自動車修理 オートバイ修理 持ち込み 車検整備 エンジンオイル交換 | Nainersの作業風景


もう 最悪です 、、、  

またですょ 、、、  


納車整備でお預かりした ⬆︎ ハイゼット 

お客さん中古屋さんで 購入 

登録、整備等は 此方でやるので と

安く売ってくれたそうで 

その車屋さんは 良い人 おねがいお願い

なのですが


車にちょっと問題がありました  ショボーンショボーン 




お願い 整備士 に オイル抜いといてちょ   

と お願いして リーダーは 違う事してたのですが


どんだけ回しても ネジ 外れないょ  ニコ  

と 呼ばれました 、、、  びっくり ⁇


お願い ⬅︎  この人 国家整備士ですが 

左に回す事しか やらせてないので ご安心下さい


締める事は 全て リーダーがやっております  



マジかょ  、、、 

た ネジ山 駄目になっちゃってんじゃん

忙しいのに 最悪  、、、 ショボーンショボーン


以前 これに 近い話しが有り  

リーダー達が 壊した と 

しかも 壊したあげく 散々言い訳をして

壊したのを認めなかった  

の様な  書き込みまでした

キチガイ みたいな 馬鹿がいましまが 、

そーゆー 訳の解らない馬鹿が多いと 

此方としても 専門店っぽく 

せざるを得なくなってしまいますし

日本車お断り の様な 雰囲気を出さざるを得なく

なってしまいます 

リーダーは 基本的には こだわっていない 

と言うのに こだわっておりますので 

正直 迷惑です 、

良く 外車専門 なのですか  ⁇  と言われますが

本当に こだわっておりません 

ただ 外車乗ってる人って  

そう言う馬鹿は まずいないので 

此方としては つい外車を選んでしまう 、、、

となってしまうだけなんです 


実際には 

外車直す方が 難しいに決まってますからね  爆笑


説明は 日本車乗ってる何も解っていない 

いや 違うな ニヤリ  

解っていないんじゃなくて

解ろうとしてない人に説明するのが難しい


今回のこれが どう言う事なのか 
すぐに 全て解ってしまうので 
口調も強くなってしまいますが、
ご了承下さいませ  ショボーン





なんか 書いてあるょ  お願い ✨


書いて有るって何だょ  🙄   


どれどれ    ⁇


なんか やたら ベタベタ ベタベタ うぜーな えー



喧嘩上等    ⁇    ん ⁇   


〇〇参上  びっくり  ⁇  


漢字四文字だと

雰囲気から そうとしか読めない 、、、  笑



リーダー 全体的なイメージから

入るタイプだから 、、、 爆笑



ん ⁇   絶対上抜 って  どう言う事  びっくり ⁇

そんな四文字熟語あったっけ  🙄 ⁇



喧嘩上等 も 〇〇参上 も

四文字熟語じゃないと思うょ  ショボーン



お願い  抜くとこ 駄目にしちゃったから 

触るな って 事じゃない  ⁇



そーゆー事なの   (・・?)  

もう 触っちゃったょ  、、、 ショボーン



あんた 馬鹿なの  もぐもぐ🍘  ⁇



囧rz  、、、昨日は天才 ✨  今日は馬鹿  えーん




ま とにかく 駄目になっちゃってるんで 

直すしか ないな 、、、🙄

こんなんじゃ 乗ってられないもんね  おねがいお願い



明日の朝までに  、、、 えーん



この車は 連休前に黒ナンバーを取らなくては

いけない 車両なのです 、 

納車は 連休明けで大丈夫なのですが 、、、

陸運局も 明日を最後に 脅威の10連休と言う 

年末年始より 長い  、、、

何故 毎回 毎回 こんな思いをするのか 

なぞ   ƪ(˘⌣˘)ʃ

リーダーだって 忙しいし 

オイル交換で こんな目に遭うとは 

思わないですょ  爆笑




とりあえず なるべく ドライにし 

車検さえ 無事に受かれば 、と 

液体ガスケットで 留め  

翌日 祈る思いで 車検を通して来て貰いました

途中で 飛んでっちゃったら 最悪ですからね  

気がつかなかったら 

EG焼き付いちゃうかも知れないし   


部品は ダイハツ様にお願いして 
何とか 連休前に入荷する様に手配して頂きました


普段 日本車の部品は 
部品商さんにお願いしておりますが 
今回の様な場合は いつも直接D様にお願いして
何とか助けて貰っておりますので 
困った時しか 頼まない 、、、と言う
なんとも 頭が上がらない思いです ショボーン




無事に 車検も受かり 、

D様のお陰で部品も揃いましたので 

オイルパンを 交換します  照れニコニコ


車検 行って来ただけだから 

オイル 勿体ねー  ∑(゚Д゚) 

戻す訳にも いきませんので 仕方ないっす  ショボーン



ところで 何で こうなっちゃうかと思います ⁇

馬鹿だから ドレンボルト外すのに

カッコ付けて インパクト 使うんですょ 

あの タイヤとか外す時に使う ダカダカってやつ

別に インパクトで外すと 

ネジ山が壊れるって訳じゃないです  爆笑

インパクトが逆に回る様になっているのに

それに気付かず いきなりやっちゃうから

こうなるんです 

回してから  やっべ〜  ガーン

と 気付く 、、、  みたいな 


で 喧嘩上等 ですょ   ƪ(˘⌣˘)ʃ


失敗しても 何しても良いんですが

責任取れないんだったら 

関わらないで欲しいです ショボーン

過去 この様なパターンは 全て 

ステッカー ベタベタ です  🙄





ハイゼットのオイルパン 交換は 

少々 めんどくさいです 、 

BMの 排気量小さい 直6 より 

ちょっと 簡単程度   、、、 


例えが   全く  わからん 、、、  ガーン


爆笑爆笑





ジャッキで エンジンを支え 

サブフレームを外します  

運転席側の エンジンマウントは

オイルパンに 取り付けられているんです  


面白い  爆笑


エアコンのコンプレッサー 、

スロットルボディも オイルパンに

支えられておりますので 

外します  照れ


ワイドショー主婦もびっくり節約術 

みたいな   爆笑


小さく作らないといけないので

工夫も 大変ですよね  照れ





外れました    

シーリングは 液体ガスケット です 


漏れの修理じゃないんで

ビッタリ くっ付いてますので 

少々 気合いが必要です   




完成しました   ✨


部品代 合計 約 2万円 、

工賃 2万円  合計 43200円 です  、、、ショボーンショボーン


可愛そうだけど

貰わない訳にもいかないので  、、、


お客さんは これで安心して乗れます  ほっこり

と 言って頂きました  m(__)m




ついでに スロットルボディも

綺麗にしとこー っと   グラサングラサン