新1年生歓迎遠足を開催しました![20170527] | 名島おやじの会ブログ

名島おやじの会ブログ

福岡市東区名島におけるおやじの会活動を掲載していきます!

5月27日(土)

名島おやじの会は、

 

『新1年生歓迎遠足』

 

を開催しましたエルモ

(名島公民館主催)

 

 

公民館でのオリエンテーリングの後、

さっそく目的地の”みなと100年公園”へマリオ

 

当日は、これ以上ないというほど

文句のいいようのない

澄み切った青空あおぞら晴れ音符にこ

名島海岸を通って

海の向こうに見える公園まで歩きました歩く

 

100年公園では、日ごろ公民館の

”土曜子どもひろば”で遊ぶことができる

遊具を使って楽しみますkazu2-smile

 

定番の竹馬竹馬

練習すると、

こんな高い竹馬にも

スイスイ乗れるようになります平常心

 

 和ゴマ駒

 

熟練すれば、手のひらの上で回すこともびっくり

 

大繩飛びヒッポ

 

そしてフラフープフラフープ

 

今回は、定番の遊具に加え、

新たにおやじの会が

新しいあそびを持ち込みましたゲッツ

 

じゃんけん列車ぐーピース手江ノ電

 

ぐるぐるバットバット

ただ、今回は進行方法に

課題があることが判明ビックリマーク

次回への検討材料となりましたショボーン

来年はさらに子どもたちに楽しんでもらえるよう

改良を重ねていきます!!

 

今回参加して頂いたおやじたち

お疲れさまでした四角い顔

このあとは、行きつけの専用会議室で

お決まりの反省会ビールが開かれました酔っぱらいおやじ。