寒北斗 純米 超辛口【福岡の日本酒】 | 一人飲みや少人数で日本酒飲むなら「なかぐろ」

一人飲みや少人数で日本酒飲むなら「なかぐろ」

仙台では当店のみ!東北と新潟以外の日本酒を集めた珍しい日本酒が楽しめる日本酒居酒屋です。他にはない日本酒が日替わりで20種以上!日々のオススメや日本酒の会の告知をお知らせします

オリンピック、閉幕しましたね〜
若い方々が大活躍なオリンピックだった気がしますウインク
今度は、夏の甲子園にパラリンピックとまだまだ、熱い夏が続きそうですねっ!!
 
何ですがっ!!気がつけば立秋も過ぎ、暦の上では秋になりにけり…なんですね〜びっくり
時がたつのは早い…
 
早いと言えば、「なかぐろ」も8月10日で12周年ッお祝いお祝いお祝い
と、言うことで本日(9日)は、12周年前夜祭と言うことで通常営業はお休みし、
イベント営業とさせて頂きますm(_ _)m
 
そんな、お祭り気分な本日にご紹介する一本は〜アップ

福岡県は、嘉麻市にある寒北斗酒造さんが造る
寒北斗 純米 超辛口生酒
でございます〜
 
こちらのお酒は、昨年試験醸造として発売されたお酒でした。
今年は、満を持して正式に発売となりましたっ🎊
 
春先に搾ったフレッシュなお酒を氷温貯蔵し、それを夏に発売されていますっ!!
 
はてさて寒北斗流の超辛口な純米、どんな味わいなのでしょうか〜?
香りは控えめで、サイダーやアニスのようなほのかに甘さを感じる香りがしますね〜。
微かによもぎのような青臭い感じも。
 
一口含んでみると、ほんの少しですがピリピリと舌先を刺激しますね〜。
生のまんま氷温で貯蔵していたので、ガス感が残っているんですねぇ〜びっくりびっくり
マスカットのような瑞々しい甘さが口の中に広がり、後半は程よい酸がまとめてきますね。飲み込んだ後から、マスカットを皮ごと食べたときのような苦味と舌がキュッとなる感覚がします。
 
すっきりとしたフレッシュな旨みと甘みを持ち、キュッとしまる本日のお酒。
 
これぞ、寒北斗流の辛口なのでしょうねっウインク
 
 
 

オリジナルエコバック販売中!

↓↓↓↓↓

image

 

《仙台で東北と新潟以外の日本酒が飲める居酒屋》

 

【なかぐろ】

仙台市青葉区一番町3丁目8-1 ラベルヴィビル2階

(電力ホール裏)

 

当店は【東北と新潟以外の日本酒】のお店ですお酒

ワイン・ウイスキー等の洋酒はご用意しておりません。ご注意くださいませ汗

お一人様でも、当日でも、お席の状況確認・予約などなど・・・

 

※ご来店の際はお電話頂けると助かりますビックリマーク

お一人様でもお気軽にお問合せくださいませ電話

 

 

◆お店の雰囲気等々はホームページでぜひラブラブ

呑み食い処 なかぐろ

 

 

◆ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらまで↓

022-224-8828

 

 

◆季節の食材やお酒の情報、イベント情報はこちらから↓

なかぐろfacebookページ

 

 

 
 
 
 

「なかぐろ」オススメの逸品