだけ?砂糖なし?
え?なにそれ
どうやって作るの?どんな味?
そんな気持ちで私もレッスンを受けました♬
なので、こうして同じように興味をもって
レッスンをうけていただけること。
お伝えできること。
本当にうれしかった~
めちゃくちゃ豆苗が育ってる(笑)
レッスン中は前回も盛り上がった
・材料の少なさ
・工程のシンプルさ
でやっぱり盛り上がりましたよー
今回ご参加くださったお2人は
普段あまりおやつ作りをしないそうで、
特に喜んでいただけたのは
このためだけに
買わないといけない
材料がないこと!!
お菓子作りあるあるかな(笑)
少量しか使わないのに
わざわざそのためだけに
買わなきゃいけないものがある
そして、使いきれずに余る
うん。
もったいないですよね
でも、かんたんおやつなら
材料はスーパーで買える身近なものばかり、
ほとんどのものは冷蔵庫にあると思います!
さらに、もし余っても
他で使えるものが多いので
消費に困らない◎
それでいて工程も少ないから
思い立った時に作れちゃうんです
料理苦手、お菓子作らない、
そんな方でも息抜きになるくらい
パパっと作れます
でね、それだけ簡単なのに、
本当に美味しい!!!
↑ここ重要!!
今回の試食のときも
「これ全部が
みりんのおやつなんて
なんか不思議な感じ」
と、喜んでいただけました!
あとね、
甘さを好みに調整できるのも
手作りならでは
甘さの調整の仕方や
アレンジのお話もしますので
より、自分好みのおやつを
楽しんでいただけると思います
自分で材料を選べること
自分で作れること
これはやっぱり安心ですし
自分の強みにもなります♬
自分の作ったもので
家族や友人が喜んでくれる。
そして、
その姿を見て心も満たされる
幸せの輪が生まれます!
幸せは1人で抱え込んでいても
いつかなくなってしまう。
でも、周りと分かち合うことで
どんどん広がり、増えていく。
そして、
いろんなカタチになって戻ってくる。
だからね、私は先生じゃないの
ただ、お伝えしているだけ
レッスンを通して幸せの輪が
広がっていったら嬉しい♬
楽しい、うれしい、おいしいを
一緒に感じたい♬
そんな気持ちで活動しているので、
気軽にご参加いただけたらと思います
最後にレッスンの感想をご紹介〜
■レッスンを受けた理由
みりんでおやつ?!何々?
って興味を持ったのが受けたいと
思った理由です
■レッスンを受けてみて
みりんの新しい活用にびっくりだし、
家にあるような材料で作れる手軽さも
凄く良いなと感じました。
これなら料理が苦手な私でも作れる
■印象、進め方
すごく気さくで明るくてとっても
楽しかったです
レッスンの進め方も丁寧に
確認しながらやってくれるので
わかりやすかったです
みりんの新しい活用法、
お伝え出来てよかったです♬
ご参加いただきありがとうございました
ママの選択肢が増えることは
家族の幸せが増えることに繋がる
あなたも一緒に
選択肢を増やしてみませんか?
4月まだ空きあります!
◇27日(火)🈳
対面orオンラインレッスン
リクエスト募集中!
《現在募集中レッスン》
◇22日(木)10時〜 オンライン
お手軽スパイスカレーレッスン
→あと2名参加できます!
◇30日(金)10時〜
みりんおやつ対面レッスン
→あと1名参加できます!
お子さま連れ、一緒に参加ももちろんOK
ご予約は下記連絡先よりお願いします♫
5月にレッスン希望の方も
先にご連絡いただければ優先的に
日程調整をさせていただきます
また、5月にみりんおやつの
オンラインレッスンリクエストと
試食会のリクエストを
いただいております
5月の日程はこれから決めるので
参加したい方はお早めにご連絡ください!