貸付先から約束の入金あった!


パチパチパチ!


良かった。と思っていたら未収金先の社長を追い込んでいた

幹部から電話があり


「社長。全部今までのいきさつ嘘でした。お金まったくないそうです」


やっぱし。


何で嘘をついてまで支払を引き伸ばすのかな。ないならないで

嘘をつかずに分割でもいいのだからと思うけど、その社長も格好つけ

マンで嘘が嘘で固めて結局涙流して謝罪してきたそうです。


お金でなく当社の担当が可哀想だと思う。担当は、先方を信じてかばい

私にも頭を下げてきてましたが、私は嘘をついているとは勘で分かって

いたので、こわもての部長に先方の会社に行かせて説教をしてこいと

指示してこの結果です。


でも親会社にも催促というか少し追い込みかけておいたので回収は

できると思うけど、その会社はどうやら閉鎖するようです。

不景気ですよね。どんどん会社が潰れている。


月末は色々とあります。


お金って嫌だよね。


さっきも別件でコンサル会社の担当にフィーの件で怒鳴ったんだけど

皆やっている事と成果を考え客側の心境を考え話せよ!って

感じだよね。


なんか目茶苦茶腹が立つ。今日は。


お金が絡むと本当嫌だね。

ふざけんなって感じです。


そういう意味では、ホンダも同じ。

スーパーアグリをどうするんだ?って感じだよ。

潰すなら、世間に頭を下げて綺麗にスーパーアグリを潰せって感じ。

ネットでは、無責任な事沢山書いてあるけど琢磨を走らせるために

急遽作られたチームであるのは事実だし、ソフトバンクの孫社長が

資金を出す(エントリーフィー)代わりにメインスポンサー扱いしろと

アグリさんが要求し、それなら他のスポンサーが集まらないから

辞めますとなったり作戦がズレて、結局銀行からお金を借りて捻出し

たり、ホンダも確かにお金を出しているけど、駄目なら駄目で綺麗に

印籠をアグリさんに言わないと酷いと思うよ。


琢磨の心境は可哀想だよな。


私の嫌いな中嶋の息子は速いタイムを出しているけど生い立ちも違うし

親はF1ドライバーだし、バックもトヨタがウィリアムズに乗せる為に

〇〇億の資金を出しているのは事実だし、なぜ琢磨が今の状態にならな

ければならないと思うとファンとして悲しい。


時代の流れなのか運のなさなのか。


スーパーアグリを潰すなら早くファンに報告してほしい。

ファンの心の整理もあるし。


仮に出れたとしても最後尾2台なのは間違いないし1年間悲しい思いを

するのだろうし、どちらにしても最悪な1年になるのだろう。


ルノーにのせてあげたかった。レッドブルに移籍していればよかった。

琢磨の心境は辛いだろうな。












まず大手銀行系のベンチャーキャピタル様が当社への投資決定が

今日決まりました。


堅い銀行系の大手のVCの決定ですから、これから他も追従して

決まっていくでしょうが、まだまだ読めませんね。


実は、他のVC最大手の1社も決まっていたのですが、金額が大き

すぎるのと、私が先方を好きになれない雰囲気がありペンディング

している状況です。お金で魂をうるのはいやなので


正直私は今回の結果はどちらでも良かったのですが、関係者は皆

ホッとしたようで、これから3月末払い込み期日に向けて追い込みを

かけていくようです。でも、また3月に入ってVCとの商談や、投資

委員会でのプレゼンなど最低4社ぐらいありそうで気が重いです。


かれこれ昨年の6月から今日時点まで、いいかげん飽きました(笑)

これからも延々と続くと思うと、上場目指す社長って大変な仕事だと

思います。


3月末には結果が全部決まっていると思いますが、はたして金額と

していくら決まるのか楽しみですね。私個人としては、今回の1社

だけでもいいですが、まわりは許さないでしょうね。。。。


主幹事になりたい証券会社からの営業プレッシャーや、監査法人やら

これからも社長業は色々とありそうです。


決まったVCからも言われましたが、担当として年間100社お話があって

投資委員会にかけるのが5社だそうです。そのうちの1社になれたことは

ある意味誇りに思わなければとも思います。当社のビジネスモデルが

将来性が高く、利益もでる、コンプラも守れる企業として選ばれたのです

からこれからも頑張りたいと思います。


明日は、当社が貸付している大口貸付先の返済日。

はたして本当に返してくれるのだろうか、悩みはまだまだ尽きませんね(笑)


頑張ろう。




韓国寒かった!


でも1泊2日でハードな社員旅行だったけど社員達は

楽しかったようです。

初の海外旅行組もいたし経験としてよかったと思う。

また、行きたいね。

今度はどこにしようか?

秋にでも行こうかな。年2回ぐらい行ける収益あげて

社員と共に楽しみたい。


でもソウルはさすがに飽きた。。。

妻なら楽しいのだろうけどさすがに飽きた。

唯一食事が美味しいのがいいのだけどね。


それにしてもスーパーアグリF1はどうなるのだろう。


さすがにヤバイと思う。なぜかと言うと、私にも情報が

まったく入らないこと。完全に情報操作に入っていると思う。

つまり、完全撤退を綺麗にするための操作なのか、資金の

捻出問題でホンダが最終的な調整のための操作なのか。


たぶん世論や罰金含め参戦するぐらいの予算は捻出する

と思う。それもホンダが。コンコルド協定の問題もあるけど

賞金も本来は入るし出るだけなら出れるだろう。しかし、開発

予算はまったくないので出たとしてもビリは確定だ。

あとは、アグリさんが完全に権限を誰かに譲ってチームを

売るのかどうかだろう。


コンコルド協定の問題、ホンダ側の関与と圧力、資金を集める

営業力不足、アグリさんの取り巻きの問題など色々な要因が

あるだろうえけど、スポンサーは今後も集まらないと思う。


前にも書いたが、私はホンダが最後に資金を捻出して債務や

その他を整理してスーパーアグリを清算して誰かに売るか、

ホンダのNO2チームとして資金をバックアップして参戦し続ける

かの二社選択だと思う。


ホンダのワークスチームは、ニックフライがいるかぎりロスブラウン

がいようが将来はないと思う。人の運や気の流れがニックフライが

理由でおかしくなっていると思う。ホンダも外人に任せてばかりいて

日本側の圧力を高めるべきだ。


どちらにしても答えは1ヶ月以内にでるが、私の予想では


参戦できる可能性・・・・70%


参戦できない可能性・・30%


だと思う。ホンダが世論を気にしないで琢磨とアグリさんを見捨て

たら参戦は100%ない。


ホンダの真意が見えるだろう。