『人生は選択の連続』~必要な時に必要な情報が目の前に現れる~ | ネオヒロイズム ~あこがれが未来を創る~

ネオヒロイズム ~あこがれが未来を創る~

活動理念は
悠々自適な生き方を追求し、
憧れの輪を広げ、
自由と成長の経済圏を築くことで、
個々の人々が自分らしく輝ける社会を実現したいと考えています。

 

 

 

リブログ記事の前に、

多くの人の人生を変えたベストセラー書籍の紹介をします。

 

 

 

『 自己成長の鍵を手に入れよう!』

~20代から30代のあなたへ~

 

こんにちは、自己成長を求める20代から30代のみなさん!

 

 今日は、あなたの成長進化を促す電子書籍を紹介します。

 

自分自身の成長に興味があり、

新しいことを学ぶことが大好きなあなたにぴったりです。

 

この書籍は、自己変革を促す充実した内容で、

あなたが潜在意識レベルから成長する手助けをします。

 

自分の軸習慣化など、

日常生活で直面する様々な課題に焦点を当てています。

 

僕自身もこの書籍を体験し、驚くほどの変化を実感しました。

 

それだけでなく、自分と向き合うことで、

新しい視点や気づきを得ることができました。

 

興味を持った方は、

ぜひ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

 

登録後、特別な案内のURLをお送りします。

自己成長の旅を一緒に始めましょう!

 

※こちらの画像をタップ

今すぐ登録して詳細をチェックし、

自己成長の旅を始めましょう!

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

リブログ記事の前に

あらためて過去の投稿を読んで気づいたことを

アウトプットしました。

 

 

 

『人生は選択の連続』

~必要な時に必要な情報が目の前に現れる~

 

 

当たり前や常識だと思っている生活は、

本当にあなたにとっての本当の生き方ですか?

 

日常生活では当然のように朝起きて仕事や学校へ行き、

家に帰ってからはスマホやテレビに時間を使ったり、

お酒を飲んで寝るという生活をしていませんか?

 

 

 

今は情報革命時代と言われています。

インターネットの普及で働くという概念や働き方が変化していて、それによって働き方が多様化しています。

 

これはあなたも感じていることだと思います。

 

 

 

 

そのことに気づいていても、

日常という普通の生活は変わらないと思っている人が多いです。

 

僕たちの日常の生活の中では、

たくさんの選択肢があるのをご存じでしょうか。

それにさえ気づいていない人だらけだと思います。

 

なぜかというと、習慣化されているからです。

習慣化されるということは、こういう生活をするのが普通だと

潜在意識にインプットされているということです。

 

 

 

 

仕事に行くために朝起きる。

一日を終え家に帰って夕ご飯を食べ風呂に入って寝る。

特に自分の人生について考えることもなく、日常が過ぎています。

 

人生を考えたとしても明るい未来を想像することはできるでしょうか?

 

 

 

職場では人間関係に悩み苦しんでいます。

同じ箱の中で性格も違う人たちとマウントを取り合ったり、

足を引っ張りあったり、

力ある人に取り入ろうとしたり、

自分さえ我慢すればいいんだと自己犠牲したり、

自分はダメな人間だと自己否定したり。

 

そのような人たちを見たり感じたことはありませんか?

 

 

 

それさえ気づかず、これが自分なんだと思い込み、

こういう生き方しかできないんだと思い込み、

人生を半ばあきらめたり、

日常をただただ消化しています。

 

 

これが自分の人生なのか?という疑問も持たずに、

普通だと思い込んでいます。

中には耐えきれず最悪の選択をする人もいます。

 

 

 

 

どうしてそうなってしまうんでしょうか?

それは脳の機能が関係しています。

 

 

 

脳は、その人が見たいと思っているものにしか反応しないという機能があります。

自分が興味を持っていることにしか意識が向かないんです。

 

自分が興味があるという情報は、今までの過去にあった人々(祖父母・親・兄弟・友人・先生・上司・同僚・部下・恋人など)や地域や社会やメディアから受け取ってきた情報です。

 

この情報で普通常識当たり前という視点でしか見ることができないんです。

 

たとえ、どんなに自分の未来にとって貴重で重要な情報が、

目の前にあらわれたとしても気づかないし意識が向くことはありません。

 

こういうと未来を不安を感じ、

これからどうすれいいんだって思う人もいるかもしれません。

 

 

 

 

 

でも大丈夫です。

人は変わることができます。というか、

今まで変わり続けていますよね。

 

『こんなふうになりたい』

『できるようになりたい』っていう小さな積み重ね

小さな変化を重ねながら変わり続けているんです。

 

生まれ変わり続けているといってもいいんです。

 

 

 

『この状況から抜け出したい』

『別の生き方があるんじゃないか』

気づき行動した時にはじめて変化しはじめます。

 

 

そうすることで、自分の世界を変え続けているんです。

 

ちょっとしたことで言えば、

自転車に乗れるようになった、

車に乗れるようになった、

一人でバスや電車に乗れるようになった。

 

 

人は新しい考え方を知るだけで視点が変わります。

視点が変われば思考が変わります。

思考が変われば行動が変わります。

行動が変われば日常が変わります。

日常が変わると人生が変わります。

 

 

 

 

自己変革をしたいと強く思い、

自分の心の成長を求めている人は新しい知識視点価値観の情報を脳にインストールすることが必要不可欠です。

 

その情報は「自分がどう変わりたいのか」という希望がある未来を強くイメージしたときに、視界に入るようになります。

 

 

 

 

 

新しい知識をオススメするなら、

この投稿の冒頭で紹介している『電子書籍』です。

 

この記事を読んでいるあなたに必要かどうかはわかりません。

でも、この記事をここまで読んでくれているということは、

何かしら心に引っかかるものがあったからですよね。

 

僕の人生の変化に必要だったことは間違いないんです。

この出会いで、思考・考え方・行動・人生が変わりました。

 

ですので、この投稿を読んでくれているあなたにとっても

新しい人生を歩むために必要なものだと確信しています。

 

もし少しでも興味あればこの投稿の最初にスクロールして

登録してみてください。

20代から30代だけでなく、すべての変わりたいと思っている人の役に立ちます。

 

こちらからも登録できます👇

※こちらの画像をタップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~

 

 

こちらが2020.5.20に投稿した記事です。

 

 

 

~~~~~~~~~~~