霧ヶ峰高原のニッコウキスゲ、北八ヶ岳ロープウェイの後は

今年も茅野市の御射鹿池です。

 

御射鹿池は

農業用のため池ですが、池面に映し出しだされる

カラマツ林の光景が四季折々で素晴らしく

東山魁夷氏の有名な作品《緑響く》のモチーフにもなった所で

駐車場も整備され、観光の人気スポットになっています。

 

WEBで拝借ー東山魁夷氏の有名な作品《緑響く》

 

相変わらず観光バスが来ていたり、次から次から訪れる人で

平日にもかかわらず、賑わっていました。

 

この池、時間帯によって色々と変化がありますが

この日は曇り、しっとりとした感じでした。

 

 

7月8日 御射鹿池

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

天気が少し気になりましたが前から1度行きたかった

北八ヶ岳ロープウェイで山頂駅へ。

そこは自然の芸術とも言える「坪庭自然園」があります。

 

「坪庭自然園」は国定公園第一種特別保護地域に指定されており

その昔、横岳の噴火で噴出した溶岩が固まってできた

溶岩台地に自然にできた庭園です。

園内散策は1周30分~40分ほどです。

 

北八ヶ岳ロープウエイ(往復料金2600円)は、

北横岳と縞枯山の間に架かり、

100人乗りの大型ロープウェイで山頂駅(標高2,237m)まで

高低差466mを約7分で駆け上がります。

運転は通常20分間隔でこの日は登山客、観光客が少なく

この時間帯、ロープウェイには私1人でした。

 

山頂駅に近づくにつれ天候は悪化、

えぇ、坪庭自然園は霧で何も見えません。

しかたなく山頂喫茶「山のカフェ2237」でコーヒーを飲み

天候回復を待ちましたが良くならないので

次の下りのロープウェイで帰るつもりでしたが、

一瞬にして坪庭自然園の視界がよくなりました。

 

坪庭自然園は1周3~40分、途中、階段や登りの山道があり

いつ霧が発生し前が見えなくなるかわからないので

平坦な散策路、20分程散策し撤収しました。

 

今回は高山植物も楽しむことが出来ず、

秋には紅葉が綺麗なことから、

また再訪し、ゆっくり歩きたいと思います。

 

 

 

7月8日 北八ヶ岳ロープウェイの坪庭自然園

ローブウェイ山麓駅と坪庭駅

 

ロープウェイを降りたら坪庭自然園は霧で何も見えない状態でした。

 

 

 

コーヒーを飲みながら天候回復を30分程待ちましたが諦めて

ロープウェイで降りようとしましたが一瞬にして坪庭の視界が良好に、

平坦な所だけですが20分程散策してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

展望デッキからの景色

 

 

  

 

  

 

 

 

ロープウェイからの景色

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

車山肩のニッコウキスゲを堪能した後、

ビーナスラインで写真を撮りながら

霧ヶ峰自然保護センターでニッコウキスゲの一押しだった

富士見台の駐車場へ。

 

車山肩の駐車場は空きを待つ車で混雑し始めていて、

富士見台の駐車場もどうかと思いましたが

何とかスムーズに停めることができました。

 

駐車場前の斜面がニッコウキスゲの群生地になっており

狭い遊歩道を登っていくと、辺り一面にニッコウキスゲが

富士山も薄っすらですが顔を出してくれて絶景でした。

ここで大砲レンズを持ったカメラマンが数名いて

ノビタキを撮っていたので

望遠ズームレンズで何とか撮れる距離で

便乗してニッコウキスゲとコラボで撮ってきました。

 

 

7月8日 霧ヶ峰高原 富士見台

ビーナスラインをドライブ

 

 

 

富士見台駐車場から、富士山、南アルプスがうっすらと

 

富士見台駐車場前の斜面が

ニッコウキスゲの群生地となっていて登っていきます

 

 

 

ニッコウキスゲの向こうには富士山が

 

 


 

 

 

 

 

 

ワスレグサ

アヤメ                ウツボグサ

 

 

 

 

 

キビタキ

 

 

 

 

 

  


 

 

 

一昨年はこの後、車山山頂の展望テラスへ行きましたが

今回はここを離れ、白樺湖を通り

北八ヶ岳ロープウェイに乗ることにしました。


 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

一昨年は霧ヶ峰高原のニッコウキスゲ、

昨年は美ヶ原高原のレンゲツツジで

信州を訪れましたが、今年は昨年より1週間程遅らせ

霧ヶ峰高原のニッコウキスゲをまた見たく訪れました。

 

昨年は美ヶ原高原道の駅から素晴らしい雲海を見ることが出来、

今年も期待して4時頃に現地到着しましたが、

風速15m位の強風で雲海は何もなし、

日の出(4:42)も見ることが出来ませんでした。

 

少し仮眠し、ビーナスラインで霧ヶ峰高原に移動(約27km40分)

自然保護センターでニッコウキスゲの開花状況を確認

今年は八島ヶ原湿原はパスし

自然保護センター付近、車山肩、富士見台の

ニッコウキスゲを見て回ることにしました。

 

写真枚数が多いので

前半は車山肩のニッコウキスゲを中心に

後半は富士見台のニッコウキスゲ、ノビタキ、富士山を、

2回に分けてアップします。

 

黄色表示がニッコウキスゲの見所

 

 

7月8日

美ヶ原高原

北アルプスを望んだ昨年の雲海

 

今年は道の駅、強風で人も少なく、雲海、日の出も拝めませんでした。

 

レストラン、ショッピング、展望テラスのある施設と高原美術館のある道の駅

 

 

 霧ヶ峰高原

霧ヶ峰高原自然保護センターとその付近のニッコウキスゲ

 

 

 

 

 

少し散策しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車山肩の駐車場はすんなり停められ、ニッコウキスゲを堪能

車山登山道の一角のニッコウキスゲ

 

 

 

 

 

登山道から車山肩方面を撮影

 

車山肩、登山道入口

 

 

一面ニッコウキスゲで埋めつくされています。

 

 

 

 


 

 

 

遠くに車山頂上の気象ドームが見えます。

車山肩を横から散策

 

 

 

車山肩で出会ったホオアカ

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

鶴舞公園で蓮を撮った後、春日井市に移動(約10km/30分)、

昨年も訪れた三つ又ふれあい公園、潮見坂平和公園の蓮を

見てきました。

 

 

7月6日

三つ又ふれあい公園

蓮のある小川は土砂が流れてきたのか狭くなっていて

蓮自体は少ないですが、昨年より花の数は多く見頃でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮見坂平和公園

蓮はまだ蕾も多く6~7分咲き、

睡蓮も花数はまだ少なかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕾も多くこれからです。

睡蓮も咲き始めていました。

 

 

 


にほんブログ村 にほんブログ村へ