ご訪問ありがとうございます。

現在、発達に凹凸のある4歳娘を育てています。

この記事では、3歳7ヶ月頃を振り返っています。


体外受精

低出生体重

臍ヘルニア(1-5m)

股関節開排制限(4-6m)

ベビースイミング[4h/月](1y3m-3y5m)

発達障害グレーゾーン診断(1y10m)

児童発達支援教室[5h*2ヶ所/月](1y11m-)

幼児スイミング[4h/月](3y6m-)


ついに幼稚園の入園式を迎えました。


楽しみだった一方で、

以前より落ち着いてきたとは言え

まだ立ち歩いてしまう可能性がある娘が

落ち着いて座っていられるのか、

不安の方が大きかったです。


コロナ禍のため、

ホールには保護者1名しか入れませんでした。

(園庭での記念撮影には2名入れました)


ホールの配置はこんな感じ。

_____前_____

□先生□先生□…□先生□

■■■■■■■■■■■■

■■■■新入園児■■■■

■■■■■■■■■■■■

○○新入園児&保護者○○

■■■■■■■■■■■■

■■■■保護者■■■■■

■■■■■■■■■■■■


親子分離が難しい場合のエリアもありましたが、

まずは分離でチャレンジしました。


また、本当は娘を近くで見たかったのですが、

親を見つけると立ち上がって来てしまう

可能性が高かったので、

あえて離れた遠くの席に着きました。


そして、教室で待機していた

100人の新入園児がホールへ入ってきました。

娘は親を探してキョロキョロしていたので

見つからないように他の保護者がたの隙間から

その様子を伺いました。


先生に促されて着席し、入園式が始まりました。


園長先生と年少担任の先生の挨拶で

30分くらいの時間でした。

娘は1度だけその場で立ち上がるものの

先生の声掛けですぐに座り直し、

泣いたり歩いたりすることはありませんでした。


騒いで式を中断させてしまうのではと

最悪のケースも想定していたので、

まずは最初のイベントを無事に終えて

本当にホッとしました。



↓この時期に役立ったものです↓