福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

 

5月16日 成功事例より失敗事例から学ぶ。反面教師から学ぶ。

 

5月16日木曜日。今日は、成功事例より失敗事例から学ぶという内容について書きたいと思います。私自身、4月上旬、社労士事務所を営んでいる中で、非常にキツイ事がありました。

 

正直、理不尽な出来事だと思いましたが、今後の改善点を見つける事が出来ました。それ以来、事務所運営を建て直すべく、出来る限りブログを毎日書く・ホームページを作成する等出来る事を現在継続的にしている所です。

 

ある意味、先月初めに起こった出来事は、失敗事例だったんだと思います。そのおかげで、先月より前進しているように思います。たぶん、先月のような出来事が無ければ、建て直し策を考えたり、それをもとに行動していないと思います。

 

ネットビジネスで成功したという自称している方や自己啓発系で著名な方は、成功法則成功する事が重要である旨書いていることが多いような気がします。

 

しかし成功している時は、改善すべき点が見えてない事が多いような気がします。失敗した時や他人の失敗事例を批判するのではなく、他人の失敗事例を反面教師にしたり、失敗から謙虚に学ぶ機会だと今回の件を含めて実感します。

 

そして、失敗から、過去の原因を追究するのではなく、「今後どうするか?」目標を設定して建て直すのが大切であると実感しました。

 

 

 

 

(労務管理セミナー案内)

5月24日金曜日 久留米にて自主開催・労務管理セミナー「第29回 パワハラ防止・解決対応と実践「働き方改革関連法」対応セミナー」を行います。詳細は、下記リンク参照の上、参加願います。

※第29回 パワハラ防止・解決対応と実践「働き方改革関連法」対応セミナー案内

 

 

※写真は、先日の昼食で炊き込みご飯です。

 

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

 

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)

メールアドレス naitya2000@gmail.com

 

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。

社会保険労務士おくむらおふぃす

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ にほんブログ村

 

 

 人事・労務 ブログランキングへ

 

 

 社会保険労務士 ブログランキングへ

 

 

 福岡県 ブログランキングへ

 

 

読者登録してね