会議とゴルフの一日 | 北海道山奥出身の中小企業診断士 田中 一歩を進める!

北海道山奥出身の中小企業診断士 田中 一歩を進める!

北海道田舎出身の企業内診断士の愚痴を聞いていただければ。

昨日の健康管理休暇のため、朝、PCを立ち上げたら、めまいがするぐらいのメールが来ておりました。

 

その中には緊急を要するものもあったのですが、朝イチから会議を入れられてしまったので、会議が始まるまでの間、分単位でメールの選別、返信を行っていました。

 

午前中の重い会議を切り抜け、午前中の残りは午後の会議のの準備を行っていました。結局、今日は会議の一日になり、自分の仕事は一切できませんでした。

 

7時には仕事を上ることができたので、ゴルフレッスンに行ってきました。最初は6I、UT。打つ方向に背中を向けることを意識することで、随分体が捻れるようになりました。飛距離もだいぶ出るようになりました。下記、意識しました。

 

・背中を打つ方向に向けて体をひねる

・左手の肘は伸ばしたままバックスイングする

・トップでクラブを寝かせる

 

次にドライバー。こちらも下記、意識しました。

 

・背中を打つ方向に向けて体をひねる

・トップでクラブを寝かせる

・構えはボールを右から覗き込むように構える

・ボールをヘッドの上端に合わせる

 

3本に1本ぐらいはいい当たりで飛んでいきました。今日ぐらい行ってくれれば、ラウンドでもそれなりにまとめられると思います。体をひねることを意識してからはスライスがだいぶ抑制されました。

 

家に帰ってからは筋トレ。今日は腕と肩を中心に行いました。明日はかみさんの誕生日祝いで有給です。しかし、どうしても出なくてはいけない会議が入ってしまったので、朝イチは出社してきます。

 

なんとか会議だけで終わらせるよう頑張りたいと思います。

 

それにしても、ここひえ、中々良いです。真夏になったときでもこれぐらい冷えるのか。

 

 

↓たまにポチッと

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