書き出せば書くことを思いつく。 | 『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』「あなた」は「誰に」向けて「何を」書くべきか

『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』「あなた」は「誰に」向けて「何を」書くべきか

心を動かす文章を考案するプロ代筆屋として15年
心を揺さぶる、心を突き動かす文章の書き方を知りたい人へ
『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』
が学べるAmazonレビュー4.7の書籍PDFをプレゼントします。
ぜひ受け取ってください!

今日は書くネタがないな~。

なんて思っていても、

書き出せば書くことを思いつくから、

文章っておもしろい
ですよね。


新しい家に引っ越したんですが、

薄型テレビが壁にかけられていて、

スピーカーが4台。

DVDレコーダーまでついています。


もちろんエアコン、寝室、トイレ、お風呂。

これで、以前いた場所より、7000ペソぐらい安いというのは、

かなりの破格だと感じました。


あ、7000ペソは日本円で16000円ぐらいです。

家賃比率からいくとかなりお得感があります。

デメリットは、ダウンタウン(ドゥマゲテの中心部)から若干遠くなったこと。

それぐらいです。


元々飛んでいたWi-Fiが遅かったため、

無線LANルーターを購入し、コードにつないでビンビンの電波を飛ばすことに成功しました。

素晴らしい高速Wi-Fiに感動して、仕事も問題なくこなせています。


こちらに来て2ヵ月が過ぎました。

最初はよくわからなかったフィリピン人の性質や特徴も

徐々に掴めるようになってきました。

(照れ屋、プライドが高い、見栄っ張り、心開くととことん優しい。ん?日本人そっくりですよね)


年収40万~50万ぐらいなのに、200万の車を買ったりする。(どうやって??というこの謎も解けました。感の鋭い方ならすぐに気付かれるかと)

基本的に貯金をしない、というかできない人が多い。

銀行口座を持っていない人が多いのは貯蓄しない性質からですね。


話しがあっちこっち行きますが、

この前、街で洗濯機を買うと、かなり驚かれたんですね。

洗濯機を持って街をうろついてると、みんな見てる。
(それは、日本でも同じか!笑)


フィリピンの田舎と言われるここドゥマゲテでは、

まだまだ手洗いしてる人が多く、

洗濯機なんて贅沢品を買わない家庭がほとんどみたいです。

今住んでいる家のオーナーのお家にも洗濯機が無い。


電化製品は高いという理由のほかに、

手洗いのほうが、生地は傷まないし、色落ちもしない。

だから、洗濯機なんて無くてもいい、という話も聞きました。


洗濯機を購入する前、洗濯機が無い日が2,3日あったため、

洗濯物を手洗いしてみました。

36年生きてきて、洗濯物の手洗いは初めての経験です。


これが、また、大変。つ、辛い。

洗濯物を洗うってこんなに大変だったんですね。

僕のおばあちゃんの時代も、手洗いしていたと聞きました。

昔の日本人もすごいし、フィリピン人もすごい。


ちなみに僕は、洗濯に2時間近くかかりました。

洗うのも大変でしたが、脱水に恐ろしく腕の筋力を使います。

脱水のために洗濯物を絞り過ぎて

左手親指の側面の皮が裂け、肉が見えていました。

さらに次の日、全身は面白いほど筋肉痛です。


たった1回の洗濯でこれですから。

えーっと、何の話でしたっけ?笑


朝4時から集中して小説書き続けてると、

午後以降はまったく頭が働きません。

特に寝る前なんて、もぬけの殻です・・・。

という言い訳で締めくくり。








■プロの代筆屋による心を動かす魔法のメールマガジン配信中!


≫メルマガ登録はコチラをクリックしてください。




プロの代筆屋に依頼したい人、募集。





プロの代筆屋になりたい人やコーチングを受けたい人も、募集。






Amazon 日本語教育ランキングベストセラー1位!


プロの代筆屋による心を動かす魔法の文章術 [増補改訂版] (立東舎)/リットーミュージック

¥1,080
Amazon.co.jp





Amazon kindle総合ベストセラー1位!5000部突破の電子書籍


プロの代筆屋による心を動かす魔法の文章術 impress QuickBooks/インプレス

¥398
Amazon.co.jp