リーダートラック 納車 2日後に 大変な事になっているのに気付く、、、 | Nainersの作業風景






横のウインカーは ミッキーが良かったのですが



有る訳ない と言う程に見つからないので 



蝶々にしました  







この後 反射板を探しまくったのですが  



見つからなかったです ...  








何方様か 持ってる、何処かで売ってたのを見た


と言う方は 教えて下さい    オネガイシマス


( ネットは ほぼ詐欺 でないかと思います )













ここは 後ろのとこで 



下にもぐっているのですが




配線が適当過ぎて 汚いので やり直してます




トラック屋さんですから 照れ













テールは 本当は 流鏑馬 ( やぶさめ )



と言うのが 欲しかったのですが  笑笑





なんで トラックの事まで 



詳しくなっちゃってるんだ ∑爆笑 ミタイナ





実はリーダー トラックの整備は 


少々 寒気がしますが


( きちんと経験してからの意見です )




トラックは 大好きなのです  





子供の頃 大人になったら 将来の夢は



トラックの運転手さんになりたい  






で 親に怒られる 



医者か弁護士と言いなさい  ムキー  みたいな ...





まぁ マジで 足立のビンボッチャマなんで 



そんな感じな幼少期だったんですょ  笑笑



( リーダー家は4丁目、勿論 丸刈りです )







で コイト( 小糸製作所 )の 


流鏑馬って言う テールは


ヤフオクでも 左右で 10万とかしてるんで


とても手が出せないんです ...    オカネナイ 





⬆︎ これは コイトの 純正テールです


左右で 3万円位でした  照れ













バックランプも めっちゃ明るくしました



2個買ったのですが 1個でこの明るさ  😅



(試したら 2個付けるのをためらった ... )





後ろが 全く 見えないですので


カメラ 頼りになりますから 


なるべく明るくして 事故を起こさない様に


気をつけなくてはなりません 、



今度のトラックは 


全長も 9メートル有りますから


より慎重に 運転しなくては行けません、







この辺くらいまでは 楽しかったのですが




大変な事がおきました  😭













この車 雨漏りしています ...  ガーン 



( これは ルーフシーラーを剥いだ写真

 ガラスが ハマる段、 良く ガラスの のりしろ

 と言ってる部分です 分かり易い✨ 

 乗用車も全く一緒ですょ 

 この段の中にガラスが収まっています )






既に  腐って 数ヶ所 


穴が開いてしまっております ガーン













原因は ルーフの シーラーが 劣化して



カチンコチンの粉々になってしまっているせいです、



( シカトしてオールペンしてしまっている )













良く見るとわかると思いますが


車のボディって  パネルを くっ付け合わせて


作られているのです、




取り除いた シーラーの所に 横側のパネル


(ドアとか有るパネル側 )に


赤側のパネル ( 屋根の部分のパネル )


を 重ねて 数ヶ所 溶接で留めて 、




どうしても 隙間が出来るから 


シーリング材を塗って 雨が侵入しない様にしてる




そのシーリングが 


随分と前から死んでる と言う訳です











ドア側のパネルって こんなの ⬆︎



良く TV とかで 見ますよね ✨



これを 切って作るとかじゃなくて



このまま 横、上 と パネルを重ねて



( のり代部が ちゃんと有る ✨ )



パチン パチン と 溶接して作って行くんですょ 



どの車も 仕組みは全て一緒です   






蛇足的な話をすると この鉄板の厚みを


薄くすれば もっと儲かるぜ ニヤリ



ぜひ ご自分の車 


手で押してみて下さいませ  照れ








ま 言っても トラックなんで 



原因を突き止めるのは チョロいです   ✨




オールペンする前に 直してから塗ってくれてれば


もっとチョロい話だったと思うのですが




色々 事情も有るかと思いますので



自分で直します ... キョロキョロ








雨が降って来る前に ...    コウバノナカニ ハイラナイ ‼︎













これ 普通の人は 気付かないです  




普通 雨漏りと言うと 室内に ポタポタ 


と 考えてしまいますが




実は 逆で 中から ⬆︎の穴に 雨が 出て来るのです













穴から 出て来た水は 、



モールの中は 


有る意味水が流れる様に出来ていまして


矢印の様に モールの中を通って


ガラスの下側から 抜ける様になっているのです


( 腐って穴が開くのを想定はしていません )















で 雨の 侵入口が ここの 


ルーフパネル ( 屋根 )の繋ぎ目からで




原因は この ボロボロになってる 


シーラーのせい と言う めちゃくちゃ簡単な理由




あそこの部分は 屋根裏部屋 みたいな感じで


つまり 室内に居ても なんも気付かないのですが




なんか この車 やたら 曇るなぁ〜    


くらいで 乗り比べないと 分からないですよね




つまり 屋根裏部屋は 雨 ダダ漏れ 


ついに 腐って 穴が 開いた と言う訳です  





以前 ホンダの タイプRのガラス交換をした時


その時は腐食が無かったので気付きませんでしたが


交換後 雨漏りしている と やり直したやつも


理由、雨の侵入口は一緒です、


( ガラスの取り付けミスじゃないって事、

 説明しても 理解出来ないので

 めんどくさいからやり直した w )




ホンダもね〜  笑笑





リーダートラックは 


H16年式のキャンターでしたが


この レンジャーは H19年式 ...



どうした日野  びっくり⁉︎  みたいな  





リーダートラックは現在 


買ってくれたお客さんが


また別の板金屋さんに入庫して 


オールペンして貰ってますので


塗る前に 一緒に 確認に行って来ます、








いやー  いきなり 問題発生です ...  ショボーン




人生最後の高額車両と思って 


初めて 銀行ローンで 清水の舞台から飛び降りる


くらいの気持ちで 買いましたが



飛ぶ前の助走中に 滑って転んで


そのまま 下に 転落 ...   


くらいの気分です  爆笑





ま これは 売った人も 気付いていないと思います


気付いているかどうかはわかりませんが


外注でオールペンした業者が 適当と言うか


まぁ 一応 ぱっと見 綺麗にしてくれてますし


予算の問題も有ると思いますので


裏事情が分かってるリーダーからしてみれば


適当だなぁ〜  🙄  くらいの話なのですが





普通の人だったら 大変な話ですよね  照れ





まぁ でも 普通の人には わかりませんから 照れ







まぁね 実は 


リーダーにもわからないんですょ 🙄







じゃあ なんで 分かったのか   ∑(゚Д゚) ⁉️













熱反ガラス( コートテクト )にしたからです  





ウキウキで外したら 


大変な事になっていた  ガーンガーンアセアセ クサッテルョ













数日 かかりましたが  どーにかこーにか


これ以上の腐食は 食い止められるでしょ 🙄



くらいに 防腐処理出来ましたので


この上にガラスを取り付けました ‼️




マジで かなり やばかったです   ...  













ワタクシ ただでは 転びません   ✨




転ぶのが先でしたっけ⁉️





転んでも ただでは起きない もぐもぐ🍭






だ そうです ニヤリ 






答えが 分かった方は 赤のボタンを



答えを知りたい方は 緑のボタンを






て クイズでもなんでもなくねー   ニコ真顔 ...






漸く 動かせました