このBLOGは、ここんところは、

KANさんの話 神戸の話

KANさんの話 神戸の話 ときてるので

今日はKANさんの話の日です。

(昨日も神戸の話と言いながら、ほぼほぼKANさんでしたけど)

 

今日は「桜子さん ごめんなさい」 です。

桜子さんってのは、KANさんの奥様です。

 

バイオリニストの早稲田桜子さん

 

 

 

KANさんはaikoちゃんも言う通り

ファンにとっては バッキバキのアイドルなんですよ。

 

 

 

なので、KANちゃんが桜子さんと一緒にいるのを見たり

「愛妻」と言ったり、書いたりは

なんか肺の下のの左奥が辛かったりしました。

 


ほんと、KANさん「妻が好き」を全面に押し出すんよな。
 

 

以前、FNS歌謡祭のくまモンで、KANさんと桜子さんが共演したときとか

ほんと、悪いことしか書いてない。

確か、この日の翌日には、くまモンのオフィシャルサイトに

くまもんとKANさんと奥様の笑顔の写真がアッペされたよな。

(ほんとに幸せそうだった)

 

 

 

あと、きむらの和歌詞については

「愛妻」が何箇所あるかチェックしたりしてた

 

 

 

 

あと、極めつけは、KANさん 以前ラジオで

「気分転換は○○○」って言ったんだよな。

へぇ?ゲッ!そんなこと公共の電波で言う?

とか思う反面、幸せそうだなぁって

なんか奥さんといるのほんとに楽しんだろうなぁ

って思ったのを覚えてる。

 

 

 

 

わたし、KANさんのことはずっと好きだったけど

フランスに行くまでは、

実はKANさんの音楽があればそれでよくて

そこまでKANさんそのものにはハマってなかった。

(もちろん好きやけど)

 

KANさんの曲にでてくるような男の人が好き

とは思ったけど、KANさんそのものが

恋愛対象ではなかったんよな。

(なんか言い方難しいけど)

 

フランスに行ってしまって

「え、いなくなった…」ってそこから

どっぷり沼オチなんよね。

 

だから、KANさんが結婚したときなんかは

さほどショック受けることもなく

「おめでとうございますーっ!」って感じやってんけど

フランスから戻ってきてから

もう、恋愛対象っていうか KANさんから

女の影を感じたくないっていうか

そう、「バッキバキのアイドル」になったんだよね。

 

しかも、KANさんがフランス行って戻ってくる間に

私は離婚とかしちゃったもんだから

「幸せそうな夫婦」っていうものが

すんごいトラウマっていうか

自分が手に入れられなかったものを持ってる

できれば見たくない姿になってたんだよね。

(勝手な話やけど)

 

 

 

でも、コロナで自粛中にこの動画みて

なんか人柄が出てるなぁ、きっといい人なんだろうなぁって。

兵庫県にも来てるんだなぁ、とかって。

(これ、引っ越す前の自宅からかな?)

 

 

 

 

 

けど、完全に頭の中の価値観が変わったのは

このBLOGを読んでからかな。

桜子さんのお姉さんのBLOG。

 

 

 

 

KANさんのこと「楽観」してた私が

これはほんとに大変なことなんだな、と理解したし

すべての仕事をお休みして、夫に寄り添うって

私ならできただろうか?とも考えた。

 

コンサートとか大学の授業なんて

簡単に中止することなんかできないし

きっと、すごい覚悟だんだろうと思う。

 

お姉さんの真里さんの気持ちも痛いほど伝わってくるし

読んでて、もうどうしていいかわかんなかった。

 

 

5月5日の自分のボイスメモに

「KANさんが戻ってきたら、桜子さんに謝る」って記録してた。

 

何を謝るのかわかんないけど

わたしは「夫婦」っていう制度を

あまりよく思ってなかったけど

「夫婦」っていいものだな、と思いました

って書くことになるんかなぁ〜とか言ってた。

(勝手に想像して)

 

 

桜子さんがどんな気持ちで

この1年過ごしてたかわかんないけど

ほんとに強い人だったんだろうと思う。

 

 

KANさんが亡くなった時に

  違う星からお借りしていた

  (お預かりしていた?)

  星の王子さまは別の星に旅立った

というような表現をされたと聞いて

もう、あっぱれ!というか脱帽というか

尊敬しかなかった。

 

KANさん、すごい人選びはったんやなぁ、と。

KANさんのほんとにアホなことに付き合えるのに美人なんて。

KANさんと出会ってくれて、ありがとうございますって思います。

(そんなん、わしに言われても余計なお世話やろうけど)

 

 

とりあえず、いっぱい食べて、いっぱい寝て

どこかでかけけて、いっぱい笑ってください。

(そんなん、わしに言われても余計なお世話やろうけど)

 

 

 

わたし、KANさんの追悼ライブとか

そういうのあっても 多分、行かないかなぁ…

って思ってるんだけど

唯一 もし、この企画があれば行ってみたい!

と思っているのが、早稲田桜子さんが

KANさんの曲をバイオリンで演奏するっていう

そういうコンサートがあるなら行ってみたいな、と思う。


 

jimmy.cohrssen さんの写真すごい素敵。

普段の素のKANさんってこんなんなんかな。
(逆にかっこいい)

 

jimmy.cohrssenさんのInstagram

 

 

 

 

練りきりとかお菓子の写真もすごい素敵。

https://twitter.com/JimmyCohrssen

 

 

 

なんか、旅行に行きたくなってきました。