韓国寒かった!
でも1泊2日でハードな社員旅行だったけど社員達は
楽しかったようです。
初の海外旅行組もいたし経験としてよかったと思う。
また、行きたいね。
今度はどこにしようか?
秋にでも行こうかな。年2回ぐらい行ける収益あげて
社員と共に楽しみたい。
でもソウルはさすがに飽きた。。。
妻なら楽しいのだろうけどさすがに飽きた。
唯一食事が美味しいのがいいのだけどね。
それにしてもスーパーアグリF1はどうなるのだろう。
さすがにヤバイと思う。なぜかと言うと、私にも情報が
まったく入らないこと。完全に情報操作に入っていると思う。
つまり、完全撤退を綺麗にするための操作なのか、資金の
捻出問題でホンダが最終的な調整のための操作なのか。
たぶん世論や罰金含め参戦するぐらいの予算は捻出する
と思う。それもホンダが。コンコルド協定の問題もあるけど
賞金も本来は入るし出るだけなら出れるだろう。しかし、開発
予算はまったくないので出たとしてもビリは確定だ。
あとは、アグリさんが完全に権限を誰かに譲ってチームを
売るのかどうかだろう。
コンコルド協定の問題、ホンダ側の関与と圧力、資金を集める
営業力不足、アグリさんの取り巻きの問題など色々な要因が
あるだろうえけど、スポンサーは今後も集まらないと思う。
前にも書いたが、私はホンダが最後に資金を捻出して債務や
その他を整理してスーパーアグリを清算して誰かに売るか、
ホンダのNO2チームとして資金をバックアップして参戦し続ける
かの二社選択だと思う。
ホンダのワークスチームは、ニックフライがいるかぎりロスブラウン
がいようが将来はないと思う。人の運や気の流れがニックフライが
理由でおかしくなっていると思う。ホンダも外人に任せてばかりいて
日本側の圧力を高めるべきだ。
どちらにしても答えは1ヶ月以内にでるが、私の予想では
参戦できる可能性・・・・70%
参戦できない可能性・・30%
だと思う。ホンダが世論を気にしないで琢磨とアグリさんを見捨て
たら参戦は100%ない。
ホンダの真意が見えるだろう。