自動車修理 足廻り アーム ボールジョイント 交換 | Nainersの作業風景



スナップオン営業本部長のリーダーです  ✨

( 嘘です )


文章書けって 皆んなに言われるんですょ ... 



爆笑



インスタより アメーバの方が 


映像が綺麗かも びっくり ヨクワカンナイケド



フル画面でも見れるし 





気が向いたから 撮影してみた 




これ マジで 10万k以上走ったアメ車の


ロワボールジョイント外してます✨


( 1番最初は アッパーのボールジョイント )



録画って 

普段はあまり撮る気にならないのですが


写真ならまだしも 録画しながら作業するって

ちょっと やばいですょね w



そこまで単純な事はやってないです  キガチル



重要な作業をする時は 音楽もかけません


ミスったら大変な事になってしまいます




反対側 先にやってるし 2回目?3回目?


だから 今回は特別です 




一応お伝えしておきますが

動画は 2倍速です、

リーダーの動きが

めちゃくちゃ速い訳ではありません 照れ



でも この時点で テスターで

トーイン測って来てるから

ちゃんと締まってるのバラしてるんで

2倍でも 速いですけどね〜 ニヤリ


速ければ良いと言うものでも有りませんので

その辺は気にしないで下さい

ナガレで言ってるだけです






全ては これのお陰 



実は ちょっと気になる動画を見ちゃいまして ...

リーダーの投稿より 良いねの数が

めちゃくちゃ多かったんですょ  ナンデ‼︎



後で 説明しますね 照れ







このマグナムは

足廻りのボールジョイント部がゴリゴリに

なっちゃったんで 交換するしか無いんですが

 

リーダー アライメントテスター 無いんで

どうしてもの時は お願いしてますが

その分 お客さんの負担も 4万、5万と

増えてしまいますので



足廻り交換してフラフラになった外車

ちゃんとやって貰うと 

それくらい余裕で掛かりますょ爆笑



もっと安いとか そう言うの 辞めて下さいね

そー言う人の車両とは 

作業量が全然違いますので



分かり易く言うと

その車じゃ せいぜい2万位じゃない ⁉️


安いんじゃなくて

調整するとこ あんま無いですから ...


つまり 車によって全然違うんですね 照れ



日本車は  殆どの車両が

大体真っ直ぐ走るくらいに組み上がる様に

出来てますからね 照れ 


トーイン位しか調整出来ない車両も

少なくありません、


レクサスの600ですら

あんま 調整出来る個所 無いんですょ

リーダー 何台も足廻りバラしましたから 照れ



正確に言うと 日本車は調整じゃなくて

アーム曲がっちゃってんじゃないの⁉️

とまず考える ... かな


あんまネタバラすとアレなんで やめときますw



勿論、ボルトなどを変更して

無理矢理? 調整する事も出来ますょ



アメ車のアライメント 2万じゃ

ちゃんとやったのかょ   トイウワケデス





アッパーアームが駄目だろうと予想してましたが

ブーツをめくって覗いてみたところ

ボールジョイントもガサガサになってるのが

分かりましたので 

もう 全部交換しちゃう事にしました



ただ ここで かなり困るのは

全部バラすと アライメントが

大変な事になってしまいますので

( ォレ 元 板金屋だから散々経験してる )



元  びっくりアセアセ ⁉️



爆笑




ちょっと悩みましたが

ロワで車体を支えて レーザーで位置を決めておき

まず アッパーだけ交換し

元の位置に戻し 一旦完成させ


今度は コントロールアームだけ交換し

また 元の位置に戻す とやっていきました


つまり アライメントと言う感じではなく

元と同じ状態にする作戦です



ロワのボールジョイント交換しても

アライメントは狂わないので

先に念の為 トーインだけ測って来ました

トーインだけなら 2〜3千円程度で

陸事の周りのテスター屋さんで

やって貰えますからね 照れ


殆ど狂ってないょ〜  🧔


OUTの2だったけど 最初からかもしれんし 



勿論 アライメントと言う観点とは違いますが

元々ちゃんと走っていましたし

とにかく 費用をケチる 作戦ですので w



勿論、本来は 

きちんとアライメント採った方が

良いに決まってますょ 照れ




一応 今回の工賃は こんなん全部

パーツはヤフオクで

(と言っても毎回買ってるアメ車のパーツ屋さん)

