猛暑の時だけ エアコンが全く効かなくなる タンドラ リフトアップ 公認車検 | Nainersの作業風景


これまた 猛暑の影響か  ∑(゚Д゚)  ⁉️ 




絶対そーだょ   ✨



 

と 思って良いんだか 悪いんだか w




未だに 苦手な


ファンクラッチ    ...  イマイチワカラン




アメ車とか たまに 壊れますょね 照れ



ただ、苦手と言ってしまうのも



思ったより お値段の方が ...  😅




アメ車とか 物にもよりますけど


確か 10万近くしませんでした ⁉️




警告灯出てくれたり 


ハッキリとバカになってくれると


 超 助かるんですが ... 😅





電話も 頂くんですが 、、、



なんか 最近 エンジンが 

ブォーブォー言ってるんですが ...  📞笑い泣き




言わなくなる時も有るんだったら



気にするな 📞(°∀°)b ✨





ファンクラッチって 

( ファンカップリングの事 )


トラックなんかに付いてて


( 乗用車は ほぼ 電動ファンですょね )



マニュアル見れば良いんですが


見たところで イマイチな時が多く


どうします、換えてみます⁉️


部品だけで 4万とかするんですょ⤵︎ ...  😅




そんなにするんですか おーっ! ヨウスミマス



が 殆どで 、



あまり交換した事が有りません ...




有るかも  🙄 




それくらい交換しないのですが




基本 水温計次第でパスしたいところですが


こう猛暑となりますと



水温より 


先に影響を受けてしまうのが エアコン ...   




しばしば 効かなくなるんですって⤵︎ ...  ショボーン




電動ファンが回っていない とかだと


一撃で分かるのですが




見た感じも何も ファン回ってますので w


超悩みますょね〜  ...  🙄



強制ファン なんて 別名が有った様な ...




ON か OFFじゃないって事なんですが


ハッキリとした 中間の点検方法が 無い  ショボーン






更に 預かると 


中々 その症状が出ないなんて事も ...




たまに 効かなくなるね〜  ...     



たまに = とんでもない猛暑時 の様な ...




コンデンサー覗いてみた   ✨




 ...  




この後 ひたすら 掃除  😅




この 覗いている 場所は 


エアコンのコンデンサー と 


ラジエーターの隙間 ...




意外と 勘違いしている人も多いのですが


ラジエーターの前( 写真左側 車の進行方向 )に


エアコンのコンデンサー が 重なるように


取り付けられておりまして


ラジエーター と言うと  あ あれね ニコニコ


と想像付くかと思いますが


意外と ボンネット開けて


どれ? 照れ  と やると


エアコンのコンデンサーを 


ラジエーターと言う人が多いです、


いまいち 肩身が狭い   存在感の薄い   ...


コンデンサーなのですが 



実は ラジエーターよりタチが悪い ...  



エアコン入れると


一瞬で熱くなってしまいますし


家庭用のエアコンもスイッチ入れると


必ず 室外機のファン回り出しますもんね 照れ



たまに 効かなくなるって


コンプレッサーが止まるんだと思いますが


悩みます  ...  ショボーン




めちゃくちゃ掃除したら 大分良くなったって


言ってくれてたから 


見当は合ってるのかも知れません 照れ






タンドラ 車検通します ٩( 'ω' )و



⬆︎ 別に コンデンサー


冷やしてる訳じゃないです ニヤリ






預かった マフラー  ...  😅



冷やしてるのは  オレ   ...  アツイ



あの下の隙間にずっと居るんですょ 😭



しかも熱帯夜だと言うのに 溶接してます ガーン






現在 直管 ...  


今回から リーダーと仲良しになって


今までは 何とか車検に通していたそうですが


もう大人なんだからさ⤵︎   ...


と ...




きちんと車検を通そう‼️ って事になって



6インチ 車高上げてやったぜ  




言ってる事が めちゃくちゃだ  ガーン




で マフラー 預かったんですが ...   トオンネーョ




実は こんな時が多くて


もはや これくらいなら 普通です ...  🙄






パイ数が合わないから 養生テープで


誤魔化すと言う 、かなり斬新ですが


養生テープでは車検に通りません  Σ爆笑






新たに マフラー 作って欲しい


と言ってくれているのですが


今から作るって言う訳にも ...  😅




とりあえず コレしかないから 


コレ使って 作り直すしかないんですが




まさに コレしか無いと言う言葉が ぴったり w




これ タイコか ガーン?  


リーダーの パーくらいしかないけど ...  


5700cc が 


パーで 車検に受かるとは思えない  ...




やるだけやってみますかね キョロキョロ ナインダモン






とりあえず 急いで 切った貼ったして






同じ太さのパイプ 無いから


元々 車に付いてたパイプ 切っちゃった 照れ






パイ数もあって無ければ 


微妙に角度が真っ直ぐでないし 😅


ちょっと汚くなっちゃったけど


排気漏れしてると そこで もう


受からせて貰えないので


半自動でグリグリやってやりましたょ ニヤリ






後は 何とか 音量さえクリア出来れば


合格する って ところまでやれたのですが




もう 帰る   ‼️






なんか やたら 肩 痛て〜  😭  


と思ったら 



明日 車検に通したい  と


うっかり 勢いで作り始めてしまいまして


タンクトップでした  ガーン 1ジカンデコンナンナッタ




手が上がらないょ⤵︎  ...  😭



あのシルエットのタトゥーは

死んじゃったバロンなんですょ 


124は 死んじゃう前の日の心拍数


今でも悲しいの