【仕事】自分のフツーは意外と特殊スキル | 就活しないで課長になった人のブログ

就活しないで課長になった人のブログ

自分の経験から感じた事系
作家志望だから、
就活しなかったら、
課長になって、
個人事業主になってコンサルっぽい仕事をしていたけど、
今は契約社員になって、
一周して、最初のブログタイトルにしました。
なんか一番しっくりくる。

以前から時折、

自分のフツーは意外と特殊スキルと

書いています。


・なんでコレやらないんだろ?🤔

・自分だったらコレして秒で終わるんだけど


それこそが才能だったり

会得しているスキルだったりします。


ある時、データからレポートを

作ってくれる方が居て

ありがたいなーと思っていたんですが

ある日、①レポートが来ないんです。

待てど暮らせど来ない。

しまいには問い合わせたけど②返事がない。


よくよく前のメールを見返していたら

データが無いから出来ません、と

書いてありました。


え? だったら①レポートを作る時点

データが何故来ないのか確認したり

自分で動けるところもあるはず。

でも、その方は、動かなかった。

というより、動くという発想にすら

至っていなかったようなんです。

仕方ないので私が

データを問い合わせしましたが

データを出力する側からしたら

『なぜ、レポートを作っている方からの

問い合わせじゃないんでしょうか?』

という反応でした。


つまり、レポートを作るその方は

データがあれば

レポートはバシッと作れるのですが

データが無い時に何をしたらいいか

分からない、できない、

という方だったのです。

これは極端な事例かもしれませんが

本当にあった話で

皆様の周りでも大なり小なり

あるったかもしれません。


この時、私は「フツーに考えてさー」

みたいに思ったわけですが

その「フツー」というのは

業務が俯瞰(ふかん)できているから出来たり、

一定のコミュニケーション能力があって

初めて出来る事なんですよね。


そして②返事がない

1回目のメールに書いてあるから大丈夫

と、その人は思っていたようですが

皆が皆、毎日数通というわけではありません。

これもまた「フツーに考えて返事するでしょ」

と思いましたが、その方はそうは思わないみたいでした。

つまり、

「あ、この人、1通目の内容で

見落としがあるな。補足しよう、

返事しよう」

と感じられたり反応できるのも

能力やスキルだと思います。


このスキルがあると

上司とのコミュニケーションに役立ちます。


私が管理職だった時は

毎日メールが200通は来てました。

それ以上だったかもしれません。

内容が定型でよくあるメールは

ばっさり捨てられますがcc は困りもの。

よく「ccに入れましたから!」と

主張する人が居ますがTo以外は

なかなか難しいものです。

ましてや長文の下段ともなると。


ゆえに結論から書いてくれると

助かるわけですが

結論から書いて、また結論を書くと

何故か嫌がる変な上司も居て

それはそれで困りますが

むげにも出来ないため

文面は指示通りにしつつ

大事な内容は席に行って話すようにしました。

メールの意味ないじゃんとは思いますが。


さて、もう一つ肝心なことを。

自分自身が感じた「フツー」を

他人に押し付けてはいけない、という事です。

その「フツー」は自分自身の

才能、スキルなので相手は出来ないんです。


漫画HUNTER×HUNTERで言ったら

キルアが念を電気に変えていますが

それをゴンに簡単だよ、やってみ、と

言っちゃう感じです。

ゴンは強化系なんで、そう簡単には

変化系は出来ないんです。


そんなわけで出来ない事を問い詰めるより

出来る方が出来る事をやった方が早い。

けど組織を考えるなら

もう一歩踏み止まり、

仕組みを変えます。


レポートだけ作成する方には

データがなかったら

私に連続連絡してください、と伝えて

うまくいくようなトリガー行動をお願いする。

皆が皆、うまく行きますように。


皆様に引き続き、

幸福と健康が訪れますように。


いつも読んでいただき、

ありがとうございます😊