左右 前バラで 部品代+5万円



高いと思う人もいるかも知れませんが

修理屋歴 もうすぐ30年の

人には教えられない高度な技術を

散々駆使して 簡単そうにやってますからね ムキー



爆笑爆笑ゲラゲラ ホントカイナ






で ⬆︎ コレ ✨


これ やばいでしょ〜  ラブ


しらない修理屋さんが見たら 

泣いて欲しがるような道具かと思いますが


これ ただの エアハンマー っすょ



と言っても エアーツールって

ちゃんと使える様になるまで

結構 お金掛かりますょね

リーダーのこっちのコンプレッサーは

15k の 7馬力 パッケージ使っています

塗装ブースは 5馬力の塗装用のやつだから

100万位するんですょ 😭



これは リーダー 板金屋 ...  


いゃニヤリ 元 板金屋だ w



それが 逆に盲点だったんですが


(もしかしたら修理屋さんは皆んな知ってる⁉️)



これ パネル剥ぐ時にくらいしか

使えないやつでしょ 😅 シカモ クタクタニナル



関さんに これ教えて貰って以来

今まで 工具箱の奥に 一応有るょくらいだった

この道具の 虜になってしまい

( 勿論、写真の物を新たに即購入✨ )


硬いと とりあえずこれで ダダダダっとやってみる

と言うまでになってしまいました


ただ 強烈なんで ちょっとテクが必要です


10万k走ったアメ車のロワボールジョイントが

アレ(動画)で外れますから w





で 何が言いたいかは 今回はちょっと違くて






映像の中で しらじらしく ポイっとやってますが


実は この道具は 合っています 照れ






良いねの数が多かったのが

これを使って 

簡単に外れるって言ってたのですが



確かに簡単に外れると思いますが

これは ❌ です  



なのに 良いねがリーダーより  ...



全部交換するなら これでも良いですが

力が加わる 場所を良く考えると

分かると思いますが






一見 ド派手にやって 雑な様にも見えますが


これ ボルト押してるでしょ 照れ



⬆︎⬆︎の リーダーより 良いねが多かった チョキは 

ボルト引っ張ってるんですね



ボールジョイント交換するなら

まだ チョキでも良いですが

ブーツだけ交換などの場合には

チョキは使えません


修理屋さんは チョキは

使わないんじゃないですかね⁇


リーダーも 持ってません



車に対して 力の加わり方が

ナンセンスです、


むしろ そー言う風にやっちゃ駄目じゃ  ✨


と 若い頃に散々言われたやり方です



そもそも 片手ハンマー × 2 で外せって

散々言われましたからね⤵︎


( ハンマー2個で ボールジョイント回りの

ナックルを引っ叩いて衝撃だけで外すんです

ハンマーはあっちっこっちで使う )


あれ 難しいですょね w

工場長見てない時に 

ボルト引っ叩いてましたもん 爆笑



でも 他の作業する時も

力の加え方を考えて作業する 

と言うのを 

それで教わった様な気がします 照れ



簡単と言うよりは 部品を壊さない

と言う意味です


それが 丁寧な作業と言う事にもなりますね 照れ



エアハンマーは ド派手て激しく見えますが

ハンマー持って 手で引っ叩く力と

エアハンマーの 打撃は

全く違うと言っても良い程に違うんですね


エアハンマーは 衝撃を与えながら

押し出すって感じかな  ⁉︎ トコロテン✨




へ   ところてん ニコ ⁉️



もしかして 最近の若い奴は

ところてん1本とか 買った事ないの ガーン⁉️





まとめ話としては  

昭和は良かった ...


いゃ ニヤリ


若い奴には 

ハンマー2個しか持たせない方が良い‼️


とりあえず作業の前にネット見るの辞めろ ムキー

10年早い  


と言う事ですね〜




どーでも良いけど いいね 下さい ...