フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ オープン 修理 シートカバー 取り付け | Nainersの作業風景


結局のところ 、 

このホースが 安く手に入れば

大した話しじゃないんですが  

幾ら何でも 高すぎますよね  爆笑


ホースを作る事が出来れば速いのですが  ショボーン


最初 見た時 、 シリンダー側は 何とかなりそう

と思ったのですが 、

ポンプ側は 、 なんだこれ     ⁇


両側作れそうでしたら 

メッシュホースで作っちゃうのですが

どう見ても ポンプ側は 、、、

こんなん 見た事ねーし ガーン

シリンダー側も 何とかなりそうに見え

軽く始めてしまいましたが

実際 謎だらけでした  


片側しか 作れないので有れば  

ホースとホースを繋ぐ と言う手も 

無くは無いのですが 、、、




今度は 大丈夫かなぁ〜  と

圧を掛けると ホースが 破裂してしまいます  ショボーン




ブィ〜〜ン と 動かして行き 

開ききった  としても 


ちゃんと最後まで行ったかな   ⁇  と

数秒 長押ししてしまいますよね  照れ

リーダーだって やりますもん  🙄  


本当は そんなに長く押す必要ないみたいですが  

8割 9割 程度 動いてくれれば

後は手でやっておけば 勝手に油圧は落ちて行って

くれるみたいですので 、、、照れ


ポンプの音も ブィ〜〜ン   から 

屋根が動かなくなっても

スイッチを押し続けていると、

ブブブブブブ  っと 変わるんです


その ブブブブブブ を ちゃんと開いたな  おねがい

と 思えるまでの 数秒で 

シリンダーを動かしていた圧力が 

今まで以上にどんどん上がって行って

しまうみたいで  結果 破裂  、、、ショボーン



ポンプのOHを完璧にやり過ぎたか  ⁇

そんな事は ある訳ないですので

圧力スイッチを付けるか  ⁇


人によって きちんと開いた と 安心出来る時間も

違うでしょうし 、 解っていても 

つい と言う事も有りますよね 

そんな安い修理はやりたくないですので 

やはり 数秒 長押しした 圧力に耐えられる様に

修理しなくてはなりません     


元々 圧力スイッチが無いのには 

理由が有るのかも知れない  🙄


開閉の途中で圧力スイッチが効いて

止まっちゃったりしたら お客さんは 

それこそ 慌ててしまいますよね  照れ


ブィ〜〜ン と

スムーズに動く様にはなっているのですが

何回 やり直しても ブブブブブブ の時に

破裂してしまいます 、

最低 3秒は 押し続けたい     


1 、 2 、 3      ダー  ✨  

と おねがいお願い    数えては 失敗 、、、 ショボーン


お願いは そもそも解っていないのでやにならない)


照れ照れ



ホースが破れる ➡︎ 

短くして カシメ直し ➡︎ オイル入れ エア抜き  

➡︎ 実験  ➡︎ 爆発     を 

何回も 繰り返していたら 

違う問題が発生しました  、、、 ガーン



もう何回爆発したか 解らない  、、、笑

その度に オイル塗れになるので 

水抜きの穴を伝わり 地面にまで 

オイルが溜まってる程でした  ショボーン





ポンプからシリンダーに向かうホースは

本来 トランクの 外周 

赤い方を通って行くのですが 、

爆発、ホースを切ってやり直す 

を繰り返していたら

黄色い方になってしまいました   ⁇


これ 、、、 何て 言おうかな  、、、   ⁇



この線なんですか  アセアセ ⁇


あっ それ    ⁇    気にしないで〜   
上にマット敷いとけば大丈夫だから  口笛

いちいち マット 剥いで見る事ねーだろ   

いや でも スペアタイヤ降ろす時に 、、、 アセアセ

スペアタイヤなんて使った事ねーだろ えー

そうだ ✨ スペアタイヤ降ろしておこう   


と そんな 妄想ギャグを深夜に1人  、、、 

( オモシロネタで書いてるだけです 笑 )


な訳には行きませんし やりません 照れ


しかし やばいな 、、、 ショボーン と


段々 やんなってきますよね  照れ


大丈夫です (°∀°)b ⚡️

とっくにやんなってるから  爆笑


( 実際 やになる事は 無いです  照れ )





何回 失敗したか 解りませんが  

15回 か 20回 くらい   ⁇     笑

でも  失敗や調べ続けたお陰で

なんと ワタクシ 

作れる様になってしまいました 爆笑


しかも オレが作ったホースの方が 

カッケーし  ラブ ✨


それ  見えんの   もぐもぐ🍘


見えない  、、、 ショボーン


細かい事は 気にするな   爆笑爆笑 ✨



実は 作業しながらも 調べたり 探したり 

ずっとしてまして 

シリンダー側のフィッティングは見つかりました

ただ 合ってるかどうかは 解らないです

これだろー と言えるレベルの物が見つかりました


作ったフィッティングは 

バチっと切って  ポィ  ✨


ポンプ側は ごめんなさい 見せられないです ショボーン

企業秘密です  ラブ


トータルで 25千円程度で作れそうです

( あくまでもホースの値段です )


やった〜   (=´∀`)人(´∀`=)  ウェ〜ぃ  ✨


もう 簡単に作っちゃうぜ〜   口笛


次は 速攻で 儲かるぜ〜   ニヤリ



ところで  皆んなも困ってるのかな  お願い



わかんない 、、、 🙄

そー言えば 

おんなじ車 乗ってる人 

見た事無いかも  、、、 ショボーン


BMのミニなんかも おんなじ感じみたいだょ  ラブ


BMミニのカブリオレ乗ってるお客さんって


、、、


1人居る  ラブラブ ✨    


早く 壊れねーかな  ニヤリ

あっ すぐ直せますょ〜  口笛   

みたいな  、、、  爆笑




ついでに シートカバーを 取り付けます  

ポイントは ヘッドレストの穴 ⁇  

ヘッドレストが しっかり下まで下がって

くれれば 見えないのですが 

このヘッドレスト下がりきらないんです 照れ


左側の様にするしか無いのですが 

いかにも カバーしてます ‼︎   みたいで

ビンボー臭いっすよね〜  爆笑

びんぼっちゃまなんで 

ビンボーには耐えられるけど 

ビンボー臭いのと ケチ臭いのには耐えられない 

し 車屋に頼んで こんなんで返って来たら

リーダーだったら 外して捨てますょ 爆笑


お前 結構 厳しいな 、、、 もぐもぐ🍩


上手くやると 黒い部分が スポッと抜ける

国産車は 殆ど抜けるのですが 

この車、何をどうやっても抜けないです

完全にハメ殺しになっておりました  

背中を少し切って 腹腔鏡手術の様にやりました

ちょっとした事で 

より本物っぽくなりますよね 照れ

( ここだけで 半日掛かりましたけど  
でも 左は 絶対 やだ ‼︎  )


この 仕事 増えるかな  ラブ ✨ 


わかんない   、、、 ショボーン