井高野担当の36号系統 | すべて俺のせいさ!

すべて俺のせいさ!

とりとめのないことを綴ったブログ。
記事の内容は個人的見解によるものです。

大阪市営バスの36号系統は大阪駅前から京橋北口、地下鉄蒲生四丁目、茨田大宮を経て地下鉄門真南へ向かう系統で、普段は中津と酉島の2営業所が担当しているが、夜間の一部の便には井高野営業所(南海バス受託)が担当している(一部、守口担当の便も存在している)。




naka606の「すべて俺のせいさ!」


naka606の「すべて俺のせいさ!」


井高野担当の便は私が確認したところ、最終バスとその前の便を担当しており、最終バスは井高野車庫前発大阪駅前行き37号系統として運行後、地下鉄門真南行きの36号系統として運行される。


何故この時間帯に井高野担当の便が存在しているかは、私が思うに、回送入庫の間合いとして運行されているのではないかと思う。37号系統の最終バスは平日ダイヤ23時5分、土曜ダイヤ22時52分、休日ダイヤ22時51分(2012年4月現在)となっており、大阪駅前到着後本来なら井高野車庫まで回送となるはずが、どうせなら地下鉄門真南まで営業運転してその後車庫に帰るということだろうか。




naka606の「すべて俺のせいさ!」

36号系統の最終バス。大阪駅前行き37号系統の最終バス運行終了後に運行されている。



ちなみにこの系統は交通局、大阪運輸振興、南海バスの3事業者が担当しているのが面白い。